ブログ

【合格体験記2025】部活を引退して約半年で駒澤大学に合格!

【合格体験記】駒澤大学GMS学部に合格!

 

こんにちは!武田塾、深谷校校舎長の森です!

今回は見事、「駒澤大学 GMS(グローバル・メディア・スタディーズ)学部」に合格した

Hくんの合格体験記を紹介します!

 

Hくんについて

 

【高校名】正智深谷高校

【入塾時期】高校一年生

【合格校】

駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部

東洋大学 国際学部

桜美林大学 リベラルアーツ学群

桜美林大学 グローバル学群

 

武田塾に入ったきっかけは何でしたか?

英語ができるようになりたかったからです。

 

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

3年生の6月の武田塾模試では40.6でしたが、11月には42.3になりました!

また、1月に日東駒専の過去問を解いたときには

7~8割取れるようになりました!

 

担当の先生や校舎長はどうでしたか?

計4人の先生に教わりましたが、

全ての先生が親身に勉強を教えてくれたり、

メンタルがきつい時には話を聞いてくれたりと

学習面はもちろん生活面やメンタル面などでも

アドバイスや相談に乗ってくれて

辛い時期を乗り越えることができました。

校舎長は受験の相談に乗ってくれたり、

勉強で疲れたときには、校舎長の体験談や趣味の話をしてくれたりして気分を

リフレッシュさせてくれました!

 

受験勉強で苦しかった時期はありましたか?また、それをどう乗り越えましたか?

英語長文や現代文でのスランプや成績が上がらないときが苦しかったです。

担当の先生や校舎長に話を聞いてもらい元気をもらいました!!!

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください!

勉強を通して努力すること、継続することを学びました!

 

駒澤大学に現役合格したHくんの好きな参考書ベスト3!

第1位【入門英文解釈の70】

長文が読めるようになりました!

 

入門英文解釈の技術70 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

 

第2位 【Vintage】

語彙力をつけることができました!

この参考書ができれば入試問題解けます!

 

英文法・語法 Vintage 3rd Edition | 篠田重晃・米山達郎編著 |本 | 通販 | Amazon

第3位 【時代と流れで覚える! 世界史B用語】

時代ごとに分かれているので整理しやすかったです。

この参考書に取り組んだことで世界史の得点UPに繋がりました!

71BSWYSajJL._SL1500_

 

大学でどのようなことを学びたいですか?また、将来の目標はありますか?

グローバル系の学部に行くので英語力と

コミュニケーション能力を向上させて留学したいです!!

 

来年度以降の受験生へメッセージ

武田塾は1週間の宿題を決めて、

そのうえで確認テストをするので

毎日がテスト期間のような緊張感を持つことができます!

自分で勉強管理ができない人や勉強習慣のない人におすすめです!

後悔しないように目標に向かって全力でがんばれ!!!

 

校舎長より

 

今回は、駒澤大学GMS学部に合格を果たした

Hくんの合格体験記をご紹介しました!

高1から通ってくれていましたが、

高1~高3の夏までは部活が忙しく思うように

勉強時間もとれなかったHくん。

部活を引退してからは毎日欠かすことなく

自習室に通い勉強に励んでくれていました!

その結果、半年で志望校の過去問で7割以上とれる実力をつけて

無事合格を勝ち取ることができました!

悩んだり苦しんだりしたこともあったと思いますが、

最後まで諦めることなく戦い抜いてくれました!

この経験はHくんのこれからの人生においても

必ず役に立ちます!これからも頑張ってください!

改めて合格おめでとう!!!

 

IMG_5062