ブログ

早起きして勉強するべき理由【淵野辺・塾・個別指導】

受験生の皆さん、勉強お疲れ様です。

武田塾淵野辺校講師の水島諒介です。

講師紹介(完成)

皆さんはどの時間帯に一番集中して勉強していますか?

今回の記事は朝早くからの勉強を推奨する内容です。どうやったら実現できるかにも言及しているので是非参考にしてください。

私自身も朝に集中して勉強できるようになってからは、無理せずに十分な勉強時間の確保ができるようになったので、自信をもってお勧めできます!

 

 

メリット

まずは早起きして勉強するメリットを紹介します。

入試本番のリズムに慣れることができる

多くの試験は朝から行われます。

普段から早起きして、朝型のリズムに慣れておけば、本番で実力を発揮しやすくなります。

反対に、本番の日だけ朝早く起きると、生活リズムの変化によって集中力が低下したり、眠気によって実力の発揮が防げられることがあります。

朝のほうが情報をインプットしやすい

二つ目のメリットは、朝のほうが情報をインプットしやすいことです。

受験生は多くの時億を暗記する必要があります。暗記をより効率的にすることが、合格への近道になります。

朝のほうが暗記がしやすい理由は、睡眠中に記憶整理が行われるためです。そのため朝は頭がスッキリしていることが多く、記憶を作りやすくなります。

夜の勉強は疲労により効率が下がることがありますが、朝は体力が回復しているため、効率的に学習できます。

勉強時間を確保しやすい

三つ目のメリットは勉強時間を確保しやすいことです。

当然ですが、早起きすれば一日の活動時間が増えます。当然夜更かしをすることでも一日の活動時間を延ばすことは可能ですが、夜型生活では集中力低下や誘惑が多く、勉強時間が確保できないこともあります。集中力が落ちると、勉強以外のことに意識が向き、ほかのことに移ってしまう可能性が高くなります。

寝落ちなどのリスクが少ない分、朝早起きすることで確実に活動時間を延ばすことができます。

 

また、邪魔が入りにくいという面でも、朝は勉強に向いています。家で勉強をしていると、家族から無意識に妨害されてしまうことは、よくある受験生の悩みです。

そこでほかの人が活動し始める前に起きて勉強することで、家族や友達からの干渉が少なく、確実に勉強時間を取ることができます。

家で集中することができれば、その分移動時間を減らすことができ、十分な勉強時間を確保することにもつながります。

朝勉強のコツ

ここまで早起きして勉強するべき理由を解説しましたが、多くの人にとって早起きすることは難しいのではないでしょうか。

そこで、どうすれば早起きして勉強することができるのかを見ていきましょう。

質の良い睡眠をとる

朝気持ちよく起きるには、質のいい睡眠を十分とることが大切です。

睡眠の質を高めるためには、寝る前にブルーライトを浴びることを避けることが効果的です。スマートフォンやテレビを見ないのはもちろん、映像授業などのスマホ・タブレットを使っての勉強も避けましょう。

体内時計をリセットさせることも睡眠の質の向上につながります。 そのためには朝起きたときに、窓を開けて太陽の光を浴びることが効果的です。

また、寝室の環境も睡眠の質に影響を与えます。温度・湿度を快適に調節しましょう。

 

加えて、睡眠の質を高めることは健康にもつながります。受験において体調不良は致命的にもなりうるので、その対策をするという意味でもこれらはやる価値があります。

朝の予定を決めておく

何となく早起きして勉強しようと思っていても、具体的なイメージがわきにくく実行するモチベーションが保てないことがあります。

また、せっかく早起きして作った時間を、何をするか考えるのに使うのはもったいないです。

勉強内容を前日に決めておくと、朝のモチベーションが高まります。

張り切りすぎない

早起きといってもいきなり極端に早い時間、例えば四時に起きて勉強しようとしても現実的ではありません。それはむしろ睡眠不足につながりかねません。

まずは、普段よりも10~15分早起きしてみて、様子を見ながらだんだん早めていくことを推奨します。適切な起床時間を見極めて、睡眠不足を防ぎましょう。

朝のルーティンを作っておく

朝いくら早起きしても、それによって生まれた時間で勉強できなければ意味がありません。普段からしている朝の流れを形式化しておくと、勉強に切り替えやすくなります。

これによって勉強時間が生み出せれば、極端に早い時間に起きる必要がなくなります。

完璧を目指さない

完璧主義になると、一回失敗しただけで挫折を感じて、それ以降挑戦しなくなってしまいがちです。これは朝の勉強にも言えることです。

少しずつ成功体験を積み重ねていくことが継続のコツです。一度起きれなかったからと言って、朝の勉強は自分には合わないと思い込んで諦めずに、根気強くトライしましょう。

まとめ

早起きしての勉強には

1入試で実力を発揮できるリズムを作る

2暗記を効果的にする

3邪魔が入らず勉強できる

というメリットがあり、朝早起きして勉強をするには

1睡眠の質を高める

2やることを前日に決めておく

3張り切りすぎない

4朝の支度をルーティーン化しておく

5完璧を目指さない

ことが大切という内容でした。

 

これらを参考に朝方の生活に挑戦してみてください!

ただ、どうしても夜の勉強が向いている人もいるので、自分にこの方法があっているかを確かめながら実行することが大切だと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました。

武田塾では無料で受験相談を行っています。勉強法や志望校の決め方など、一人で決めるのが不安なことがあればぜひご活用ください。

無料受験相談

また、朝の学習がお勧めの理由についてはこちらの「武田塾チャンネル」の動画でも解説されています。このブログでは紹介しきれなかった内容も多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾チャンネルでは、毎日受験に関するお役立ち情報を発信しています。勉強の合間にみて、より効果的な勉強をしよう!

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる