ブログ

音読とセルフレクチャーについて調べました【淵野辺・塾・個別指導】

受験生の皆さん、こんにちは!

 

武田塾淵野辺校講師の早坂と申します。

 

今回のブログでは効率的な勉強方法について触れていきます。

 

勉強方法は人によって異なります。それぞれが合う方法を信じて勉強すればいいと思いますし、勉強時間が増えれば勝手に勉強法も洗練されていくものですよね。

 

勉強法は人によって異なります。しかし、世の中には効率の良いと噂されている勉強法が存在します。

 

そうであるならば一旦取り入れてみるというのはいかがでしょうか。

 

もしかしたら自分にとって適したものかもしれませんからね。

 

今回のブログで、そのような機会を生み出すことができれば幸いです。

 

それでは早速いきましょう!

 

 

 

テキストを音読する

受験生の皆さんはテキストを音読していますか?ちなみにこのブログの執筆者は受験生時代、ほぼ行ったことがありませんでした。

 

というより、テキストを音読しようという発想にすら至りませんでした。

 

しかし勉強方法について調べてみると、テキストを音読することは良い勉強法であることがわかりました。

 

音読にはさまざまなメリットがあります。以下に、テキストを音読する意味と具体的なメリットを紹介します。

 

テキストを音読する意味とは、学習内容を目で読むだけでなく、口に出して声に出すことで理解を深めることを指します。

 

この方法は、視覚と聴覚を同時に使うため、学習内容が脳により強く印象付けられるという特徴があります。なぜなら、言葉を発することで学習内容がより鮮明になり、脳により深く刻まれるからです。

 

具体的なメリットとしては、以下において説明します!

 

音読は学習内容を口に出すことで、覚えるという意識を高めます。言葉による繰り返しで情報が脳に定着しやすくなります。音読することで読み飛ばしも防げるというオプション付きです!

 

また口に出して読むことで、文章の意味や内容をより理解しやすくなります。自分の声で表現することで、学習内容に対する理解が深まります。

 

音読は正確な発音やリズムの練習にもなります。特に外国語の学習では、発音の正確さが重要なため、音読は非常に役立ちます。よく知られる参考書で言えば、速読英熟語やハイパートレーニング、ポラリスなどが挙げられますね。

 

英語だけにメリットがあるわけではありません!音読は意識的な行為であり、集中力を高める効果があります。学習に没頭することで、気が散ることなく学習に集中できます。

 

そして、自分の声でテキストを読むことで、学習進度や理解度を自己確認することができます。読んでいる際に誤りがあれば、すぐに気づき修正できるため、効果的なフィードバックが得られます。読み慣れていれば、理解が深くなったり、自分が間違った解釈をしてしまっていたということに気がつけるのです。

 

音読は自己表現の訓練にもなります。学習内容を堂々と声に出すことで、自信が付き、学習へのモチベーションも高まります。毎日8時間ほど勉強するとして、途中で流石に飽きますよね。そういう時は音読を挟んで気分転換!ということです。実際、このブログの執筆者も現役時代は休憩がてらに速読英熟語を音読していました。

 

また、音読を続けることで、文章の流れや論理構造をより理解しやすくなり、読解力が向上します。文章を一回読んだだけではあまり理解ができず、何度も同じ箇所を読み返してしまう、ということはありませんか?特に現代文の場合、読み返しを可能な限り無くさなければ時間内に解きおけることが困難な科目です。

 

そのために、音読を重ねることで一発で脳みそに文章をぶち込めるようになれるやも!?だから日々音読をしよう!ということだと思われます。

 

以上のようなメリットから、テキストを音読することは学習において非常に重要な手法のようです。

 

積極的に取り入れることで、効率的な学習を実現し、理解力や記憶力の向上に繋げていきましょう!

 

 

復習にはセルフレクチャー

 

勉強法について調べていると、セルフレクチャーという手法を見つけました。

 

自己学習の一つの手法であり、自分自身に対して講義形式で学習を行うことを指します。

 

つまり、自分が教師となり、自分自身を生徒として教えるように学習する方法です。これにより、自分に対して理解を深め、効率的な勉強を行うことができます。

 

セルフレクチャーの具体的な手法には、以下のようなステップが含まれます。

 

自分が教師として講義を行います。テキストを読み、ノートをとりながら、口頭で説明するようにします。図やグラフを描いたり、手書きノートを作成することで、理解が深まります。

 

講義中に自分に質問を投げかけ、自分自身で回答することで、理解を確認します。疑問点や不明点があれば、調べながら理解を深めることも重要です。講義が終わった後には、学習した内容を復習し、自己評価を行います。どれだけ理解できたか、どの部分が難しいかなどを振り返ります。

 

要は、自分で自分に講義をする、ということですね!

 

セルフレクチャーを行うことのメリットも紹介します。

 

まず教える立場になることで、積極的に学習に取り組むことができます。受動的な学習ではなく、自ら考え、理解しようとする姿勢が生まれます。

 

そして講義形式で学習することで、内容を整理し、言葉にして説明することで理解が深まります。

 

また講義中は自分に集中する必要があるため、学習に没頭しやすくなります。机に向かってはいるが、集中力が切れてしまっている状態で数時間経ってしまった、という事態に陥りにくいのです!

 

自分自身を講師として、教える立場から学ぶことで、理解の深化や積極的な学習姿勢を養うことができます。定期的に取り入れることで、より効果的な学習が期待できるでしょう!

 

いい勉強法だと思われます!

 
 

 

まとめ

今回、勉強法として

・音読

・セルフレクチャー

この2点について取り上げて説明しました。

 

個人的にはかなりいい勉強法だと思います。音読では読み飛ばしを防ぐことができますし、文章に集中しなければそもそも音読できません。

 

セルフレクチャーも同様です。また説明できるということは理解していなければできないことです。

 

説明しようとして突っかかるなと思った箇所は理解が浅いところであり、そこをもう一度復習する、という効率的な勉強法です。

 

また説明することで記憶の定着にもなりますし、やはりどう考えてもいい勉強法でしょう。

 

ぜひこれらの勉強法を取り入れてみてはいかがでしょうか!

 

今回の記事は以上となります。それでは受験生の皆さん、勉強頑張ってください!

 

 

 

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

共通テスト英語リスニング対策法! 【淵野辺・塾・個別指導】

こんにちは! 青山学院大学理工学部物理・数理学科4年の大貫です。 今回は共通テストで英語のリスニングを使う受験生に向けて 共通テスト英語リスニングの対策法について書いていきたいと思います。 &nbsp ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる