ブログ

【私立文系必見】オススメの選択科目は?歴史VS政経VS文系数学

みなさんこんにちは。

駅から1分!

武田塾藤井寺校です。

これから受験生になるみんなの中に私立文系志望の人はいますか?

そんなあなたに向けて、選択科目でコスパ最強の科目はどれなのか?

メリットデメリット含めてご紹介したいと思います。

各選択科目のメリットデメリット

歴史を選択するメリット

歴史を選択している人きっと多いですよね。

これを選択する一番良いところは、ずばり歴史を好きな人が多い!

武田塾川野先生的には、選択科目は好きな科目を選ぶことが一番良い!

そういう意味では、世界史に興味がある、日本史は大河ドラマ見るの好きだし、みたいな人は好きな科目を迷わず選ぶべき!

世界史はカタカナが多く覚えづらいかもしれませんが、漫画のワンピースにも世界史の知識が詰まっていたりしていてそれきっかけで世界史に興味を持つ人も出てきています。

とにかく自分の好きなものから興味を持って歴史の勉強を始める人が多いですよね。

 

政治・経済を選択するメリット

いやいや、歴史を最初から好きな人なんて少ないでしょ。という意見もあるかもしれません。

そういう人にオススメの入りやすい科目は、政治/経済です。

政治/経済の魅力としては、現在の政治制度や経済のシステムを勉強するのでイメージが湧きやすいこと。

その一方で歴史は、文化や政治精度が今とは異なる時代のためイメージが湧きにくいですよね...

だからゼロからやるなら政治/経済のほうが分かりやすいと思います。

世界史なんて、ほんとに範囲が広すぎ...

覚えるものが多すぎで時間もかかりすぎます。

それに比べると政治/経済や数学のほうがコンパクトですよね。

ただ政治/経済は興味の有無がはっきり分かれると思います。

選挙の仕組みについてなど元からわかっている人は暗記の量が少なくてすむでしょう。

でもニュースを観ても何のことかわからない人にとってはとっつきにくい科目かもしれません。

政治制度について学ぶとしたら、歴史においての政治制度は良く言うと表面的な制度だけを学ぶことが多く、政治/経済はなぜそのシステムになっているのかこっちのシステムとはどこが違うのかなど中身まで突っ込んで理解を伴ったシステムの暗記ができます。

なので、暗記量が少なくて済むし理解を伴って覚えることができます。

一回理解できてしまえばそのまま使えることが多いです。

なんといっても普段の生活に直結している実学的な要素が大きいので学んだことが日常生活で生きる科目です!

 

文系数学を選択するメリット

文系数学はズバリ一発逆転が一番狙いやすい科目です!

社会は、奇問や難問が出されるのでせいぜい頑張って8割とれたらいいところ。

それに得点調整で下がったりすることも。

でも文系数学は問題がハマると満点を狙うことさえできるんです。

満点をとることができれば、他の教科をミスしたとしても他の人よりリードできる可能性があります。

だから数学が一番一発逆転を狙いやすい!

最近の入試でいうと、英語・数学受験など数学を使わないと受けられない仕組みもあります。

例えば、

・青山学院大学 経済学部の学部個別日程

・早稲田大学 政治経済学部

・関西学院大学 英数独自日程

など、数学を必要になる入試が増えています。

周りに数学をやっていない人が多いので、数学を使えるというだけでアドバンテージが手に入り有利になるでしょう。

私立の文系数学でいうとそこまで高いレベルは出ないので、関西大学・青山学院大学・関西学院大学あたりは『基礎問題精講』レベルでも解け『文系の数学 重要事項完全習得編』までやっておけば大丈夫です。

結局使う参考書は3つだけ!

『基礎問題精講 数学ⅠA』

『基礎問題精講 数学ⅡB』

『文系の数学 重要事項完全習得編』

この三冊だけでMARCHを狙えるなんてコスパ良すぎです。

ただゼロから始める人にとっては『基礎問題精講』を仕上げることも難しいと思うのでやめた方が良いかもしれませんが、歴史偏差値50 数学偏差値50くらいの人ならば今から膨大な量の歴史の知識を覚えるより、数学にかけた方が良いかもしれません。

また大学で経済学部などに進んだ場合は結局数学をやらないといけなくなるので、数学をやっていると楽に戦える部分があります。

世界史の知識も必要だったりしますが、知識は大学に入ってからでもその場で覚えたりとなんとかなるんですよね。

でも数学力は大学の中で上げるというのは、なかなか難しいかもしれません。

 

再度 歴史を選択するメリット

再度歴史を選択するメリットを話すと、歴史の魅力に「安定する」ということがあります。

仕上げて高いレベルに到達できている場合になりますが、しっかりと覚えて本番に臨めばどんなに体調が悪かったり緊張したりすることがあったとしても、覚えたことを出すだけなので高得点を毎回テストで取ることができるでしょう。

どんな状況でも高得点を出せる安定性はかなりの魅力です。

 

政治・経済を選択するデメリット

政治・経済のメリットを既にお話ししましたが、デメリットで言えば受けられる大学が少ないこと...

早慶志望はほとんど受けられない...

もしかすると、歴史に比べると勉強量も少ないですし、大学が禁止するくらい楽な手段・ずるい手段なのかもしれないですね。

でも設問の難易度にバラつきがあって点数が安定しないというデメリットもあります。

参考書でいうと『蔭山の共通テスト 政治・経済』がオススメですが、それに載っていないような情報もかなり入試に出たりするので結構キツイ。

経済分野の計算問題などは、数学嫌いには辛いところもあるかもしれません。

でもはまる人にはもちろんはまるのが政治・経済。

MARCH・関関同立逆転合格の人はこの選択肢は多いと思います。

 

まとめ

今回は私立文系の人へのオススメ選択科目について色々お話ししました。

結論でいうと

・数学が得意な人➡数学が有利

・苦手な人は➡数学はやらない。世界史・日本史・政治経済のどれかを選択

・逆転合格を狙う場合➡政治経済を選択

・早稲田・慶應を目指す場合➡日本史・世界史のどちらかが必須

といったところでしょうか。

迷ったときはもちろん自分の好きな科目を勉強しましょう!

今回の詳しい内容はこちらの武田塾チャンネル👇をご覧ください。

 

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!

2023年3月!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!

お問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

武田塾の勉強法

参考書や問題集で自学自習

自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?

と思うかもしれません。

武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。

自分一人で勉強をしていると、

このペース配分で受験に間に合うかな…

もっといい参考書があるんじゃないか…

などと不安になったことはありませんか?

勉強が不調な人のイラスト(男性)

武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、合格までの道のりが明瞭化されています!

さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。

自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。

しかし、このように毎日することが決まっていてスケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。

完璧になるまで進まない

参考書を使って勉強していても、問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?

答えが丸暗記になってしまったり、解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。

武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!

確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。

みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!

このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。

自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。

勉強が好調な人のイラスト(男性)

 

武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。

そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。

1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる