ブログ

直前期における体調管理について【淵野辺・塾・個別指導】

受験生の皆さん、こんにちは。青山学院大学コミュニティ人間科学部、武田塾淵野辺校講師の早坂と申します。

完全に冬となりました。朝と夜どころか、昼間も寒い日々が続きます。そしてこれからはより寒さが増していくことでしょう。

冬において全国の受験生の皆さんに降りかかる大きな不幸として、体調不良が挙げられます。これまでは風邪を引いたとしてもさほど気にしていなかったとしても、入試直前期の受験生という立場であれば話は別でしょう。

風邪を引くことで少しもブレーキをかけたくはありませんよね。また、少しの体調不良によって免疫力が低下し、別の病を併発してしまう可能性があります。例えばインフルエンザにかかってしまえば非常にしんどい思いをします。1週間から2週間と長引く可能性もありますし、もしかしたらメンタルが崩れてしまって受験に対するモチベーションが失墜してしまうかもしれません。

少しでも体調が崩れてしまうことは阻止したいところでしょう。そこで今回は冬場における体調管理について解説していきます。

日常生活

十分な睡眠は免疫機能を強化し、体調を維持するために重要です。毎晩一定の時間を確保し、質の高い睡眠を心がけましょう。就寝前のリラックスした時間や、寝室の環境整備も大切です。毎晩同じ時間に寝る習慣をつけましょう。寝る前にリラックスするために、好きな本を読んだり、軽いストレッチを行ったりすることで、深い眠りにつくことができます。

バランスの取れた食事

栄養バランスの取れた食事は、免疫力を高める要素となります。野菜、たんぱく質、炭水化物を含むバランスの良い食事を心がけましょう。例えば、朝食には卵や野菜を摂り入れ、昼食にはご飯と鶏肉、夕食には魚と野菜を組み合わせることで、多様な栄養を摂取できます。少なくとも外で手を洗っていない状態で買い食いをするのは控えた方がいいでしょう。そしてお菓子自体の摂取量も減らすことも挙げられます。個人的にはR-1ヨーグルトを飲み続けると体調が万全な印象があります。

適度な運動

適度な運動はストレスを軽減し、免疫機能を向上させます。日常的に散歩やストレッチを取り入れ、体を動かす習慣をつけましょう。ただし、過度な運動は逆に免疫機能を低下させることがあるため、バランスが大切です。例えば、週に3回、30分のウォーキングや軽いジョギングを取り入れましょう。これは新陳代謝を活発化させ、ストレスを軽減するのに効果的です。ここでポイントなのは、軽く運動を取り入れることで免疫を高めるということです。

ストレス管理

ストレスは免疫機能を低下させ、体調不良の原因になります。定期的な休息やリラックス法、趣味の時間を設け、ストレスを軽減する工夫が必要です。勉強の進捗次第では時間を決めて遊ぶのもいいかもしれません。心因性の体調不良というのは起こり得ることですので、適度にストレス発散をさせていきましょう。

適切な水分摂取

十分な水分補給は健康な体調維持に不可欠です。特に冬場は乾燥しやすいため、十分な水分を摂ることで粘膜の乾燥を防ぎます。

1日に2リットルの水を摂ることを目標にしましょう。水筒を持ち歩いて、常に水分補給ができるように心がけましょう。

予防接種

流行している感染症に対しては、予防接種を受けることが重要です。インフルエンザなどの予防接種を検討し、感染症から身を守りましょう。

体調を崩した場合の対処法

早めの医療受診

症状が現れたら早めに医療機関を受診しましょう。プロの意見を得ることで、的確な治療やアドバイスを受けることができます。病院には是が非でも行きたくないという人が時々見かけますが、大学受験の時ばかりは素直にお医者様に頼りましょう。

休養

体調が崩れた場合、無理に勉強や仕事を続けず、充分な休養を取ることが大切です。無理をせずに体力を回復させましょう。とにかく自分の体調に意識を向け続け、休養が必要かを見極めていきましょう。

健康維持の習慣

予防が肝心です。定期的な運動やバランスの取れた食事、ストレス管理を日常的に行い、健康な体調を維持する習慣を身につけましょう。

友達とのコミュニケーション

体調不良の際は、周囲の人に適切な連絡を入れ、サポートを仰ぐことが重要です。友人や家族に症状や必要なサポートについてオープンに話すことで、不安や孤独感を軽減できます。しかしながら友達と顔を突き合わせて食事するのは控えた方がいいかもしれません。会話する時はマスク着用がデフォルトというくらいの心構えで損することはないでしょう。

学習計画の見直し

もしも長期間の休養が必要な場合は、学習計画を見直しましょう。期限や試験日程の変更が可能な場合、柔軟に対応することが大切です。病床に伏した場合、割り切って計画を組み替えることが求められます。

メンタルヘルスのケア

体調不良が続く場合、メンタルヘルスにも注意が必要です。専門家のカウンセリングや心理的なサポートを受けることで、不安やストレスへの対処がしやすくなります。我慢せずに周りの大人に本音を話しましょう。

体調不良による不都合への対処

スケジュールの再調整

体調不良により予定が崩れた場合、スケジュールを柔軟に調整しましょう。先生や関係者に適切な連絡を入れ、必要なサポートを仰ぐことが大切です。

補習や個別指導の活用

体調不良により学習が遅れた場合、補習や個別指導を活用することで、遅れを取り戻すことができます。学校や予備校の担当者に相談し、サポートを受けましょう。

短期目標の設定

体調不良からの回復に向けて、短期目標を設定することが役立ちます。少しずつ進捗を確認し、徐々に本来の学習ペースに戻していきましょう。

まとめ

もしも入試が近づいている場合、体調不良により万全の状態で入試に臨めない可能性も考えられます。嫌な可能性ですよね。

大学受験直前期においては、体調管理が重要なポイントとなります。定期的なケアと早めの対処が、受験勉強を支え、万全の状態で試験に臨むための鍵となります。そして何よりも、自分の体と心に敏感でいることが重要です。

受験生は体調管理も勝負のうちの一つだと捉え、徹底させていきましょう!

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる