みなさんこんにちは!2023年3月開校!武田塾藤井寺校です!
今回は、3大予備校について紹介します。
みなさんは3大予備校とはどこのことかわかりますか?
河合塾・駿台・東進の3つの予備校です。
今回はそれぞれの予備校の特徴、メリットやデメリットを紹介していきます!
塾を探している方は是非参考にしてみてください。
河合塾
河合塾とは?
河合塾は全国に400校舎以上展開している大手予備校です。
大学受験に力を入れている予備校です。
河合塾の全統模試は受験生であれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
河合塾の全統模試は多くの受験生が受ける良問揃いの模試なので、質の高い判定結果を見ることができます!
特徴・メリット
・コースが豊富
河合塾の特徴としては形式は集団塾で、現役生は「高校グリーンコース」、浪人生は「大学受験科」というコースに分かれます。
他にもオンライン指導を行う「河合塾マナビス」もあります。
さらに志望校別にクラスが分かれているので、自分の志望校に合った授業が受けられます。
・担当チューターがいる
河合塾は集団塾ですが、担当チューターがいるので志望校の相談やモチベーションの相談も可能です!
・オリジナルの参考書がある
河合塾にはオリジナルの参考書があります。この参考書は選りすぐりの講師が作成しているため、かなり質のいい参考書です。
デメリット
河合塾のデメリットとしては、拘束時間が長いことです。
授業は90分が基本なので、高校生には長く感じるかもしれません。夏期講習・冬期講習の場合は120分の場合もあります。
90分授業ではなかなか集中力が続かないこともあるので、その部分はデメリットと言えます。
駿台予備校
駿台予備校とは?
駿台は全校に32校の校舎を展開しています。
校舎数は少ないですが、その分講師の質が高く実績のある予備校です。
特徴・メリット
・大学別のコースが豊富
駿台予備校の形式は集団塾で、大学別の対策コースが豊富にあります。
同じくらいのレベルの学生と一緒に授業を受けることができます。
また、医学部受験に強いという特徴もあります。医学部の対策をするコースはもちろん、医学部受験専用の校舎もあります。
志望校別にしっかり対策できるのが大きなメリットです。
・講師の質がいい
駿台には有名講師が在籍しており、授業のわかりやすさに定評があります。参考書を出している講師もいます。
また、1つの授業の時間は50分と予備校の中では短めです。なので、集中力が切れることなく質の高い授業が受けられます。
・サポート体制が整っている
駿台はサポート体制もしっかりしています。
進路アドバイザー・クラスリーダー・バイリンガルインストラクターの3名がしっかりとサポートしてくれるので安心して勉強することができます。
デメリット
駿台のデメリットは、授業料が高いという点です。
塾や予備校はどこもなかなかお値段が張りますが、駿台はその中でも授業料が高い予備校です。
学年が上がるごとに平均的な授業料も上がっていくところがデメリットだと言えます。
東進ハイスクール
東進ハイスクールとは?
東進ハイスクールとは、全国に1000校舎以上を展開する予備校です。
他の予備校とは違い、映像授業を視聴する形式です。
特徴・メリット
・自分のペースで学習できる
東進ハイスクールの形式は映像授業です。
オンデマンドのため、自分の好きなペースで勉強を進めることができます。
1週間に1回、などと決まっているわけではないので効率よく授業が受けられます。
・有名講師人による授業が受けられる
東進には有名な講師が在籍しています。
中には受験生が使う参考書の著者もいます。
そんな最強講師のわかりやすい授業を受けることができることが特徴です。
・日本全国で有名講師の授業が受けられる
東進は1000校舎以上展開しているので、みなさんの近くにも校舎があると思います。
この校舎に行かないと有名な講師がいない!ということはなく、全国どこでも質の高い授業が受けられるのも東進ならではの魅力です。
デメリット
自分のペースで映像授業が見られるのは東進のいいところですが、ペース管理を怠ってしまうと取り返すのが難しくなります。
集団塾のように周りの目がないので、ひとりで集中して授業を受ける必要があります。
オンデマンド授業は自由なので、サボってしまいがちな人にはお勧めしません。
しっかり自己管理ができる方にはおすすめの塾です!
最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校します!
日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたします!
開校は3月を予定しております。
※現在開校準備中のため、お問い合わせ・受験相談は河内松原校で実施いたします。
お電話または下記ボタンからお問い合わせください!
TEL 072-290-7086
武田塾は授業をしない塾です!
塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。
まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!
偏差値を上げるための3つのステップ
学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…
と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!
学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。
授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。
授業の内容が「わかる」ようになってから、
実際に問題を「やってみて」、
何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります
そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。
復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!
授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。
しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。
成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。
偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。
まとめ
武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?
勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。
勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!
少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!
また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!