ブログ

【オススメ】大学受験の面接合格のための参考書4選

みなさんこんにちは。

駅から1分

武田塾藤井寺校です。

つい最近まで暑いやら残暑がやら言っていたのに、とうとう本格的な冬がやってきてしまいました。

イコール受験本番まで残り少なくなってきたということです。

今回は受験に面接がある人に向けて、面接合格のための参考書を4選ご紹介したいと思います。

人相手に練習するのはもちろんですが、参考書を使って対策するのも大事です。

ぜひ参考にして本質的な面接ができるように万全の準備をしましょう!

 

 

『今から間に合う総合・推薦入試面接』

この参考書は、絶対やって欲しい最終仕上げの本になります。

時間が無い人はぜひこの本をやってください!

この本の良いところは面接の実際のイメージが湧きやすいところ。

イラスト付きで、よくある質問に対する回答に対してポイントのまとめや、

こんな回答はダメというミス回答など面接に関するほしい情報が詰まっています。

「高校時代に頑張っていたことは何ですか?」などのよくある質問に対して

・理想の回答はこう

・ダメな回答はこう

・面接官はこういうことを聞きたがっている

などわかりやすく一覧になっていて練習がしやすい作りになっています。

この参考書を使えば面接をイメージしやすいので、回答の仕方を自分なりにシミュレーションをして実際に誰かに聞いてもらって試してみるのがオススメです。

ただ面接までまだ期間がある人がこの本を丸暗記でやってしまうと、小手先のテクニックのその場しのぎにもなりかねないのでそれを見抜かれてしまう場合も...

そうではなく本質を磨いて面接対策をすることが大事です。

 

『7日間で合格する総合型選抜 学校推薦型選抜 志望理由書・面接』

時間が無い人には『今から間に合う総合・推薦入試面接』だけでも良いのですが、

時間があるならばぜひこの参考書を先にやってみてください。

この本は面接だけに特化した本では無く、どちらかというと総合型のための本です。

大学側が面接で取りたい人と、総合型選抜に受かる人というのは似ているので、この本もとても意味のある内容になっています。

大学はこういう人が欲しいだとか受験生とはこうあるべきだという内容がかなり書かれていて、総合型選抜に受かりやすい人の特徴が書いてあります。

その特徴の一つが「夢や志がある人」

この本を通して夢や志の考え方を学び現状を振り返ることによって、大学に合格する人をきっとイメージしやすくなるはずです。

この本を一冊目に取り組む意義として、しっかりと本質を磨いて面接に臨む重要性を感じられることがあります。

それをきちんと理解せず表面的に面接ウケが良さそうな言葉を並べてしまうと、面接官にしっかり見抜かれてしまうことも😿

面接に対する本質を学び、また本質を学ぶ必要性というのをこの本でぜひ知ってください!

 

『書きこむだけ!そのまま使える志望理由書・面接ノート』

この本は『7日間で合格する総合型』を読んだ後に埋めて欲しい!

志望理由書が要らない場合もあると思いますが、志望理由書を作る勢いで面接対策には取り組んで欲しいのです。

大学の先生が一番見たいのは志望理由!

面接で一番大事なその志望理由を明確にすることができる1冊となっています。

一見今まで何を頑張ってきたかという過去の実績が重要なように見えますが、それよりも志望理由を明確にしないと合格の可能性を下げてしまうことに。

この本は

・あなたの夢はなんですか?

・あなたの想いはなんですか?

など質問に一つ一つ答えていき、そこからさらに

・夢の実現のためには必要なことは?

・今の社会の問題点は?

・そのためにあなたは何ができますか?

・大学で何を学びたいですか?

・大学の研究室一覧を見ましたか?

などなど指示に従ってシートを埋めていくようになっています。

分からないことは調べたり自問自答をしながらこのシートを書き進めると最終的に志望理由が完成しているんです。

指示通りにただ埋めて完成ということでなく、シートを埋めながらどうしてこの大学にいきたかったのか自分と向き合うということが大切です。

この本をしっかりやっていれば、最初からレベルの高い良い志望理由書が書け、面接もできるようになるはずです。

 

面接での志望理由

面接では、ぼんやりとした理由ではなく志望大学へ入るための明確な理由を持ちましょう。

大学で何を学びたいのか?その学んだことをどう社会に還元していきたいのか?

それ伝えられなければいけません。

明確な志望理由を発信することで、大学側が求める人材であることを提示していきましょう。

大学側のメリットを考えると、学費が安いから・その土地に住んでみたいから などという理由だけではもちろん合格させることはできません。

大学入学後やりたいことが明確に決まっていて師事したい先生もいて将来は社会に貢献していくんだ!という意欲がある人。

そういう人を合格させた方がメリットがあるに決まってます!

ただ合格したいがための即席の志望理由では面接には見抜かれてしまいます。

そこは、紹介した本を使って時間をかけてしっかりと作っていきましょう。

 

番外編 学部ごとの専門参考書

志望理由は明確に!と言いましたが

やりたいことが明確じゃない...

今の社会の問題点ってよくわからない...

自分の将来のやりたいことはそんなにない...

という人、正直いると思います。

そんな人にオススメの本がこちら

『大学受験 小論文・面接の時事ネタ本』

『採点者の心をつかむ合格する小論文のネタ』

小論文対策の本に見えますが、面接にも使えます。

これらの本を使って、医療系の学部志望なのであれば医療の問題点など

自分の志望する学部の分野を知ることで問題点・解決策が理解できるようになるはずです。

面接で何を言えばいいか分からないっていう人も、

本を読まないとダメ!社会の課題に気づかないとダメ!

流行りの専門性の高い本を読むのも良いしTouTubeでも良いし

自分のいきたい業界の問題点などある程度知って自分なりの意見を持たないと面接は乗り越えられません。

本を読むのは時間や労力がかかりますが、かならずやりたいことが見つかるヒントになるはずです。

 

まとめ

いかがでしたか?

面接って想像しただけでも緊張してうまくいくかどうか自信がなくなりますよね。

でも今回紹介した参考書を使って、自分なりにシミュレーションをしっかりして自信に繋げましょう。

時間があるなら、志望理由書を書いて自分がどういう想いなのか?将来の夢はなんなのか?明確にしていきましょう。

きっとその努力が夢へと繋がっていくはずですよ!

今回の詳しい内容はこちら👇の武田塾チャンネルをご覧ください。

 

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!

2023年3月!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!

お問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

武田塾の勉強法

参考書や問題集で自学自習

自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?

と思うかもしれません。

武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。

自分一人で勉強をしていると、

このペース配分で受験に間に合うかな…

もっといい参考書があるんじゃないか…

などと不安になったことはありませんか?

勉強が不調な人のイラスト(男性)

武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、合格までの道のりが明瞭化されています!

さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。

自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。

しかし、このように毎日することが決まっていてスケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。

完璧になるまで進まない

参考書を使って勉強していても、問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?

答えが丸暗記になってしまったり、解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。

武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!

確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。

みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!

このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。

自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。

勉強が好調な人のイラスト(男性)

 

武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。

そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。

1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる