ブログ

ギリギリ合格するために必要なことを5つまとめました!

こんにちは!2023年3月開校!

武田塾藤井寺校です!

受験本番シーズンを本格的に迎え、受験生の皆さんは最後の追い込みをかけている頃だと思います。

 

でも、今は必死に頑張っているけど模試でずっと判定が悪かったしあまり受かる自信が持てないという人もいるのではないでしょうか。

 

回はそんな受験生の方に向けてぎりぎり合格の極意を5つお教えしていきたいと思います。

 

志望校にギリギリ合格できるかどうかはもちろん運的な要素もありますが、自分の努力次第な部分もあります。

 

今回はどのようなマインドで勉強をすればギリギリ手が届きそうな大学に合格することができるのか解説していきたいと思います。

合格夢想男の子

 

1.完璧を求めすぎない

まず一つ目の極意は「完璧を求めすぎない」ことです。

study_wakaranai_boy

例えば私立専願の人であれば、他にも違う大学の試験を受けたり、何日にもわたって志望校の試験を受けると思います。

 

しかし、そのすべての試験でうまくいく可能性は決して高くありません。

 

ある試験で失敗してしまったからと言って悲観的になる必要は全くありません。

 

特にギリギリ合格を目指している人の中には併願校の対策を充分にする余裕がない人も多いと思います。

 

また、完璧を求めすぎてしまうと気負ってしまって普段通りの力を発揮できない場合もあります。

 

完璧を求めすぎず、平常心でいることを忘れずに頑張りましょう。

 

2.稼げるところに投資をする

二つ目の極意は「稼げるところに投資をする」です。

 

どの単元に時間を使えば効率的かをしっかり考えるようにしましょう。

524ccb6f

同じ単元の問題でもこれ以上点数の上がる見込みのないものや苦手でほどんど点数を取れないように問題はひとまず対策するのをやめましょう。

 

その代わりに現在の正答率が50から60%くらいで時間を書ければ本番までに充分点数が伸ばせそうだなと思う教科や単元の対策に力を入れるようにしましょう。

 

自分の得点源を明確にして効率的に対策できるようにしましょう。

3.重複する単元を優先する

三つ目の極意は「重複する単元を優先する」です。

 

私立の大学を併願する際も自分の志望校と問題の出題傾向や範囲がそんなに変わらない大学を選ぶようにしましょう。

school_test_seifuku_girl

題範囲や傾向が大きく異なる大学を選んでしまうとやらなければいけないことが増え、本命の志望校の対策にあまり力を入れることができなくなる恐れがあります。

 

同じような対策で受験できる大学を積極的に選んで直前期の試験勉強を効率化しましょう!

4.試験期間中でも対策はしっかりと行う

四つ目の極意は「試験期間中でも対策はしっかりと行う」です。

juken_rounin_woman

入試が始まってからでも点数を伸ばすことは十分可能です。

 

入試期間に入ったからと言って気を抜かずにいつも通りに対策を続けましょう。

 

試験を受ける中で抜けていた知識を補強しなおすなどして、入試期間中でも伸びる努力を怠らないようにしましょう。

5.間に合うと信じる

最後の極意は「間に合うと信じる」ことです。

燃える男性

結局この気持ちがなければこれまでご紹介したものは有益なものにはなりません。

 

間に合わせるという強い気持ちがあるからこそ最後までもがき続けることができるのです。

 

「絶対に間に合わせて合格するんだ!」という強い気持ちをもって頑張りましょう。

 

特に残りの1っか月ほどは受験期の中でも最も伸びる時期です。

 

自分の伸びしろを信じて妥協することなく頑張りぬきましょう!

6.まとめ

いかがだったでしょうか。

 

今回はギリギリで合格するための極意を5つご紹介しました。

 

たとえ今は自信がなくでも合格できる可能性は0ではありません。

 

今回ご紹介した方法をぜひ参考にして最後まであきらめずに自分を信じて逆転合格を勝ち取ってください。

 

応援しています。

text_goukakukigan

今回のブログは下の武田塾チャンネルのまとめなのでぜひ下の動画も併せて参考にしてみてください。

 

 

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校します!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたします!

開校は3月を予定しております。

 

※現在開校準備中のため、お問い合わせ・受験相談は河内松原校で実施いたします。

お電話または下記ボタンからお問い合わせください!

TEL 072-290-7086

河内松原校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

 

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる