はじめに
みなさんこんにちは!
ふじみ野駅東口徒歩1 分、逆転合格専門塾武田塾ふじみ野校です!
長かったゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね!
高校生の皆さんはゴールデンウィーク中も勉強ができましたか?
新しい学校やクラス、友達と環境が大きく変わり、様々な変化に対応することにまだ精一杯の人もいるかもしれませんね。
しかし、ある程度慣れてきた人の中には、勉強モードに切り替えようとしている人もいるのではないでしょうか。
また、新高校三年生のみなさんは、志望校合格のために受験勉強を本格的にスタートさせている頃だと思います。
しかし、そんなみなさんの中にも勉強の仕方がわからなかったり、何から手をつけたらいいかわからないという人もいるかもしれませんね。
そんな方々のために、今回は現代文の勉強法をご紹介したいと思います。
覚えるべきことを覚えたら成績が伸びる社会などの教科や、問題演習でパターンを習得すれば伸びていく数学などと違い、現代文の勉強というと、いまいちイメージが湧かない人が多いと思います。
現代文はどう勉強するかわからないし、感覚でやっています!という声もよく聞きます。
しかし、現代文も他の教科と同じくきちんとした勉強法を学べば確実に成績を上げられる科目です。
今回ご紹介する勉強の仕方を学んで、成績をアップさせましょう!
また、今回の内容は武田塾の公式YouTube チャンネルでも解説しているので、そちらも合わせてご覧ください!
現代文の勉強法って重要なの?
入試での現代文といえば、初見の文章を読んで問題に答えるという性質上、「勉強なんてしてもあまり意味がないんじゃないの…?」と思っている人もいるのではないでしょうか。
現代文の勉強法って、そんなに重要なのでしょうか。
結論から述べると、とても重要です!
現代文の成績が伸びないという方は、この現代文の勉強法を間違っている可能性が高いです!
現代文はあまり伸びないというイメージを持っている人も多いと思いますが、正しい勉強法を知れば確実に成績を伸ばし、現代文を得点源にすることができます!
「現代文はセンスだし、ブレる科目」
「勉強に時間をかけても無駄」
なんて声も聞かれますが、そんなことはありません。
現代文は「伸びない教科」ではなく、「勉強法次第で伸ばせる教科」という認識を持って、これからご紹介する勉強法を身につけてくださいね。
現代文の勉強法
それでは、具体的な勉強法を見ていきましょう。
語彙力を強化する
まず、重要なのは「語彙力」です!
語彙力を強化するための対策をしましょう。
現代文の文章は当然ながら日本語で書かれているので、「語彙力対策なんていらないだろう」と思ってしまう人もいるかも知れません。
しかし、意外と文章に出てくる言葉の意味をわかっていないまま読んでいる人も多いのです。
これを対策することができる参考書が、「漢字マスター1800」です。
この参考書のいいところは、漢字とその意味をセットで覚えることができる点です。
現代文によく登場する熟語の漢字はもちろん、意味も同時に覚えられるので、語彙力を効率的にアップすることができます。この参考書に出てくる語句は、現代文の選択肢の正誤を判別するキーワードになることが多いです。
そのような語句の意味を曖昧にしか覚えていないと、選択肢を選ぶ根拠も曖昧になってしまいます。
そうなってしまうと、現代文の成績を安定させるのは難しいですよね。
例えば、「陳腐」という言葉の意味はわかりますか?
なんとなくニュアンスはわかるけど、聞かれてみると正確には分からない…という人が多いのではないでしょうか。
でも、なんとなくマイナスイメージの言葉のように感じますよね。
しかし、答えは、「ありふれて平凡な様」です。
さしてマイナスなイメージはなかったんですね!
ただ平凡、というだけでした。
このように、イメージで言葉に意味を付け加えてしまうと、本来の意味とのずれが生じてしまうことがあります。
ですから、語彙力は現代文においてとても重要なのですね。
テーマ力を強化する
テーマ力も、現代文の成績を伸ばすためには重要です。
これは、「現代文キーワード読解」「ことばはちからダ!」といった参考書で伸ばすことができます。
そもそもテーマ力とは何かというと、科学・言語・宗教・文化・近代など、
現代文において頻出の文章テーマについての知識のことです。
これらのテーマについて、あらかじめ理解を深めた上で模試や入試の現代文の文章を読むと、
「これは近代がテーマの文章だな」
「ここからこういう論理展開になりそうだな」
という風に、内容を予測しながら文章を読むことができます。
前提知識なしで、限られた時間の中で文章の本質を探るのはとても難しいので、テーマについて知っているか否かは非常に大きな差がつきます!
よって、現代文頻出の背景知識を、参考書をうまく利用して蓄えておきましょう。
日本語のルールをあらためて確認!
原点に帰って、日本語のルールを確認しておくことも重要です。
その際、「田村のやさしく語る現代文」「ゼロから覚醒はじめよう現代文」などがおすすめの参考書です。日本語のルールとは具体的に何かというと、助詞・接続詞・指示語などの使い方などです。
特に接続詞は、筆者が強調したい部分や言いたかった部分を見つけるための重要なてがかりなので、それぞれの接続詞にはどんな意味があるのか、正確にわかっておくことが大切ですよ!
現代文の読解テクニックを学ぼう!
現代文の問題をどう読んだらいいのか・どう解いたらいいか分からないまま、「なんとなく」取り組んでいませんか?
実はそれはとても危険です。
この癖がついてしまうと、模試などで現代文の成績が安定しない原因になってしまいます。
そんな人にお勧めなのが、「ゼロから読み解く最強の現代文」です。
この参考書は、有名な現代文の講師である船口先生が、実際にどのように現代文を読んで解いているのかという、頭の使い方を理解することができる参考書です。
現代文ができる人の頭の使い方を真似することで、現代文の成績を伸ばすことができます。
最後は演習!
最後に、演習をしましょう。
「入試現代文へのアクセス基本編」「柳生好之の現代文ポラリス1」などが演習におすすめの参考書です。
上で書いた勉強法で学んだ考え方や知識を実際に使う練習をしましょう。
また、問題を解き終わった後の復習の時間に、必ずしてほしいことが一つあります。
それは、解説を見て、「どうしたら正解を導き出せたか」を分析し、そこで学んだ読み方・解き方を次の問題演習で意識しながら読むことです。
現代文は毎回違う文章が出題されるので、解説を見て納得するだけでは成績は伸びません!その問題における解説を見て終わってしまうのではなく、どうやったらその解答に辿り着けたのかを考えるようにしましょう。
今回のまとめ!
今回のブログでは、現代文の正しい勉強法について説明しました。
とにかく大事なことは、正しい勉強法を知って勉強をすることです。
現代文は勉強しても伸びない訳ではなく、「なんとなくでは伸びない」科目です。
正しい勉強法を身につければ得点源にすることができるので、この記事を参考にぜひ頑張ってみてください。
武田塾ふじみ野校では随時無料受験相談を行っています!
受験に関する悩みや勉強法に関する疑問などぜひお気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから!
武田塾ふじみ野校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
ふじみ野市の塾や予備校なら【武田塾ふじみ野校】
〒354−0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-4 1F
受付時間:13:00~21:30(日曜除く)
東武東上線 ふじみ野駅東口徒歩3分
お問い合わせフォーム
TEL:049-257-4640(13時~22時00分⋆日曜除く)