ブログ

地学ってどんな科目?国立文系志望者が選択すべき理由を解説

みなさんこんにちは。

武田塾富士吉田校です。

富士山駅から徒歩5分にあります。 まだまだ暑くて、筆者は外に出るのが億劫になってしまいました。

そんな時は、家で大人しく読書か勉強ですね!

武田塾では毎年、偏差値30台やE判定から短期間で難関大に合格しています。そこで、大学受験にむけた様々なことを記事にしていきます。

興味ある方は武田塾富士吉田校(0555-28-7005)までご相談ください。

無料受験相談

そもそも地学とは?

スクリーンショット 2021-09-07 23.12.16

地学は、化学・物理・生物といった理科科目の1つになります。

 

地学は我々が想像するような地球上の地質をみることも含まれますし、地球が生まれてからの歴史を見ることもあったり、海洋について勉強することもあったり、そして天体を勉強することにもなります。

 

地学は地学基礎を履修した人が選択できるものです。

 

現在どういうわけか、地学を選択する受験生は少ないのです。 昨年の大学入学共通テスト試験情報の実施結果を見てみると、地学基礎は44.461人、地学は1386人でした。

 

これは、他の科目に比べてかなり受験者数が少なく、特に地学では、次に少ない生物の受験者がおよそ58.000人いるくらい少ないのです。

 

桁が1つも違うというわけです。

 

なお、地学基礎は2番目に受験生が少ない科目となっています。

 

地学基礎を勉強する人は決して少ないわけではないようですね。

地学を選択するメリット・デメリット

地学を勉強するメリット・デメリットをみていきましょう。

 

メリット

他の科目よりも楽しく感じる可能性があるところ 地学以外の化学や物理、生物は肉眼では見えない世界の話であったり、あまり考えたことがないものを扱ったりします。

 

しかし、地学は、日常生活の中で目にする、例えばニュースや深部で目にすることを扱います。

 

災害であったり、天気予報であったりを目にする人は多いと思われるため、既出の化学や物理や生物よりも目にする機会は多いでしょう。

 

従って、実生活から学びに繋げやすく、学ぶ楽しみも自然と出てくるという人もいるのではないかと推測できます。

 

暗記中心の勉強で、高得点が狙えるということ 特に計算が苦手な受験生は重宝することでしょう。

 

化学や物理、生物はどうしても計算問題が必ずといって良いほど出題されます。

 

地学は、暗記量が2番目に少なく、複雑な計算がないので暗記中心の勉強をすることで高得点を狙うことができるでしょう。

 

要は、地学は他の理科3科目よりもコストパフォーマンスに優れているのです。

 

他の科目を勉強しなければならない人が多いでしょうから、地学は受験科目としておすすめできます。

 

特に国公立文系の人には地学基礎をおすすめできます。

 

デメリット

一方でデメリットもあります。 地学を独学で勉強しなければならないことが多い これはかなり致命的なデメリットです。

 

高校で地学の授業が開講されないことが近年多いようです。

 

それどころか、地学を教える先生が必ず高校に1人いるとは限らないということもあるようです。

 

従って、自分で勉強するしかないという人が多いようです。

 

高校で地学を勉強できる人はなかなかに恵まれていると言えますね。

 

受験に使えないことがある どういうこと!? そう思った方もいると思います。

 

地学基礎は、結構融通が利くようで、事実先程述べた昨年の大学入学共通テストではある程度受験生がいます。

 

特に国公立文系の受験生は、二次試験に理科科目が必要がないということもあり地学のメリットである「コストパフォーマンスに優れている」を存分に生かすことができるでしょう。

 

しかし理系受験生や私大受験生においては、あまり融通が利かないものとなっています。

 

早稲田の一部学部学科以外は、今のところ早慶上理やMARCH、関関同立では利用できません。

 

また、国公立の理系受験生は私大の受験生ほどではないものの、大学によって地学を選択できなかったり、地学を選択できても一部学部の一部学科だけだったりとする場合もあります。

 

地学についてより詳しくはこちらのサイトで勉強できます。

まとめ

今回は、地学についての記事でした。 地学で受験をしてみようと思った人もいるのではないでしょうか。

 

高校で授業があまり行われない地学の対策には「武田塾」の参考書を使った自学自習の形が適しているのではないでしょうか。

 

武田塾富士吉田校では、地学を含めた受験相談を受け付けております。

 

成績が伸びない、受験に向けて今の勉強法で良いのかわからないといった不安があったり、志望校に絶対合格したいけどどうやって勉強を進めたらいいかわからないといった悩みを抱えている人はぜひ相談に訪れてください。

 

武田塾富士吉田校で一緒に合格目指して頑張ってみませんか?お待ちしております。

興味ある方は武田塾富士吉田校(0555-28-7005)までご相談ください。

無料受験相談

■無料受験相談 受付中

富士吉田校では、無料受験相談を実施しております。

「志望校に受かるための勉強方法」

「受験生はいつまでに何をやっておくべきか?」

「成績をあげるには?」

など入塾の意思を問わず、

どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

塾選びの前にまずは話だけという方も大歓迎です!

受験を絶対に成功させたい方はぜひ一度相談にお越しください!

中学受験、高校受験のご相談も受け付けております。

無料受験相談のお申し込みは 武田塾富士吉田校までご連絡ください↓

 

無料受験相談

【武田塾富士吉田校への入会可能学年及びサポート内容】


・小学3〜6年生の中学入試受験指導及び学校の補習
・中学1~3年生の高校入試指導及び学校の補習
・高校1~3年生の大学入試指導及び学校の補習
・既卒生・社会人の大学入試サポート

・その他(航空大学校・防衛大学校への入学・編入サポート)
・TOEIC/TOEFL対策
・英検/中国語検定

■LINE■

富士吉田校には公式LINEがあります! LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎こちらも無料で登録できます⬇︎ LINE公式アカウント

富士吉田校公式追加

 

Twitter

武田塾富士吉田校公式のtwitterです。日々呟いています。フォローよろしくお願いします

2021 Twitter logo - blue

Instagram

武田塾富士吉田校の公式インスタグラムです。よければフォローしてください。

Instagram_Glyph_Gradient_RGB

 

■武田塾 富士吉田校■

 TEL:0555-28-7005

Mail:fujiyoshida@takeda.tv

住所:山梨県富士吉田市上吉田4丁目4−18

富士山駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾富士吉田校

関連記事

英単語の覚え方はコレ!【武田塾式英単語の覚え方】

みなさんこんにちは!武田塾富士吉田校です。 みなさんは、英単語についてどのように覚えていますか? 「なかなか書いても覚えられない!」 「覚えてもすぐ忘れちゃう!」 「エビングハウスとか知ってるけどなか ..

山梨大学の英語二次テスト問題の傾向と対策及び攻略法

皆さんこんにちは!武田塾富士吉田校です。ついに校舎オープンです。無料受験相談会もありますのでぜひ校舎を訪れてみてください! さて、今回は山梨大学の英語の試験について記事を書いてみたいと思います。 一次 ..

化学と物理の武田塾の勉強法について解説【受験生保存版】

みなさん、こんにちは。武田塾富士吉田校です。 富士山駅から徒歩5分の場所にあります。 武田塾では毎年、偏差値30台やE判定から短期間で難関大に合格しています。そこで、大学受験にむけた様々なことを記事に ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる