受験生の皆さん、こんにちは!武田塾淵野辺校講師の早坂と申します。
皆さん、日々の勉強お疲れ様です。
皆さんは勉強中にどれだけの復習を、そしてどのような方法で復習をしていますか?
今回の記事では復習方法について取り上げ、解説していきます!
効率的な復習を実践するかしないかで、数ヶ月後の学習成果は大きく変わることが予想されます。
そこで今回は復習方法を調べてまとめてみました。「自己テストとフラッシュカード」です。
正直なところ、予備校や塾が提唱する勉強方法を信じて忠実にやり抜くことが合格への最短ルートだったりします。なので今回の記事では息抜きがてら、「こういう勉強法もあるんやな」程度捉えていただければと思います。
それでは早速行きましょう!
自己テスト
自己テストは、勉強した内容を定期的に自分自身で試すことです。学習した内容を忘れないようにするためには、繰り返し復習することが重要ですが、ただ単に読み直すだけでは効果が薄いことがあります。自己テストはその点を補完する効果的な方法です。
自己テストの方法はいくつかありますが、以下にいくつかの具体的な手法を紹介します。
- マインドマップの作成: 学習した内容をマインドマップにまとめることで、全体像を把握しやすくなります。そして、マインドマップを見ながら、自分自身に質問を投げかけて回答することで復習を行います。
- クイズ形式の問題作成: 学習した内容からクイズ形式の問題を作成し、それに対して自分で答える形式の自己テストを行います。問題を作成することで、学習の重要ポイントを整理し、理解が深まります。
- 模擬試験を行う: 学習した内容をもとに模擬試験を自分で作成し、時間を制限して解答することで、実際の試験状況をシミュレートし、自分の理解度や対応力を確認します。
自己テストのポイントは、繰り返し行うことと、自分で問題を作成することです。ただ問題を解くだけではなく、自分で問題を考えることで、理解度を客観的に確認できる上に、問題作成自体も学習の一環となります。
例えば、数学の方程式を勉強したとします。自己テストを行う場合は、以下のような手順を考えることができます。
- マインドマップの作成:
- 方程式や法則を中心に書き出します。
- 周辺に、それらを適用する具体的な問題や応用例を付け加えます。
- 自分で考えた質問を追加して、マインドマップの形で整理します。
- クイズ形式の問題作成:
- 「二次方程式の解を求めよ」や「メネラウスの定理の証明を記述せよ」など、自分で問題を作成します。
- 答えを別紙に記述し、問題と答えを一致させながら学習します。
- 模擬試験を行う:
- 自分で問題を出題して、制限時間内に解答します。問題の難易度を工夫することで、自分の理解度を確認します。
- 解答後に間違えた問題を復習し、理解を深めます。
このように、勉強した範囲を復習する上で何かしらの目的を設定し、自分で問題を作って解けるか確認するというが効率的な復習方法として挙げられます。自分でテストすることで、わかっている気になっていたことや覚えているつもりだったという学習内容を再確認できます。
ただ、注意点として問題を作る時間がかかります。自分が苦手だなと思う部分だけをピックアップするのが良いでしょう。
実はこれ、武田塾が提唱する復習方法とかなり似通っております。自分でテストして完璧に答えられないうちは先の学習範囲には進まないというのが武田塾式の復習方法です。
フラッシュカード
次に紹介するのは、フラッシュカードを使った学習法です。
フラッシュカードは、小さなカードに問題(例えばキーワードや用語)とその答えを書いて、片面を問題、もう片面を答えとして作成します。これを使って学習する方法がフラッシュカード学習です。
フラッシュカード学習のメリットは、短時間で集中的に学習できることと、自分のペースで学習が進められることです。
具体的な手順としては、以下のように行います。
- カード作成: 問題と答えを書いたカードを作成します。手軽なアプリやオンラインツールを使って作成することもできます。
- 反復学習: カードを見て問題を思い出し、答えを口に出してみます。正解かどうかを確認し、繰り返し復習します。覚えられたカードは別のスタックに移し、覚えるまで繰り返します。
- 有効なタイミングでの繰り返し: 最初は頻繁に出てくる問題から復習しますが、徐々に間隔を開けながら復習していくことで、長期的な記憶の定着に効果的です。
例えば、英単語や化学の元素記号を暗記する場合を考えてみましょう。フラッシュカード学習による効果的な学習法を以下に示します。
-
カード作成:
- カードには英単語や元素記号を片面に、それに対応する意味や元素名をもう片面に書きます。
- スマートフォンのアプリを使ってもカードを作成することができます。
-
反復学習:
- カードを見て英単語を思い出し、意味を口に出してみます。
- 同じカードが繰り返し出てくるまで復習を続けます。
-
有効なタイミングでの繰り返し:
- 初めは日常的に出てくるカードから始め、徐々に間隔を広げていきます。
- 覚えることが難しいカードには重点的に取り組みます。
例えば、「H」と書かれたカードを見たら、「水素」と口に出すことで記憶を定着させ、次に同じカードが出てきた時にも正確に答えるようになります。
フラッシュカードは、時間のない時や移動中など、ちょっとした隙間時間を有効活用できる点が魅力です。特に暗記が必要な科目や用語集中の学習に適しています。
おすすめのアプリとして、「Anki」があります。これは本当に素晴らしいアプリだと思います。フラッシュカードを作る機能はもちろんありますし、なんと既に作られたフラッシュカードをダウンロードして使うことができたりします。
また忘却曲線に基づいた復習タイミングで通知してくれるので、フラッシュカード式で単語などを暗記したい場合はこれ以上に無いというほど効率的な勉強が実践できます。
価格としては4,000円と高級ですが、払う価値は大いにあると思います!
まとめ
自己テストとフラッシュカードは効果的な学習法の一部です。自己テストを通じて定期的に復習し、フラッシュカードを使って効率よく暗記を行うことで、効果的な学習が期待できます。
学習方法は個人差がありますが、これらの手法を取り入れてみることで、理解力や記憶力の向上に繋がるかもしれません。受験生の皆さんの参考になれたら幸いです。
それでは受験生の皆さん、受験生活頑張ってください。応援しております!
合格体験記
https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/
淵野辺校 無料受験相談受付中!
無料受験相談とは
武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、
□自分にあった勉強法がわからない
□E判定だけど逆転合格したい
□何から始めていいかわからない
□参考書の進め方を教えてほしい
といった受験に関する悩みにお答えする場です。
「武田塾って?」
「授業をしないってどういうこと?」というような
武田塾に関することももちろん説明いたします。
武田塾の勉強法は公開されています
受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。
というのも、
武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。
使う参考書も市販のものなので、
1人でできそうなら入塾する必要はありません。
実際、武田塾には入塾せず、
YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで
志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!
ですが、武田塾の方法で独学をするなかで
何か困ったことがあれば、
ぜひ受験相談を利用してみてください。
小さな悩みでも大歓迎です
□定期テストの対策はどうしたらいいか
□現代文の勉強法がわかりません
□単語が覚えられません
などなど、小さなことでも構いませんので、
ぜひお話を聞かせてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278
武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!
1週間の体験は無料!
体験って何をするの?
①武田塾の勉強法を学ぶ
・なにをどのようにやるのかレクチャー
・1週間の宿題を出します
②自学自習
・ここで偏差値が伸びます
・自習室も積極的に使ってください!
③特訓当日
・宿題の範囲が完璧になっているか確認
・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます
④次回の宿題を決定
・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります
・身につくまで先に進みません!
実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!
武田塾淵野辺校の講師陣!
武田塾とは?
①授業をしない
武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。
みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、
それぞれの成績は異なりますよね。
実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!
テストで点が取れるようになるには、
「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、
授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。
これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!
②本当にできるようになったか口頭でもチェック
学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、
答えを丸暗記しては意味がありませんよね。
そこで武田塾では、
講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。
解答の根拠も含めて頭に入れることで、
本番の試験の問題が解ける力を付けます。
塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓↓↓↓↓↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278