みなさんこんにちは!
藤枝駅南口から徒歩2分、
Bivi藤枝の隣
藤枝市の大学受験予備校・学習塾
日本初、授業をしない塾
武田塾藤枝校です。
今回は、学校の中間テスト、期末テストと
いった定期テストで点数を取ることが
できるようになりたい方向けの記事です。
一般入試向けの勉強方法については
こちらの記事をご覧ください
【高1高2必見】高1高2でやっておくと差がつく参考書
学校推薦型選抜・総合推薦型選抜を狙うなら定期テストが重要
一般入試であれば定期テストは重要ではない
現在の大学入試では、
一般選抜、総合推薦型選抜、学校推薦型選抜と
多様な入試選抜形式があります。
一般選抜では、本番の試験の点数で合否が決まります。
一方、総合推薦型と学校推薦型の場合は
出願条件のうち「学習成績の4.0以上」など
厳しい成績基準を設けている大学もあります。
大学受験で推薦型を考えている生徒さんは
学校の定期テストで高得点を取ることが必須です。
また、高校3年間の成績すべてが対象です。
したがって、高校1年生の時からしっかりと
定期テスト対策をする必要があります。
指定校推薦の場合は学校内での競争に
学校推薦型選抜の中でも「公募制」と「指定校制」
の2つにわかれます。
「公募制」では出身校校長の推薦があれば
受験できる選抜です。
一方、「指定校制」は、大学が指定した高校の
生徒を対象とする選抜です。
指定校制では、同じ高校の中で、
上位の成績の生徒、成績が同じ場合は
生活態度や部活動などの実績で判断されます。
より、学校内の成績が重要なのです。
学校の定期テストをあげるための勉強方法
①定期テストの範囲を3周繰り返す
学校で配布されている市販の問題集を使い、
定期テストの範囲を前日までに
3周繰り返しましょう。
テスト範囲が発表されていなかったとしても
テスト範囲の最初はわかっているので、
授業でやった範囲はその日に
取り組みを始めることが効率的です。
学校の先生は学校で配布している
問題集から定期テストの問題を出しています。
数学でいえば、4STEPや4プロセスなど
を使用している高校が多いです。
学校の定期テストの特徴は
習った範囲から大量に問題を出題します。
したがって、入試よりも1問に
かけられる時間が短いのです。
学校で使用されている傍用問題集を
テスト範囲をしっかりとやり、
計算力をつけた状態で
見た瞬間解き方がわかるという状態にしましょう。
つまりは「テスト範囲を完璧に」ということです
宿題をするときに大事なことは「間違えた問題をやりなおす」こと
学校の定期テストの範囲は
宿題になっていることが多いです。
多くの方は「提出をすること」が
目的になっているのではないでしょうか?
提出物を出すことを目的にしてしまうと
間違えた問題を解き直しをせず
できる問題が増えていない状態で
ただ、問題をこなしているだけ。
わからない問題を飛ばして、
赤ペンで答えを写して終わり。
これでは定期テストでも点数はあがりません。
やればOK、宿題を提出すればOKという
意識から脱却するようにしましょう。
間違えた問題はしっかりと正解するまで
解きなおしましょう。
これをテスト範囲3周繰り返すことです。
数学といった理系科目に限らず、
英語のリーディングや現代文の読解系は
教科書を音読して内容を覚えこむのがオススメです。
定期テストの点数をしっかり取る勉強法まとめ
定期テストで学年1位を取る方法のまとめです。
①定期テスト範囲を3周しましょう。
②定期テストは問題量が多いため
問題をみたら即答できるようになるまで
やりこみましょう。
③宿題として出されている提出物は、
出すことを目的にするのではなく、
間違えた問題は解き直しまで行い、
すべての問題が〇になるまでやり、
提出をするようにしましょう。
※この勉強方法はあくまで「定期テスト」で
点数を上げたい方向けです。
大学の一般選抜に向けての勉強方法とは
異なりますので、ご注意ください。
定期テストの点数をあげたいが、計画が苦手な方へ
上記の勉強方法を自力で出ればベストですが、
学校の定期テストで点数をとるためにも
計画を立てて行うことがとても大事です。
もし、自分で計画を立てることが苦手という方や
部活や習い事などで、時間が取れない
という1,2年生向けに、
武田塾藤枝校では新しいコースが始まっています。
武田塾藤枝校の新コースについて
武田塾藤枝校の新コースは
・2科目特化文武両道コース
・1,2年生からコツコツ全教科5科目コース
の2種類があります。
新コースの中では
・宿題ペース管理
どの参考書、課題をどれくらいのペースで
進めるのかを決め、
毎日宿題という形でやる範囲を決める
・学習スケジュール管理
毎日の行動時間を洗い出し、
何をいつ、どの時間に行うかまで決める
(新サービス)
・質問対応サービス
自習をしてわからない部分があった時に
お茶の水本校の難関大講師にオンラインで
質問することができる
新コースでは、武田塾のカリキュラムに
沿った参考書だけではなく、
学校教材も利用できます。
武田塾の勉強のやり方で、
学校教材で勉強を進めれば
定期テストでも高得点を取ることができます。
時間のない高校1,2年生や学校のテストで
成績を上げたい方には特にオススメのコースです。
より詳しく説明を聞きたい方は
武田塾藤枝校の無料受験相談にお越しください。
初めてブログを見てくださった方へ武田塾藤枝校についてのブログ
◇武田塾★藤枝校◇
当校では無料の【受験相談】実施中。
正しい参考書の使い方、勉強方法、偏差値アップのための学習計画、志望校選びについてなど、個別に対応いたします。
武田塾藤枝校
藤枝市の予備校・個別指導塾・自習室完備
住所:〒426-0067 静岡県藤枝市前島1-7-3 BEIビル 3階
JR藤枝駅から徒歩2分!!
※藤枝駅南口からスクランブル交差点を渡り、
BiVi藤枝のすぐ近く!
TEL:054-689-5184
※受付時間 13:00~21:30 (月、水~土)
15:00~21:00 (火)
火曜日は自習日のため、
時間を短縮させていただいております。
Mail:fujieda@takeda.tv 24時間受付!
Twitterはこちら!