みなさんこんにちは!2023年3月開校!武田塾藤井寺校です!
今回は、文理融合系学部について説明していきます!
文理を迷っている方や、文系・理系両方の分野に興味がある方は是非参考にしてみてください!
文理融合とは?
まず、文理融合とは何でしょうか?
最近広まってきた言葉なので、名前は聞いたことがあっても中身までは知らないという方もいるのではないでしょうか?
文理融合とは、文字通り、文系と理系が融合した学部です。
理系の情報系の分野+文系の経済学・経営学・社会学・心理学を一つの学部で学ぶことができるというものです。
基本的には、情報系以外の理系の分野は扱わないことが多いので注意してください!
文理融合の学部が増えている理由としては、社会の変化に伴って新しい分野ができたからです。
具体的には、情報科学やデータサイエンスなどの学問です。デジタル化が進んだことにより、これらの需要が高まっています。
また、文理融合は国の大学教育の方針でもあります。
新しい学問に限らず、複合的な知識を備えた人材が今後どんどん必要になるということですね。
メリット
では、文理融合学部のメリットは何でしょうか?
①文系から理系に変えれる
大学を進学した後に、文系から理系に変わるってなかなか難しそうではないですか?
実際にはほとんどの場合無理ですが、文理融合学部であればそれが可能になります!
文理融合学部は、文系の生徒も多いので数学をⅠA・ⅡBから学びなおせる授業もあります。
情報系の学問では理科科目は扱わないので、数学と統計学を主に学べます。
理転したい方にはかなりメリットがあると言えます!
②文系・理系の分野を実際に学べる
文理を迷っている方でも、各分野を実際に大学で学ぶことができるということもメリットの一つです。
実際に学んでみて、自分の勉強したい分野を決めることができます。
色々な分野の授業を受けてみると、思わぬところで自分が学びたい学問を見つけることができるかもしれません。
文理両方の学問を取り扱っているので、理系科目もやってみたけど向いていないから文系に戻る、なんてこともできます。
両方の分野の学問を学んだうえで、自分がどちらの道に進むかを決めれるのは文理融合学部ならではのメリットだと思います!
デメリット
①文系の場合でも理系科目が必須
文理融合の学部では、文系理系の両方をまんべんなく勉強する必要があります。
なので、文系でも確実に理系科目はやらなくてはなりません!
数学が苦手な方は大学に入ってから苦労するかもしれません。
高校数学を一から教えてくれる授業があることが多いですが、高校の授業ほどゆっくりはやってくれません。
ペースについていけないことがあるかもしれないので、文系の方で文理融合学部に進む方は数学の総復習をしておくと大学に入ってからが楽だと思います!
文理融合学部のある関西の大学
関西にある文理融合学部の一例を紹介します!
・京都大学 総合人間学部
・大阪大学 人間科学部
・滋賀大学 データサイエンス学部
・関西大学 総合情報学部
・関西学院大学 総合政策学部
・立命館大学 映像学部
大学によって特色も様々なので、気になる方は一度公式HPで調べてみてください!
まとめ
今回は文理融合学部についてと、関西にある文理融合学部がある大学について紹介しました!
文理融合学部は、設立され始めたのは最近ですが、どんどん人気になって難易度も上がってきています。就職でも強くなってきています。
情報、データサイエンスと言った学問は社会と切り離せないものになってきているので、今後も需要は上がっていくと思います。
文理に迷っている方や、学部を決めかねている方は是非参考にしてみてください!
最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校します!
日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたします!
開校は3月を予定しております。
※現在開校準備中のため、お問い合わせ・受験相談は河内松原校で実施いたします。
お電話または下記ボタンからお問い合わせください!
TEL 072-290-7086
武田塾は授業をしない塾です!
塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。
まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!
偏差値を上げるための3つのステップ
学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…
と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!
学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。
授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。
授業の内容が「わかる」ようになってから、
実際に問題を「やってみて」、
何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります
そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。
復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!
授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。
しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。
成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。
偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。
まとめ
武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?
勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。
勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!
少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!
また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!