ふじみ野駅東口より徒歩2分
大学受験予備校、完全個別指導塾の「武田塾ふじみ野校」です。
今回の記事では
★
★
そんな人たちに向けた記事となっているので、ぜひ最後まで読んでみてください!
きっとあなたの勉強の役に立つ情報がたくさんあると思います!
推薦入試について詳しく紹介!
今回は推薦入試についてご紹介していきます。
推薦入試は出身高校から推薦を受け、高校が発行する調査書などを利用する入試方法です。
推薦入試はさまざまな種類があり、その中でも主な推薦入試の指定校推薦と公募推薦についてまとめていきます。
指定校推薦とは
指定校推薦は主に私立大学で実施されています。
大学が指定した高校に推薦枠が与えられ、推薦枠あらかじめは決められています。
高校では定期テストや部活動、課外活動などを元に校内選抜が行われており、校内選抜を勝ち取り、高校からの推薦を得ることができれば、
ほぼ確実に合格となります。
校内選抜は9月ごろ行われるので、実質的に9月ごろに進学する大学が決まります。
他の受験生より、早く楽になり、大学入学まで自由な時間がとれるため、人気の受験方式となっています。
注意点としましては、自分の志望校が、高校の指定校となっていない場合があります。
また、指定校推薦の枠が高校に1つしかない場合も多いので、狭き門となることも多いです。
指定校推薦を目指すうえで大事なこと
指定校推薦の校内選抜は、主に定期テストで決まります。
出願条件や評価基準は大学によって違いますが、高校1年生から高校3年生の1学期の定期テストで校内選抜を行うことが多くなっています。
希望者の中で、評定平均が高い人から選ばれるため、高校1年からコツコツ勉強し続けなければなりません。
また、私立大学の一般入試であれば、3教科で受けられる大学がほとんどですが、指定校推薦を目指す場合は、全教科バランスよく勉強する必要があります。
公募推薦とは
公募推薦は大学の出願条件を満たし、高校からの推薦があれば出願できます。
出願後大学の試験を受け、それに合格すれば、その大学に入学でき、11月や12月に実施されることが多く、一般入試より早く受験することが
できます。
公募推薦に向けてすべきこと
志望大学の出願条件となる評定平均値をクリアしなければいけません。
評定平均値は3.2以上や4.0以上など様々です。
レベルの高い大学ほど出願条件の評定平均値が高くなります。
また、公募推薦の大学の入試は大学ごとに、学科、面接、評論など入試の内容が違います。
そのため、志望校の入試対策をしっかり行う必要があります。
推薦を目指すうえで大切なこと
指定校推薦でも公募推薦でも高校の評定平均が大事になります。
学校の定期テストで安定した成績を残すことが重要です。
また、推薦入試で合格できなかった場合に備えて、一般入試での受験も考えておく必要があります。
面接・小論文対策も!
特に学校指定型の指定校推薦・公募推薦の多くに必要となってくるのが「面接」「小論文」です。
それぞれについて対策のポイントをまとめてみました。
面接のポイント
面接には大きくわけて、3つの形式があります。
①個人面接
②集団面接(グループ面接)
③グループディスカッション
特に最近は集団面接・グループディスカッションを重視する傾向にあります。
ただし、今年度に関してはコロナウィルスの影響で、WEB面接の可能性もあります。
基本的に面接は、出願時に提出した調査書・志望理由書の内容に基づいて行われます。
よって、その大学に関して調べておくのは基本中の基本です!
①よく聞かれる質問の答えを準備する
面接でよく聞かれる3点セットを押さえておきましょう。
・志望動機・理由
・将来の進路と希望
・高校生活の思い出について
最低でもこの3つは自分の言葉で説明できるようになっておきましょう。
ただし、「答えの文を作って、を丸暗記する」のはおススメしません。
面接官には心から言ってるのか、答えを丸暗記してるかは一発でバレます!
ですので、「説明すべき要点を覚えておく」くらいで良いと思います。
②自分の面接を録画してみる!
実際に面接の練習をすると思いますが、学校などでの模擬面接をする方も多いでしょう。
それに加えて
自分の面接を1人で録画してみる、というのもおススメの面接対策です。
他人がしているのを見たり、自分を客観的に見るのはかなり効果的です。
「気付かない内に早口になっていた」「自分で思ったよりもうまく喋れてない」なんてのはよくあることです。
③WEB面接対策
最後はオンライン上で行われる場合の対策です。
コロナウィルスの影響で企業での面接でも増えてきたWEB面接。
特に自宅でする場合の注意点をあげておきましょう。
①背景
…しっかり整理・整頓しておきましょう
②プロフィール写真
…アニメアイコン・盛った写真は禁止です!ちゃんとした写真を用意しましょう
③視線
…意外と引っかかるのが視線の位置です。
必ず「カメラ」を見るようにしましょう。
相手の顔を見ると上目遣いや逆に見下してる印象になります。
と、基本的な部分はこんな感じですね。
基本的に面接は場数が大切です。最初はだれもうまくいかないもの。
何度も練習すればきっとうまく喋れるようになります!
小論文の対策
小論文が書けない…!と思ってる人意外と多いのではないでしょうか。
小論文を書いていくうえで大切なのは、自分が何学部を志望していて、その学部ではどのようなことが求められるかというのを意識すること
です。
例えば、医療系を目指しているのに、医療倫理に反するような意見を展開したら、どんなにその論の構成が見事で説得力があったとしてもそ
の人は落ちてしまいます。
また、同じ話を読んでいても、志望する学部によって求められる話は異なります。
ここからは具体的な対策法についていくつか紹介していきたいと思います。
①志望する大学の過去問を手に入れて、添削してもらう
本屋さん、などでは手に入りにくいかも知れませんが、ここは、学校の先生を頼ってください。
まずは過去問を手に入れて、書いてみてください。
そして、それを見てもらってください。
②小論文対策の本を読む
そもそも小論文と作文の違いがわからない!
何を書けばいいかさっぱりだ!
という人はおススメの対策本をいくつか紹介しておきましょう。
【田村のやさしく語る小論文】
入門にはこれがおススメです。
平易な文章で書いてあって、小論文と作文の違いから学べます。
また、小論文の型も紹介してあるので、それを練習すれば一定の小論文を書く力をつけることもできます。
終わりに 武田塾ふじみ野校舎からのお知らせ!
★お知らせ★
【逆転合格】はみんな【受験相談】から始まった!!!
◆偏差値37から1年で早稲田大学2学部に合格!
◆高校の創立以来初の早稲田大学現役合格!
◆偏差値36.9から8月入塾!早稲田大学に現役合格!
◆E判定からセンター90%!富山大学医学部医学科に合格!
◆E判定!5月入塾から早慶法学部に現役ダブル合格!
武田塾 ふじみ野校では、本気で逆転合格したい方のために、
ナント!勉強法までアドバイス!【無料受験カウンセリング】を行っております。
完全予約制となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
ふじみ野市の塾や予備校なら【武田塾ふじみ野校】
〒354−0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-4 1F
受付時間:13:00~21:30(日曜除く)
東武東上線 ふじみ野駅東口徒歩3分
お問い合わせフォーム
TEL:049-257-4640(13時~21時30分(日曜除く