受験生の皆さん、こんにちは。
武田塾淵野辺校講師の早坂と申します。
今回のブログでは受験の超重要要素とも言える睡眠と生活習慣に関して取り上げていきます。特に浪人生の方は必読です!
生活習慣を制する者は受験を制すと、武田塾は断言しております。
このブログが受験生の皆さんの参考になれば幸いです!
それでは早速、本題へ行きましょう。
勉強と睡眠の関係性とは
適切な睡眠時間は、勉強の効率と成果に大きな影響を与えます。適切な睡眠時間を確保することで脳の機能が最適化され、集中力や記憶力が向上します。睡眠不足は情報の処理や情報の保持に支障をきたし、学習能力を低下させる可能性が大いにあります。
そして睡眠不足はストレスやイライラの増加につながることがあります。良質な睡眠を取ることで、情緒の安定が促進され、ストレスや焦りを軽減することができます。
受験生活は常にストレスが生まれると思います。そして夏が過ぎたあたりから大体の人は焦燥感に駆られることでしょう。それらによる負担を少しでも軽減するためには、やはり良い睡眠習慣を作るべきです。
大学受験は長期間勉強しなければならない戦いです。長く勉強しなければならないということは、日々の体調管理を整える必要性があります。その点、睡眠は免疫機能の回復と強化にも重要な役割を果たします。免疫システムの正常な機能維持は健康な身体を維持し、病気や疲労のリスクを減らすことができます。健康な状態で勉強に取り組むためにも、充足な睡眠を心がけましょう。
以上において、睡眠の重要性を説明してきました。
一方、良くない睡眠時間の場合も想定しておきましょう。
適切な睡眠時間を確保せずに勉強を続けると、集中力や記憶力の低下、学習の停滞が生じる可能性があります。短期的には頑張っているように感じるかもしれませんが、長期的には学習の成果に影響を及ぼすことになります。
受験生の身の回りにはこういった人はいませんか?入試までに間に合わせようと3、4時間程度の睡眠時間でなんとか勉強時間を増やそうと試みている人を。
確かにそういった受験生は勤勉と言えるでしょう。誰でもできることではなく、大した行動力とパッションだと思います。
しかし大学受験という勝負において睡眠不足で勉強し続けるというのは、あまり得策とは言えないでしょう。
なぜなら先ほども述べた通り、大学受験とは長期間の勝負だからです。具体的に言えば、「入試当日、試験会場で初見の問題に対し制限時間内で他の受験生よりも高い得点率を叩き出す」勝負だからです。
この勝負に勝つためにはやはり準備段階である一年程の勉強期間がモノをいいます。毎日の勉強の積み重ねで戦うのです。
では、睡眠不足で勉強を積み上げた場合、一年後の実力はどうなっているでしょうか。
睡眠不足による集中力の欠如から、実は机に向かっていたことに満足していただけで参考書の中身が中途半端に身についていただけでした、という悲劇が高確率で起こり得ると思いませんか?
もちろん人によって個人差はあります。このブログを書いている私の友人は高3の時は毎日4時間睡眠で勉強し続け筑波大学に逆転合格してみせました。彼は模試の成績も日を追うごとに如実に上がっていた印象です。
そして彼に続け続けと私含め数名が同じ生活習慣で勉強したところ、半年経ったところで例の悲劇が訪れたのです。
睡眠時間を削るというのは諸刃の剣である、と私は言いたいです。ご自身がショートスリーパーであるという自覚があるのであれば試してみる価値は大いにありますが、一般的には小テストや定期テストのための「夜更かし短期記憶」でなんとかテストに対応するための最終手段、という位置付けではないでしょうか。
睡眠時間を削ることに関して全否定はしませんが、絶対に人を選ぶということだけは主張させてください。
さて、ここまでは睡眠不足について触れてきましたが、逆に寝過ぎるというのも逆効果です。適切な範囲を超えた睡眠は、逆に時間の浪費になります。過度の睡眠は活動時間を減らし、勉強に取り組む時間を失ってしまう可能性があるのです。
また、長時間寝ているにもかかわらず、睡眠の質が悪い場合もあります。不規則な睡眠スケジュールや寝具・寝室の環境の問題が原因です。睡眠の質が低下すると、疲労感や不快感が残り、学習への意欲やパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。
睡眠時間だけでなく、睡眠の質に関しても意識を向けてみてください。
以上が、適切な睡眠時間と良くない睡眠時間の勉強への関係性の概要です。適度な睡眠時間を確保し、質の高い睡眠を心がけることが重要です!
勉強と生活習慣
生活習慣は試験勉強のスケジュール管理に影響を与えます。定期的な勉強時間を設定し、予定を守ることで、計画的な学習が可能となります。生活習慣を整えることで、一貫性のある勉強環境を作り出し効果的な学習ができるようになります。
生活習慣の項目は大きく
・睡眠
・食事
・ストレス管理
などに分けられると思いますが、先ほどまで睡眠について触れてきたので、それ以外の項目について説明させていただきます。
・食事: 健康的な食事は脳の機能をサポートし、受験勉強の効果を高めます。バランスの取れた食事を摂ることで、栄養素の補給が行われ集中力や記憶力の維持に役立ちます。受験生活はとにかくストレスが溜まるので、好きなご飯を食べたい!と思うのは仕方のないことですが、食生活の基本は健康志向にするべきでしょう。そして週末に「今週も勉強頑張った!好きなもの食べよう!」と息抜きをするのが健全でしょう。
・ストレス管理: 受験生活は常にストレスを伴います。生活習慣にはストレスを管理する方法を組み込むことも重要です。思い切って遊ぶ日を作ってもいいと思います。例えばこの日は映画を見に行く、この日は夏祭りに行く、この日は海に行く、というように。予定を決めてその日は全力でリフレッシュして、また次の日から切り替えて勉強し続ければ全くもって問題ないと言えるでしょう。長期間の戦いですから、定期的にストレス発散をするのもまた立派な戦略です!
まとめ
睡眠を始め、生活習慣の健全な管理は受験勉強の成果を最大化するために重要です。生活習慣に気を使うということは、毎日を全力で過ごすための行動とも言えるはずです。その日々の積み重ねが、試験当日に猛威を振るうことでしょう。
受験生の皆さん、応援しております!
合格体験記
https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/
淵野辺校 無料受験相談受付中!
無料受験相談とは
武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、
□自分にあった勉強法がわからない
□E判定だけど逆転合格したい
□何から始めていいかわからない
□参考書の進め方を教えてほしい
といった受験に関する悩みにお答えする場です。
「武田塾って?」
「授業をしないってどういうこと?」というような
武田塾に関することももちろん説明いたします。
武田塾の勉強法は公開されています
受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。
というのも、
武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。
使う参考書も市販のものなので、
1人でできそうなら入塾する必要はありません。
実際、武田塾には入塾せず、
YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで
志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!
ですが、武田塾の方法で独学をするなかで
何か困ったことがあれば、
ぜひ受験相談を利用してみてください。
小さな悩みでも大歓迎です
□定期テストの対策はどうしたらいいか
□現代文の勉強法がわかりません
□単語が覚えられません
などなど、小さなことでも構いませんので、
ぜひお話を聞かせてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278
武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!
1週間の体験は無料!
体験って何をするの?
①武田塾の勉強法を学ぶ
・なにをどのようにやるのかレクチャー
・1週間の宿題を出します
②自学自習
・ここで偏差値が伸びます
・自習室も積極的に使ってください!
③特訓当日
・宿題の範囲が完璧になっているか確認
・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます
④次回の宿題を決定
・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります
・身につくまで先に進みません!
実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!
武田塾淵野辺校の講師陣!
武田塾とは?
①授業をしない
武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。
みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、
それぞれの成績は異なりますよね。
実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!
テストで点が取れるようになるには、
「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、
授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。
これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!
②本当にできるようになったか口頭でもチェック
学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、
答えを丸暗記しては意味がありませんよね。
そこで武田塾では、
講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。
解答の根拠も含めて頭に入れることで、
本番の試験の問題が解ける力を付けます。
塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓↓↓↓↓↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278