ブログ

【必見】関西学院大学は英検2級から使える?入試形態を紹介!!

関西学院大学の入試形態

みなさん、こんにちは!!!!

武田塾藤井寺校です!

勉強は継続が大切ですが、難しいものですね。

習慣化することが1番の近道ではありますが、どのように習慣化させればよいのか、答えが見つかっている人は少ないと思います。

目的を具体化させて、それに近づくために何をしたらいいのかを考えれば、自ずとやることは見えてきます。

あとはそれをいつやるか、という問題です。

1番良い時間帯は朝です。

朝に勉強を始めることができれば集中して学習に取り組めるだけでなく、時間を有効に活用できるので、自分の好きなことをする時間も取ることができます。

難しいですが、徐々に朝起きれるように習慣付けていきましょう。

cat_kotatsu_neko

さて、今回のブログは

関西学院大学の入試に英検は何級から使えるのか?

について解説していきます!

 

英検使うべき?

使えるのかどうかを解説する前に、

英検って使うべきなん?

という部分にも触れたいと思います。

確かに現行の入試制度であれば、必ずしも英検を必要とするわけではありません。

ではなぜ英検が使えるかどうか、とよく言われるのか。

その答えは

受験が有利になるからです。

具体的には

・英検を持っていることで新たに別の方式での出願ができるため、合格の可能性が高まる。

・一般の受験方式に関しても、持っている英検のレベルに対しての最低点が保証されている場合が多い。

・英検を持っているということで合計点に追加点として加わる場合もある。

など、1度合格しておくだけで、他の持っていない人との差が大きく開きます。

ぜひ取っておくべきだと言えるでしょう。

そして、入試に有利に働く英検は

受験のチャンスが1度ではありません。

1発勝負の大学入試とはその点が1番違います。

1度ダメだったとしても何度も受けられるため、

勉強さえすれば確実に志望校合格に近づくことができます!

ぜひ取っておくことをオススメします。

これらについてもっと詳しく説明されているブログを添付しておきます。

是非1度ご覧ください。

 

関学の英検が使える入試パターン

関学には、英検が使える入試方式として

・共通テスト利用方式

が挙げられます!

順を追って解説していきます!

共通テスト利用方式

この方式では、

全学部において、

準1級・CSEスコア2300点レベル以上

という基準が設けられており、これ以上のレベルの人だけが受けられる入試方式になります。

そのため、2級に関しては使えない、ということが言えます。

また、共通テスト利用型の1月出願でしか使えないため、3月の共通テスト利用には使えないこともポイントになってきます。

english_writing

【注意】一般試験は使用できない

関学受験において注意しておいた方がいい点として、

一般入試には使うことはできない

ということが挙げられます。

2023年現在は使えないですが、使える大学が増えてきているので、関学も一般入試に利用できるようにする可能性は高いと思います。

また、関学以外にも併願校を受ける際に英検を持っていることでより合格の確立が高まるので、ぜひ取得をおすすめします。

「併願候補である産近甲龍で、英検が使えるのか?」

については、以下の記事をご覧ください!!

 

 

5274bc7b455fcfae026fbf5ffc9945cb

まとめ

いかがだったでしょうか?

少し難易度は高いですが、その分合格の可能性がぐっと上がるので、準1級、ないし2級を目指して頑張ってください!!

以下に英検を合格するうえで必要不可欠な情報を載せておきます。

必ず見てください!!!

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校します!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたします!

開校は3月を予定しております。

 

※現在開校準備中のため、お問い合わせ・受験相談は河内松原校で実施いたします。

お電話または下記ボタンからお問い合わせください!

TEL 072-290-7086

河内松原校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

 

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる