ブログ

【絶対やって!】受験生が8月中にするべき勉強をご紹介!

みなさん、こんにちは!

武田塾藤井寺校です!!

 

気づけばもう8月がやってきました!

勝負の夏が始まっています!

そこで今回は「志望校合格をしたいなら8月はこれをやろう!」をテーマに

ぜひやってほしい勉強法をご紹介していきます。

暑くて勉強が中だるみしている人もこれを見て、8月の計画をもう一度見直してみましょう!

ヒマワリのイラスト「向日葵三兄弟」

8月にはこれをやろう!!

ついこの間夏休みになったと思ったらもう8月です!

8月末は中長期目標を達成させるべき期間で、志望校の1つ下のレベルの大学クリアが目安になります。

夏休みでしっかり時間を取れる今だからこそ、受験の合否を左右するとても大事な時期です。

どこまでできていればいいのか、何をすればいいのか、具体的に見ていきましょう!

 

①基礎固めを仕上げよう!

基礎固めを「しよう」ではなく、「仕上げよう」です!

基礎固めの仕上げの段階に入ってください。

 

例えば英語で言えば、

これまで英単語を覚えて、基礎文法を押さえて解釈の勉強をして、

英語長文の『関正生のThe Rules』に入って徐々に読む練習もしてきた。

これからはそれがますます本格化していくタイミングです。

ここで基礎固めをやるのではなく、終わりにしないとこの後が大変になります

9月になってもまだ単語帳の前半を勉強しているようでは、間に合いません。

基礎の勉強が完全に終わっていない人は要注意です!

8月上旬までに各教科の基礎レベルは卒業するようにしましょう!

 

また、だんだん演習に入っていく人も増えていくと思いますが、

演習に入って学んだことをアウトプットする中で基礎を振り返り、

8月で固めることができます。基礎を仕上げやすい時期も今です!

もう志望校のワンランク下の問題が合格点まで解けるようになっているという人も、

8月は基礎の穴を埋める期間にしましょう。

自分に足りない部分がどこなのか、基礎に戻って確認するようにしてください。

今の時期だからこそ、まだ戻る余裕があります!

 

先程、単語帳のことを書きましたが、8月は前に覚えた単語が抜けやすくなる時期です。

速めに仕上げた人も忘れていないか確認するようにしましょう!

 

②演習をしよう!

基礎がしっかり固まって、全部が演習に入れるという人はなかなか多くないと思います。

そういう人は、進んでいる科目と基礎固めが必要な科目を分けて、適した勉強を行っていくことが重要です。

 

特に手を回さなければいけないのは、

「今まで放置してしまった科目」

「いまだに苦手だと思っている科目」です!

 

特に多いのが、古文・漢文です!

まだ勉強できていないという人も多いと思いますが、8月に手を付けていないと、

9月以降はさらに手を付けられなくなります。

8月まで放置している科目があると、9月以降は危険です!

勉強が不調な人のイラスト(男性)

主要科目に必要な勉強時間を確保しないといけないのに、その時間を削ることになってしまいます。

時間がある今だからこそ、しっかりと計画を立てて手つかずの科目を潰していきましょう。

 

高2の春からしっかりと基礎固めをしてきたという人は、

それをどんどん演習していって得意科目にしてほしいです。

 

英数が順調な人は受験に必要な科目を厳選して、時間のある8月中に集中して押し上げていきましょう!

英数が苦手であんまり進んでいないという人は、徹底的に今、最優先で進めて下さい!

英数は得意科目にして受験に臨むのが理想的です。

他の受験生に比べて不利な状態は避けましょう。

 

③成果にこだわろう!

基礎の勉強をしていた頃は、「模試の点数もそんなに気にしなくてもいい」、

問題演習をしていても「全然できなくていい」と言っていましたが、

そろそろ結果が求められる時期に来ています!

9月になってまだ「模試の点数は気にしなくてもいい」とはなかなか言いづらいです。

どうしても本番が近づくにつれてある程度の結果が求められるようになります。

年内に合格点の6割を取れることを目指して合格点に繋げる意識を持ってください。

 

特に参考書を一生懸命やっていて、参考書は解けるという状態に意識が全て向いている人は要注意です!

過去問を初見で解いた時に点数を取るためにどうすれべいいのかという思考をまだ出来ていない人は

そろそろこの8月にはやらないといけなくなってきます。

そのために参考書をどう仕上げるか、仕上げ直していくかを考えましょう。

 

特に春から一生懸命取り組んできた英数は点数化できるようにしましょう!

実際に過去問や模試でどう成果を出していくかという意識を持ってほしいです。

 

④過去問をやろう!

これはものすごく重要です!!

この夏、絶対に自分の行きたい大学・学部の過去問を解いてください!

どんな問題が出るか分からない状態で残りの半年の計画を立てるのは困難です。

過去問を解くことで自分の課題を確認することが大切です。

具体的な対策を明確にするために必ず解くようにしてください。

 

最新の過去問を今解くのは勿体ないと思って、本番直前まで取っておいて

直前に初めて解くという人もいると思いますが、その場合、

予想外の問題に直面することがあって、リスクが高くなります!

ですので、最新の傾向は必ず見ておく必要があります!

最新の過去問は実力測定用ではなく、問題を分析して対策を立てるために使いましょう。

過去問は最新のものから解き始める方が効果的です!

もしまだ、過去問を見たことがないという人は、いますぐ取り組んでみて最大限使い倒しましょう。

勉強をしている猫のイラスト

今回のまとめ

①基礎固めを仕上げよう!

②演習をしよう!

③結果を出すことを目的にしよう!

④過去問は必ず解こう!

 

以上、8月にやるべきことをご紹介しました!

8月になったばかりの今、こちらの記事を参考にもう一度8月のスケジュールを確認してみて下さい。

 

こちらの動画でも詳しい解説がありますので、ぜひご覧ください!👇

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!

 

2023年3月!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!

 

お問い合わせはこちらから↓

 

無料受験相談

 

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

 

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

 

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

 

武田塾の勉強法

 

参考書や問題集で自学自習

 

自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?

と思うかもしれません。

武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。

自分一人で勉強をしていると、

このペース配分で受験に間に合うかな…

もっといい参考書があるんじゃないか…

などと不安になったことはありませんか?

勉強が不調な人のイラスト(男性)

 

武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、

合格までの道のりが明瞭化されています!

さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、

今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。

自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。

 

しかし、このように毎日することが決まっていて

スケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。

 

完璧になるまで進まない

 

参考書を使って勉強していても、

問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?

 

答えが丸暗記になってしまったり、

解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。

 

武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!

確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。

みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!

このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。

自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。

勉強が好調な人のイラスト(男性)

 

武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、

生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。

 

そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。

1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、

武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!

 

まとめ

 

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

 

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる