みなさんこんにちは!
武田塾藤井寺校 講師です!
今回は、受験生の心に響きやすい漫画の名言について紹介していきたいなと思います!
そもそもなぜこのようなことを言うのかと言いますと、
モチベーションが下がったり勉強が上手く前に進まずマンネリ化したりした時に
開き直って気晴らしに漫画を読んで
カッコいい名言に触れて再度やる気になって勉強するのがかなり効果的であるからなんです!
受験生とはいえ、ずっと勉強し続けるのは大変だと思いますし、
ほとんどみんなが何かしらの気分転換できる手段を持っていると思います!
でないとストレスがたまりまくって大変なことにまりますよね。。(笑)
SNSやYouTube等がほとんどでしょうか。
中には漫画を読んでいる人も案外多いと思います!
ちなみにこのブログを書く私自身はというと、YouTubeを休憩時間によくみていました。
それだけではなくて、
受験生のみなさんにはぜひ名言の書かれた漫画を手に取って欲しいです!
経験則ですが、YouTubeだけだと単なる気分転換になってしまうことが多いです。
(それでも全然十分なのですが笑)
あくまで勉強に対するモチベーションを上げて
自身を鼓舞する為の手段として漫画を読むのが意外と有効であるということです!
それでは本題に入っていきます!!
短期間で読める漫画
短期間で読める漫画で、私のイチオシは
なんといってもスラムダンクです!
原作は全部で30巻ほどで、一,二か月程度で読めちゃいます!
スラムダンクのあらすじを軽く説明しますと、、、
主人公・桜木花道は大きな体に赤いリーゼントがトレードマークで、
「桜木軍団」を率いる(勝手に呼ばれているだけ)名のしれたバリバリの不良です。
バスケット漫画として有名な本作ですが、物語序盤はキャッチーな「不良漫画」になっています。
1人の不良が、バスケットというスポーツに魅了されていき、
成長していくのがストーリーの軸になっていました。
桜木はすぐ女子を好きになってしまう性格で、中学時代にフラれた数はなんと50人。
直近で好きになった女子には「バスケ部の小田君が好き」という理由で振られています。
卒業式に告ったら「高校は離ればなれになるから」とかいろいろ言い訳ができそうですが、
ストレートにフラレていますね。
影響されやすい桜木は「バスケアレルギー」になってしまい、
進学したばかりの「湘北高校」でもバスケ関連の話題に飛びつき、話している奴らに頭突きをかましてしまう暴れっぷり。
そんな彼に「バスケットはお好きですか?」と間の悪い質問をしてしまう1人の少女。
怒りに燃えながら振り返った桜木の視線の先には赤木晴子が立っていました。
この出会いが桜木花道、そして湘北高校バスケット部にとっての運命の出会いになるのでした。
という感じです!
これ以上言っちゃうと完全なネタバレになってしまいますのでここまでにしておきます!
続きが気になる方は是非漫画の方読み進めてください!!
スラムダンク名言
さあ、ここからいよいよスラムダンクの名言についてお話ししていきます!
箇条書きで言いますと、、
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
「おう、俺は三井 あきらめの悪い男」
「オヤジの栄光時代はいつだ オレは今なんだよ」
「安西先生 バスケがしたいです」
「左手はそえるだけ」
などなど様々あります!
なかでも一番有名なのがこの
「諦めたらそこで試合終了ですよ」ではないでしょうか。
これは受験生のみなさんに是非胸に刻んで欲しいです!
諦めたらそれこそほんとに試合終了で志望校に不合格になってしまうかもしれないです。
そんなの絶対に嫌ですよね!?
どんなに現実が厳しくても前を向いてひたすら頑張っていけば奇跡でも起きるかもしれません。
それを信じて頑張っていきましょう!!!
まとめ
いかがでしたか?
スラムダンクを読んで、胸を熱くさせ、
モチベーションを上げて過酷な受験を乗り越えていきましょう!
今回は以上となります。
最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!
2023年3月!
日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!
お問い合わせはこちらから↓
武田塾は授業をしない塾です!
塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。
まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!
偏差値を上げるための3つのステップ
学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…
と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!
学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。
授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。
授業の内容が「わかる」ようになってから、
実際に問題を「やってみて」、
何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります
そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。
復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!
授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。
しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。
成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。
偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。
武田塾の勉強法
参考書や問題集で自学自習
自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?
と思うかもしれません。
武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。
自分一人で勉強をしていると、
このペース配分で受験に間に合うかな…
もっといい参考書があるんじゃないか…
などと不安になったことはありませんか?
武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、合格までの道のりが明瞭化されています!
さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。
自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。
しかし、このように毎日することが決まっていてスケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。
完璧になるまで進まない
参考書を使って勉強していても、問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?
答えが丸暗記になってしまったり、解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。
武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!
確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。
みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!
このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。
自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。
武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。
そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。
1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!
まとめ
武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?
勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。
勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!
少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!
また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!