受験生の皆さん、こんにちは。
武田塾淵野辺校講師の早坂です。
今回のブログでは集中力について書いていきます。
今回の記事では武田塾チャンネルの動画を参考にしました。
この記事の一番下に参考動画がありますので、ぜひチェックしてみてください!
さて、突然ですが受験生の皆さんへ質問です。
受験生の皆さんは勉強中についつい漫画やスマホに手が伸びてしまい、気がついたら時間が過ぎていたという経験はありませんか?
受験は集中力がとにかく大事です。
現在、あまり勉強に集中できていないというのであれば、このブログを参考にしてみてはいかがでしょうか。
それでは、集中力が切れやすい人にオススメな勉強法3選、早速いきましょう!
1つ目:場所を変える
定番中の定番です。家に漫画やテレビ、ゲームなどの誘惑が多いのであれば勉強する場所を変えましょう。
学校や塾、予備校の自習室に行くことで、周りの生徒も勉強していますから、周りの目を気にして遊ぶことなどできなくなるでしょう。
また、図書館もオススメです。静かな場所はやはり集中できます。
色々な勉強場所を作るのも良いです。例えば朝は学校の自習室、お昼頃は予備校の自習室、夜は地域の図書館やカフェなど、場所を転々とすることで気分転換にもなりかなりオススメです。
そして家では軽く復習したり、英単語を覚えるだけ、もしくはいっそのこと勉強しないという選択肢もあるでしょう。
家では勉強をほとんどしない代わりに、家の外に出たら集中する!というように切り替えることが大事です!
2つ目:時間を決めて勉強する
今日は朝10時から夜の18:00まで自習室にいるぞ!という意気込みは大変素晴らしいことですが、実際の集中している勉強時間はいかほどでしょうか。
当然ながら個人差はあれど、基本的に人間の集中力は1時間程度しか継続しないことは実しやかに囁かれております。
実際、このブログの執筆者も1時間ピッタリでプツンと途切れてしまいます。
そして集中力が切れた状態で長時間にわたり参考書と睨めっこしたとて、残念ながらタスク量としては微妙かもしれません。
これは私の体感ではありますが、集中している1時間の勉強量及び定着率と集中力がプスプス状態での3時間勉強では前者の方が優れていると思います。
そうであれば、せっかく長い時間自習室にいたとしてもそれは単に机に向かっている自分に酔いしれているだけであり、実のところ勉強としての効率は目も当てられない、という結果になりかねません。
勉強の成果が伴わず、いつしかやる気も削がれていってしまう、という事態も起こりえます。
それはなんとしてでも避けたいところでしょう。
ではその対策として、勉強時間を決めて勉強することをお勧めします。
例えば25分勉強して5分休憩する、というサイクルをひたすら繰り返すポモロード勉強法はまさに人間らしい勉強法です。
人間は感情があります。ロボットにはなれません。したがって量を目的にただ勉強量を闇雲に増やしたとしても成果が出ないことなど往々にしてあり得るのです。
その点ポモロード勉強法は勉強時間と休憩時間を意図的に決めることでメリハリをつけられ、勉強中の集中力が保たれるというわけです。いかにも人間工学的なシステムです。
感情に寄り添った勉強法はストレスがそこまで発生しにくく、これなら継続して1年間勉強を続けられそう!ともなれます。
ちなみにこのブログの執筆者の勉強法としては、6:00から12:00の間に90分、12:00から18:00の間で2時間、18:00から24:00の間に2時間、電車やバスの待ち時間などの隙間時間30分で、1日合計6時間勉強をやむを得ない事情を除き、毎日絶対に欠かさず取り組む、ということを行っておりました。
一日6時間程度、集中して1年間やり抜けばMARCH合格ラインには余裕を持って到達できるのではないか?と私は思います。
勉強中はかなり集中した状態であり、これを6時間、そして毎日欠かさず取り組み続ければ成果も必ず出る、と信じています。参考にしていただければ幸いです。
適した勉強法は人によって異なりますが、大事なことは「時間を決める」ということです。これは全受験生に共通して重要なことだと言えます!
3つ目:勉強を始めるタイミングで音楽を聴く
勉強するときに音楽を聴くこと、それは賛否両論あるかと思われます。勉強中に音楽を聴くなど言語道断だ!という人もいれば、数学の勉強中だけは歌詞無しであれば別に聞いてもいいよ、という人もいます。脳の構造や勉強する上での矜持、さまざまな観点で論じられます。
今回のブログでは「部分的に賛成」という立場で書かせていただきます!
ではどのように音楽を聴くのか、それは勉強を始めるタイミングです。
具体的には、どうしてもやる気が出ない時や集中できない時です。
音楽を聴きながら参考書に向かっていると、次第に集中していき、それが高まると「音楽邪魔だな...」と思うタイミングがあり、その瞬間に停止させます。
勉強を始める時は集中力がまだ発揮されていない状態ですから、周りの足音だったり鼻を啜る音が気になるなど、雑音に意識が持っていかれてしまうことがありませんか?
そのような時は音楽を聴き雑音を全てシャットアウトさせ、勉強と音楽だけで脳内を満たしましょう。
音楽のジャンルはなんでもいいです。歌詞ありであろうとラップであろうとアニソンであろうと構いません。音楽を選ぶ時間に気を取られるべきではありませんので、ご自分の好きな音楽をパッと聴き始めササっと参考書を開きましょう。
集中できていない状態を自覚するための方法としては、この1時間の勉強内容を振り返ってみることがお勧めです。
「あ、いつもより全然進んでいないじゃん...」と、客観性を保てます。
最後に
自分が集中していないことを自覚した時、まず勉強の場所を変えましょう。そして時間を決めてメリハリをつけて勉強を始めましょう。
勉強法は人によってさまざまです。今回紹介した3つの勉強法に合っていなければ必ずしもダメなはずがありませんので安心してください。
今回のブログ内で音楽について触れましたが、このブログの執筆者は英単語や英熟語、古文単語を覚える作業がとにかく嫌だったので少しでも気分を上げるために歌詞あり音楽を常に聴いていました。しかしシス単も速熟も古文単語315も全て丸暗記できたので、勉強法は本当に人によるとしか言えません。少なくとも私はそう主張します。
とにかく勉強をしてみて、時間が経てばいずれ自分に適した方法論が確立されていくと思います。その形成作業の一環として、参考までにいろんな勉強法を試してみるのは良いことでしょう。
受験生の皆さん、良い勉強ライフを!
合格体験記
https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/
淵野辺校 無料受験相談受付中!
無料受験相談とは
武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、
□自分にあった勉強法がわからない
□E判定だけど逆転合格したい
□何から始めていいかわからない
□参考書の進め方を教えてほしい
といった受験に関する悩みにお答えする場です。
「武田塾って?」
「授業をしないってどういうこと?」というような
武田塾に関することももちろん説明いたします。
武田塾の勉強法は公開されています
受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。
というのも、
武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。
使う参考書も市販のものなので、
1人でできそうなら入塾する必要はありません。
実際、武田塾には入塾せず、
YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで
志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!
ですが、武田塾の方法で独学をするなかで
何か困ったことがあれば、
ぜひ受験相談を利用してみてください。
小さな悩みでも大歓迎です
□定期テストの対策はどうしたらいいか
□現代文の勉強法がわかりません
□単語が覚えられません
などなど、小さなことでも構いませんので、
ぜひお話を聞かせてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278
武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!
1週間の体験は無料!
体験って何をするの?
①武田塾の勉強法を学ぶ
・なにをどのようにやるのかレクチャー
・1週間の宿題を出します
②自学自習
・ここで偏差値が伸びます
・自習室も積極的に使ってください!
③特訓当日
・宿題の範囲が完璧になっているか確認
・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます
④次回の宿題を決定
・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります
・身につくまで先に進みません!
実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!
武田塾淵野辺校の講師陣!
武田塾とは?
①授業をしない
武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。
みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、
それぞれの成績は異なりますよね。
実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!
テストで点が取れるようになるには、
「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、
授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。
これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!
②本当にできるようになったか口頭でもチェック
学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、
答えを丸暗記しては意味がありませんよね。
そこで武田塾では、
講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。
解答の根拠も含めて頭に入れることで、
本番の試験の問題が解ける力を付けます。
塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓↓↓↓↓↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278