みなさんこんにちは!2023年3月開校!武田塾藤井寺校です!
最近は不況が続いているからか、「安定している公務員になりたい」という声を多く聞くようになりました。
公務員はみなさんのイメージにある通りお給与の面で安定しており、福利厚生もしっかりしています。
公務員になるためには、公務員試験を受けなければいけません!
独学でも可能ですが、大学の授業や講座を取るのがいちばんいいと思います。
そこで今回は、関西で公務員への就職率のいい大学を紹介します!
今回は、人事院提供データをもとに、総合職と地方公務員にわけてお伝えします。
関西の大学で公務員就職率が高い大学(総合職)
公務員の総合職とはどのような職業かイメージできますか?
主に政策の企画立案を行う仕事です。
本庁で政策の立案や予算編成などの重大な仕事を行います。
1位 京都大学
合格者数:130人
全国2位
京都大学は東京大学に次いで2位です!
東大、京大はやはり強いですね。
2位 立命館大学
合格者数:63人
全国7位
立命館の法学部には公務員を目指すためのコースがあります。
政策立案の入門的な演習から、公務員試験に向けての科目もあります。
このコースでは、市役所などで公務員の仕事を体験できるインターンシップなどもあります。
実際に公務員の仕事を間近で見て体験できる機会はなかなかないので、とても貴重な経験ができます!
TOP5は他は国公立が並ぶ中で、立命館大学が2位という結果になりました。
3位 大阪大学
合格者数:46人
全国11位
大阪大学は、法学部や外国語学部から公務員就職者が多く出ています。
法学部では官公庁と連携した科目が受けられたりと、学生のうちから公務員の仕事に触れることができます。
外国語学部からも公務員就職者数は多く、公共政策課題の分野で活躍できるような、英語を使う公務員の仕事に就きたい人にはぴったりの学部です。
4位 神戸大学
合格者数:30人
全国17位
神戸大学も法学部からの公務員就職者が多いです。
神戸大学は教授がかなり強いです。
国際政治学について、全国でもトップクラスの教授から学ぶことができます。
法務専門職や公務員などの、行政の専門職に進む人のためのカリキュラムがあります。
仕事に直結する知識を学生のうちから学べます。
5位 大阪公立大学
合格者数:21人
全国25位
大阪公立大学では、公務員を目指すための生徒に特別カリキュラムとして公務員試験対策講座を開催しています。
コースも豊富で、自分が目指したい系統の対策講義を受けることができます。
法律系・経済系・行政系のコース
警察官・消防官コース
国税専門官・財形専門官コース
工学系コース
などのコースがあります。
公務員の総合職となるとやはり国公立が強いですが、立命館大学が2位だったり、
同志社大学も合格者数20人で全国26位と私立大学でも就職率がいい大学は多数あります!
関西の大学で公務員就職率が高い大学(地方公務員)
地方公務員は総合職よりも馴染みのある職業だと思います。
市役所の職員や公立中学・公立高校の先生、警察官や消防士などです。
街でその地域のために頑張ってくれている公務員の方々はだいたい地方公務員です。
関西大学
関西大学は、地方公務員への就職が多いです。
地元では関関同立の就職率はかなりいいので、特に近畿地方の地域での採用率が高くなっています。
キャリアセンターで公務員ガイダンスが行われていたり、成功事例の共有をしたりと公務員就職のためのサポートは手厚くなっています。
大阪教育大学
大阪教育大学は、名前からもイメージがつく通り教員の採用数がかなり多いです。
関西は比較的地元志向が強い方が多いので、小学校から高校までどの科目でも関西の公立学校の採用率が高いです。
公務員試験のための基礎的な知識が身につくので、教員のほかにも市役所の職員の採用率も高いです。
今回紹介する国公立の中では入試の負担が少なくて済むので、教員になりたい方は是非検討してみてください!
近畿大学
近畿大学はかなりのマンモス校で知名度も抜群です。
法学部からの公務員就職率がやはり一番多いです。
しかし、公務員志願者向けにカリキュラムが用意されていたり、教職の授業もあって教員免許の取得も可能です。
まとめ
公務員を目指したい方は、大学の講座やキャリアセンターを積極的に使いましょう!
コロナがなかなか収まらず、不況が続くので安定した公務員を目指す方も増えます。
国公立大学や関関同立から多く排出されているので、公務員を目指したい方で志望校が決まっていない場合は少しでも上の大学に行けるように今から勉強を頑張りましょう!
最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校します!
日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたします!
開校は3月を予定しております。
※現在開校準備中のため、お問い合わせ・受験相談は河内松原校で実施いたします。
お電話または下記ボタンからお問い合わせください!
TEL 072-290-7086
武田塾は授業をしない塾です!
塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。
まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!
偏差値を上げるための3つのステップ
学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…
と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!
学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。
授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。
授業の内容が「わかる」ようになってから、
実際に問題を「やってみて」、
何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります
そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。
復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!
授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。
しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。
成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。
偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。
まとめ
武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?
勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。
勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!
少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!
また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!