みなさんこんにちは!
JR高崎線 深谷駅から徒歩1分!大学受験専門塾「武田塾」深谷校です!
共通テストまで残り39日となりました。ついに1週間前ですね。
今年受験の皆さんは、順調に仕上がっていますか?最後の追い込みはかけられてますか?
今回は、共通テストの点数を短期間で上げるにはどのような勉強をしたら良いのかについてまとめます。
1週間で100点上げる方法、教えちゃいます!
1週間で100点上げるために ~STEP1~
まずは、現状分析からスタートです。
受験予定の科目それぞれ、現状何点取れているかを書き出しましょう。
例えば、現在このような成績だったとしましょう。
(※国語の内訳は、現代文→72/100 古文→23/50 漢文→4/50です。)
点数の伸びしろがある科目がどれか、すぐに把握できると思います。
この成績の場合は、「漢文」「世界史」「地理」に伸びしろがあると言えますね。
※残り1週間で伸ばす科目を決めるときの注意点※
現代文や、英語のリスニングなど、
「解き方を学びなおす必要がある科目」「一定の演習量を必要とする科目」については
残り1週間で伸ばす科目として選ぶことは避けましょう。
1週間で100点上げるために ~STEP2~
STEP1で選んだ科目について
〇何点上げるのか
〇どの単元に絞って学習するのか
を明確にします。
漢文
〇何点上げるのか
【現状 9/50】 → 【目標35/50】(26点アップ)
〇どの単元に絞って学習するのか
尊敬・謙譲など文法的な基礎知識
現代語訳と照らし合わせて、音読して慣れる!
世界史
〇何点上げるのか
【現状 39/100】 → 【目標70/100】(31点アップ)
〇どの単元に絞って学習するのか
明らかに点が取れていないのは
「山と人間」「思想家と時代」の2単元。
→自然環境と人間の暮らしに関する知識を覚える。
→思想家の名前、特徴、流行の移り変わりに着目してまとめる
このように作戦立てができますね。
地理
〇何点上げるのか
【現状 29/100】 → 【目標 70/100】(41点アップ)
〇どの単元に絞って学習するのか
明らかに取れていない単元は「南アメリカ」「ロシア」「国際交流」の3単元。
→地域別の知識は「南アメリカ」「ロシア」の2か所に絞って学習。
→地域の関連性に絞った学習。
1週間で100点上げるために ~STEP3~
必要な全体量を把握して、1週間の計画をたてます。
取り組む参考書や、教材に関しては、科目の先生や塾の先生などにアドバイスを受けることをオススメします。
あとは、残り1週間という焦りを活力に、やり切るだけです!
中森先生・高田先生のアドバイス!
こちらの動画をご覧になってみてください!
「何点上げるか」という目標点数の設定が難しいという人は
「何割なら捨てられるか」というベクトルで考えてみましょう。
ちなみに・・・
ちなみに、今回成績の一例として挙げた成績表ですが
校舎長が高2の時に受けた模試の成績を引っ張り出してきました。
1週間ではありませんが、もう少し長期的な計画を立てて次回の模試まで学習を行いました。
※高2だった為、受験直前期ほどの焦りがなかったこと、学習進捗が追い付いていなかったこともあり、全体で100点UPにとどまっています。
結果として約100点上昇させることが出来たので、
「作戦立てをして、計画的に学習に取り組む」ことの重要さを実感した時期でした。
最後に
今回は、直前期の勉強の仕方についてまとめました。
共通テストについてはもちろんですが、高1・高2生の皆さんも、模試の1週間前などにこの方法は効果があると思います!是非試してみてください!
さて、計画性の重要さが分かっていただけたでしょうか。
無料受験相談では、志望校に合格する為の計画を一緒に立てていきます。
科目ごとに、抱えている悩みを全て解決します!まずは一度、深谷校までお越しください!
経験豊かな指導力!森校舎長が相談に乗ります!!
校舎長も、参考書学習によって合格を勝ち取った「逆転合格者」の1人です。
「成績を上げたいけど、何から始めたらいいか分からない!」その気持ち、痛いほどわかります。
そんな人を一人でも救いたい!そんな想いで日々、受験相談を行っています!
まずは一度、受験相談にいらしてください!お待ちしています!!