皆さんこんにちは!駅から徒歩30秒!
武田塾藤井寺校です!!
浪人生に向けて、 「勉強を続けるコツ」を紹介します!!!
______________________
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・東京都立大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学 といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)・関関同立(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。
______________________
①「モチベーションと口にする人は要注意!」
どういうことかというと、モチベーションなんて気にせずひたすら頑張ってる人が試験に受かっていくんです!
「モチベーション上がらないな~」と思ってる人は二流!
受験生の一流は自分の目標に向かって勝手に自分で努力できる人!
モチベーションに左右されずに勉強をしよう!
自己管理できないと勉強時間に影響する!!
全国の受験生が目指す難関大学に行くということは全国大会で勝つようなこと。部活に置き換えると「今日はやる気がないから練習やめようかな」って言ってる人がインターハイにでられますか?って話です!
難関大学受験は全国大会と同じ!モチベーションを常に高く持とう!
②モチベーションを気にする人は仕組化しろ!
これは自動的にモチベーションが湧いてくる仕組みを作るということです。この時に重要なのが
自分を信用するな!です
誰かモチベーションを管理してくれる人に管理をお願いしよう!
武田塾ではこういった管理を徹底しています!
③予備校に通ってる人はどうすればいいのか!
勉強を習慣化しよう!!
自習室で「今日はここまで絶対やる!」と強制的に勉強しましょう!そうすることで徐々に習慣化してきます
④モチベーションが下がりやすい時期は?
②、③で話したことをしてもモチベーションを保つことはやはり難しいです。3月、4月はモチベーションを高く勉強できる受験生は多い多いのですが5月に魔のゴールデンウイークが来てしまいます。
5月病という言葉があるように5月はモチベーションが下がる時期。勉強の質や時間が保てないので要注意!
⑤逆転合格するための具体的な方法!
「人格を変えろ!」
人格変えるぐらいの気持ちがないと逆転合格は無理!
性格をポジティブに変えることで、なんでもプラスに考えることができモチベーションも上がる!
例えば、高校の友達は現役で良い大学へ行き、その人を妬んだりする考え方ではだめ!
妬むのではなく、友達はどういう勉強をしていたのか?うまくいっている人はどのような勉強をしていたのか?
そういったマインドから変えよう!
小手先だけのモチベーションが上がる方法や技術で偏差値を大きく上げたり人格を変えるのはとても難しい!ので、覚悟を持って、「この一年間で人生を変えるんだ!」っいうぐらいの気持ちで、浪人しよう!逆転合格できる人は姿勢が違います!
ただ、人は自分だけの気持ちでは変われない!強制力がある環境に身を置いて、かつ自分自身も変える心があれば、
逆転合格できる!!
まとめ
・浪人生はモチベーションを常に高く持ち勉強時間を保つ
・勉強を習慣化するために強制力がある環境に身を置く
・ポジティブなマインドと仕組みを活用し逆転合格を掴み取ろう!
この3つを意識して頑張って勉強しましょう!
今回のブログは武田塾チャンネルのまとめなのでぜひ下の動画も参考にしてみてください。
最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!
2023年3月!
日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!
お問い合わせはこちらから↓
武田塾は授業をしない塾です!
塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。
まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!
偏差値を上げるための3つのステップ
学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…
と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!
学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。
授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。
授業の内容が「わかる」ようになってから、
実際に問題を「やってみて」、
何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります
そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。
復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!
授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。
しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。
成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。
偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。
武田塾の勉強法
参考書や問題集で自学自習
自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?
と思うかもしれません。
武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。
自分一人で勉強をしていると、
このペース配分で受験に間に合うかな…
もっといい参考書があるんじゃないか…
などと不安になったことはありませんか?
武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、合格までの道のりが明瞭化されています!
さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。
自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。
しかし、このように毎日することが決まっていてスケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。
完璧になるまで進まない
参考書を使って勉強していても、問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?
答えが丸暗記になってしまったり、解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。
武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!
確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。
みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!
このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。
自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。
武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。
そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。
1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!
まとめ
武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?
勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。
勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!
少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!
また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますので
ぜひ参考にしてみてください!