ブログ

【大学受験に漢字の勉強は必要?】共通テスト対策におすすめ参考書・勉強方法まとめ

こんにちは!
武田塾福知山校です!

 

【大学受験に漢字の勉強は必要?】共通テスト対策におすすめ参考書・勉強方法まとめ

大学受験に漢字対策は必要?

共通テストの漢字問題の配点は?

効率の良い漢字勉強法を知りたい!

 

そんな悩みを抱えていませんか?

 

大学受験の勉強量は膨大なので、
点数に直結しないムダな勉強は避けたいですよね。

 

 

限られた時間の中でコスパよく成績を上げるために、漢字対策は必要なのでしょうか。

 

 

先に結論をお伝えすると、
受験生は漢字対策をすべきです。

 

 

特に、
偏差値が50未満の生徒は絶対やりましょう。

 

その理由は、

 

 

漢字対策を正しく行えば、
漢字問題以外の現代文の成績も上がるからです。

 

だから武田塾福知山校では

漢字対策を全員やってもらいます。

 

京大や神戸大の難関国公立志望でも。

 

 

この記事では

・漢字対策をやるべき理由

・おすすめ参考書の紹介

・漢字の勉強方法

を詳しく紹介します。

 

 

それぞれ確認していきましょう。

 

↓↓

 

大学受験で漢字を勉強するべき理由

大学受験で漢字の勉強をするメリットは以下2点です。

 

・現代文の知識問題の点が取れる

・語彙力向上により現代文の成績が伸びる

 

それぞれ解説していきます。

 

【漢字対策をするべき理由1】
知識問題の点を確実に取れる

まず、漢字は現代文の知識問題です。

 

 

知識問題は、
勉強さえすれば
確実に得点を稼げます。

 

 

そもそも、現代文の出題ジャンルは評論・小説・随筆がありますが、
年度や日程によって難度はまちまち

 

 

国語が苦手な人にとっては
点数が安定しづらいと思います。

 

だからこそ、覚えてさえいれば点が取れる、
漢字を得点源にしなくてはなりません。

 

 

共通テストや私立入試の漢字問題の配点は?

共通テストの漢字の配点は
200点中10点です。

 

 

書き取り問題が5問出題のため、
割合は決して多くはありません。

 

 

ですが、受験はあと1点が合否を分けるといっても過言ではありません。

 

 

確実に取れる1点・2点を稼ぐことが大切なのです。

 

 

また、私立の中堅大学(産近甲龍)以下でも漢字問題は扱われる傾向があります。

 

 

例えば、近畿大学の一般入試前期試験でも
大問1の問1に漢字問題が出題されます。

 

 

国語の試験開始後、
最初の問題が分からないとペースが乱れます。

 

 

漢字対策は必ずやっておきましょう。

 

【漢字対策をするべき理由2】
語彙力向上で現代文の成績が伸びる

現代文の文中に出てくる漢字、
意味をちゃんと理解できていますか?

 

 

意味がわからず読み飛ばしているなら、漢字の勉強をすべきです。

 

 

その理由は、

 

漢字の意味がわかるかどうかで、
代文の理解力に大きな差がつくからです。

 

 

そもそも現代文の成績が伸びる3要素は以下です。

 

1:正しい読解方法を知ること

2:テーマ力(背景知識)

3:語彙力

 

漢字の勉強は語彙力強化につながります。

 

 

なお、漢字を勉強すれば、語彙力が向上するだけでなく

 

 

熟語や四字熟語・慣用句も覚えられ、
現代文が格段に読みやすくなります。

 

漢字対策のおすすめ参考書
入試 漢字マスター1800+四訂版

大学受験の漢字対策は
入試 漢字マスター1800+四訂版で勉強しましょう。

61F4DqCMIgL._AC_UF1000,1000_QL80_

武田塾に通う生徒もこの一冊を完璧にしています。

 

入試 漢字マスター1800+四訂版の特徴

【1】入試に必須の漢字を精選

入試に必要な「書き取り」と「読み」の約1800語を収録しています。

また、共通テスト対策を約100題、四字熟語や派生語・反意語も記載。入試で頻出の同音異義語も学習できます。

 

【2】すべての語に意味を明記

漢字の学習では、読み書きだけでなく、意味の理解も重要です。

漢字マスターはすべての語について、意味を簡潔に併記しているため、漢字力だけでなく語彙力の向上にもつながります。

【3】共通テストの漢字対策もできる

共通テストは常用漢字しか出題されません。

入試漢字マスターには、共通テスト対策を重視したい方向けの使い方も記載されています。

なお、共通テストや私大入試では、選択肢の中から要求された漢字を選ぶ問題が出題されます。

そうした「マークシート型漢字問題」に対応できるようにする練習問題も収録されています。

 

武田塾生徒はここまでやる!
入試漢字マスター1800+
学習方法を大公開

【1】漢字の学習範囲を1日単位で出す

武田塾では、生徒に毎週宿題を出します。

 

生徒がいつ何をやれば良いか分かるように、1日単位で宿題出しをします。

 

「入試漢字マスター1800+」を1週間で144個覚えてきてもらう場合、4日進んで2日復習するペースで勉強してもらいます。

 

以下をご覧ください。

4日間は学習範囲を進める

1日目:1~36を覚える

2日目:37~72を覚える

3日目:73~108を覚える

4日目:109~144を覚える

2日間は復習する

5日目:1~144を復習する

6日目:1~144を復習する

 

生徒の学力や1週間の予定を確認して、できる量を生徒と決めて宿題を出します。

無理のない量に調整するので、生徒は決めた通りにやるだけでOKです。

 

【2】自習室を使い放題、自学自習

福知山市の勉強できる自習室|無料・福知山プラザの図書館

武田塾生は自習室が自由に使えます。

しかも、福知山校の自習机は指定席制を採用しているので、

勉強しに来たのに席が空いていないなんてことはありません。

福知山の勉強できる自習室

自分だけの自習机なので、参考書を置いて帰れます。

塾で集中して漢字の勉強をしても良いですし、家や図書館ですることも可能です。

 

【3】確認テストを毎週実施

漢字の宿題をちゃんと勉強したか、確認テストを毎週おこないます。

8割以上の正答率で合格。

8割未満は不合格となり、翌週も同じ範囲をやり直してきてもらいます。

習得できていなくても授業が先に進んでいく、学校や塾とは指導方法が異なるので安心です。

 

【4】漢字の意味を理解しているか、チェックする

武田塾の漢字の確認テストは
「書き取り」と「読み」です。

でも、それで終わりではありません。

個別指導のときに、生徒が漢字の意味を理解しているか、口頭確認します。

例えば、

「淘汰」の意味を答えてください!

「崇高」ってどんな意味だっけ?

といったように、漢字の意味を自分の言葉で答えられるかを確認します。

冒頭でお伝えしたように、漢字問題は解けるだけでは不十分。

語彙力を強化するところまでやらなければいけません。

武田塾はそこまでサポートしています。

 

さいごに

武田塾福知山校

今回は、大学受験における漢字対策の必要性と、

入試漢字マスターの正しい勉強方法を紹介しましたが、いかがでしょうか。

 

現代文に苦手意識のある人は、
まずは漢字の勉強をはじめましょう。

 

漢字力や語彙力が向上すれば、現代文だけでなく、日本史や世界史・小論文といった他の科目にも効果が表れます。

 

現代文や漢字対策に関することはもちろん、大学受験の悩みがあれば、武田塾福知山校にいつでも相談してください。

 

お待ちしております。

 

無料受験相談

 

 

志望校に合格したいなら、武田塾。

突然ですが、質問です。

志望校に合格するための条件は何でしょうか?

答えは「入試問題で合格最低点以上の得点を取る」ことです。

すなわち、入試当日に「入試問題が解ける状態」になっていることが必要です。

 

ではここで、共通テスト英語の問題を解いてみてください。

スクリーンショット 2023-06-02 152022

<引用:独立行政法人 大学入試センター https://www.dnc.ac.jp/>

 

もし今これが解けない状態であれば、入試当日までに何をする必要がありますか?

「単語の意味を覚える」「文法を覚える」「速読力をつける」

こうしたことが必要ですよね。

 

単語の意味を覚えるにはどうすれば良いでしょう?単語帳で意味を隠しながら何度も反復しますよね。

文法の暗記も速読力の強化も同様です。自分で問題を解いていかなければなりません。

これらはすべて、授業ではなく「参考書学習」で行っている事に気が付いたでしょうか?

 

学校で全く同じ授業を受けているのに、なぜ「伸びる生徒」と「伸びない生徒」が生まれるのでしょうか?

それは、自宅で「参考書学習をしているかどうか」の違いだけなのです。

授業はあくまで「理解」に過ぎず、その内容を「暗記=インプット」し、「演習=アウトプット」することで初めてテストで問題を解けるようになるのです。

画像1

武田塾では何をするの?

武田塾では授業をせず、秘伝のルートに則って参考書学習に100%注力いたします!

その中で分からない箇所は「全科目」「即座に」質問対応します。これが最も効率の良い学習の進め方なのです!

また、武田塾では授業の代わりに「特訓」を行います。通常の個別指導塾とは異なり、講師と生徒が完全1:1の指導で、正解した問題についても「内容が本質まで理解できているか」を徹底指導します。

表面的な理解で正解に辿り着いたのでは、入試問題には一切対応できないからです。

 

武田塾の勉強法

武田塾では一人一人個別のカリキュラムを作成します。現在までの学習状況、志望校、受験までの時間は一人一人異なるからです。

そしてそのカリキュラムから毎週宿題を提示し、間違えた問題は1週間で4回、手を使って解き直しをしてもらいます。

一度解き直すだけでは全く意味がありません。何度も反復しなければ記憶には定着しないのです。

 

武田塾の勉強法に少しでも興味がわいた方は、下部の「無料受験相談」バナー、又は「校舎直通電話」から、まずは無料相談にお越しください‼

 

無料相談では何をしてくれるの?

 

無料相談では、30分~1時間のお時間を頂戴し、受験のプロが生徒様の現状の成績・学習状況を踏まえ、

・成績を伸ばすために何をすべきか

・選択科目の選び方

・部活との両立方法

・受験校の選定

・入試の傾向や方式

・武田塾の勉強法

・コースや料金体系

などを全て無料でお教えいたします!

 

受験に対する不安を、この機会に一気に解消しちゃいましょう!

 

藤井_正方形

福知山校 校舎長:藤井 亮(フジイ リョウ)

大阪大学 工学部、大阪大学 大学院卒

 

✨指導実績✨

【2024年度】

🎉2か月間で模試の得点114点アップ🎉

🎉立命館大学国際関係学部、関西大学システム理工学部、現役合格🎉

 

信念は「生徒を第一志望校に合格させ、幸福な人生を歩んでもらうこと。」

 

まずは下部バナーから、お気軽にお問い合わせください‼お待ちしております(^-^)

※無料受験相談を受けたことによる入塾の強制は一切致しません。

 

電話無料受験相談

************************************************************

日本初!授業をしない武田塾 福知山校

〒620-0054
京都府福知山市末広町1丁目18-2
大和ビル 1階


☎0773-22-5888

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用/電話受付可能時間 13:00~22:00
※祝日による時間変更はございません。

 ************************************************************

LINE

 

「いきなり無料相談はちょっと…」という方!まずは公式LINEから

今の状況、お悩み、質問などをご相談ください!

上記バナーから友達追加し、メッセージを送ってください♪

関連記事

【9割が偏差値11以上UP】武田塾ってどんな塾?勉強法・実績とは

武田塾とはどんな塾?短期間で偏差値11以上UPするから「ライザップ」の学習塾版との声も!是非ご覧ください!

福知山高校2年秋|英語の偏差値48でも同志社大学合格は間に合う?

福知山高校2年秋|英語の偏差値48でも同志社大学合格は間に合う?

集団授業塾と武田塾の違い|福知山市の高校生必見!

集団授業塾と武田塾の違い|福知山市の高校生・中学生は必見!

【福知山図書館より勉強できる】武田塾福知山校の自習室まとめ

【福知山図書館より勉強できる】武田塾福知山校の自習室まとめ

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる