ブログ

入試期間中に絶対にやってはいけないNG行動5選

受験生の皆さん勉強お疲れ様です!

麻布大学獣医学部獣医学科、武田塾淵野辺校講師の林です!

気付けばもう2月に差し掛かる時期になりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

また、もう受験真っただ中という人も多く、塾内や学校内に緊張感が漂っていると思います。

受験生の皆さんは今まで勉強してきた成果を発揮するために事前準備をしっかりと行っていると思いますが、実は受験中、受験後の行動も合格のためには非常に大切になってきます。

なので今回は入試期間中にやると落ちてしまう行動を5つご紹介していきたいと思いますので、受験が始まってからの期間を乗り越えるためにはどのようにしていけばよいのかをしっかりと考えて、対策に臨んでほしいです!

 

勉強のルーティンを大きく崩す

おおよその試験が1月末から2月にかけて行われると思いますが、たまにそれまでに行っていた勉強ルーティンをやめてしまうという子が一定数います。

普段は塾の自習室や学校で勉強をおこなっていたが、試験が始まってしまうと急に家出の勉強に切り替えるといったことは、やはりよくないと考えられます。

やはり試験期間中だからといって、今までなぜ自習室や学校を使っていたかといえば他の場所だと集中できないからであり、それらは入試期間になったからといって変わることではありません。

環境を変えてしまうと今までに行ってきた効率の良い勉強や、質を高めて行うといったことができなくなってしまい結果的に場所を変えたことによって合格率を下げる結果となってしまいます。

なので試験期間中の時間も無駄にしないために、短時間でも今までと同じような環境で勉強をおこなっていきましょう。

また、最近ではコロナウイルスと同時進行でインフルエンザも流行っているため、自習室の王が圧倒的に集中できるがそれらが怖いという場合でも集中力が続く方を優先してほしいと考えているので感染対策を行って勉強をおこなっていってください。

やはり経験からも言うことができますが、家で勉強をおこなう1時間と自習室で行う1時間の質は全くと言っていいほど異なります。

受験期になるので多少の誤差は生まれてきてしまうものなのですが大枠は崩さずに勉強をおこなっていきましょう!

 

直前の入試の反省を行わない

共通テストが終わり、もしかしたらもう入試を数回終えている受験生もいると思いますがそこで重要になってくるのが特に知識系の復習です。

社会や理科などは大学によっても同じような範囲が出ることが少なくなく、英語長文で似たようなテーマが出ることもあります。

また、受験当日に出てこなかった単語をもう一度洗いだすという点でも使うことができるので、それらのような箇所はつぶしていきましょう。

特に入試で行った自分の足りていない知識やあいまいな部分は記憶に残りやすいのでその場で復習して吸収していってほしいです。

そのほかにも本番になって気づくこともあり、本番の緊張感の中で解くと自習室で解くときと比べてどのように異なるのかを、本番を経験することで身をもって実感していただきたいです。

また、仮に序盤でミスをしてしまった場合はそのダメだった点を修正し次につなげていくことが受験成功のカギとなり、成功体験はそのまま次の入試でも実践できるとよいでしょう!

前の入試を引きずる

個人的にはここが一番行ってほしくないポイントでもあります。

もちろん、いい意味での復習や反省は必ず行ってほしいと考えていますが、引きずるということになってくると話が変わってきてしまいます。

すくなくとも5校以上は入試を行っていると思いますが、その中でも一つ一つの入試形態は別物になってきます。

最初でうまくいかなくとも、入試にだんだんと慣れていきその次で巻き返しを図ろうとすることも容易に行うことができます。

更に、第一志望が最終日であったり後半であるのなら、そこでベストパフォーマンスが発揮できるのであればそれに越したことはないので、序盤でやらかしてしまったら終始崩壊してしまうというメンタルではなく、自分のだめだった問題傾向や単元についてもう一度振り返りうまくいかなかったことは気にせずにい進みましょう

しかし外野から何を言っても、気にしてしまうのが人間というものです。

実力を本番に発揮するということは簡単なようでいろいろな外的要因などでも左右してしまうため、普段のルーティンなどで平常心を取り戻していきましょう。

また逆に、最初から数回が大成功で終わった場合でも注意が必要です。

通常は第一志望を最後に残している場合が多いため、序盤でうまくいってそのまま油断したまま受験に向かってしまうと難易度差などがあるため対応に後れを取ってしまい結果うまくいかなくなってしまうことだけにはならないように注意しましょう!

気が抜ける・投げやりになる

入試においてルーティンが大切なことは先ほどお話ししましたが、入試を重ねていくと慣れが生じて流れで入試を行ってしまう流し試験という状態になってしまう生徒が一定数います。

また、これらは本番中だけでなく勉強にも表れ入試という特別な状況下にあるため、自分に甘くなってしまう場合が傾向としてみることができます。

よくない本番慣れによって緊張の糸が切れてしまい気持ちが抜かないままという状態が続いてしまうのは本当に良くないと考えられます。

リラックスして受けてほしいとは思いますが緊張感もベストパフォーマンスを出すうえで重要になってくるので適度な緊張感も忘れずに取り組んでいきましょう!

基本の勉強法を忘れる

入試本番になってくると、今まで長期的な伸びを考えるような勉強はできないため、慌てふためいてしまいよくわからない勉強をしてしまう場合が見受けられます。

これらは暗記の範囲を決めたり、過去問を分析してやるべきことを決めて短期間で行うことのできる、点数を少しでも伸ばす方法を模索して行っていきましょう!

まとめ

今回の記事はいかがだったでしょうか?

現在が受験前の人も受験中の人もいるとは思いますが、私立入試も中盤に差し掛かりもうすでに受験が終わった人やあと少しで終わるという人も出てくるかもしれません。

最後のラストスパート悔いなく追われるように頑張っていきましょう!

 

 

 

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる