高校生の皆さん、受験勉強お疲れ様です!!
麻布大学獣医学部獣医学科、武田塾淵野辺校講師の江本です!
もう、季節の変わり目で暖かくなってきましたね!!
そして、なんと!ついに、武田塾の2023年度の新ルートが誕生しました!
2023年になって、どのようなルートになったのか、みなさん気になると思います。
そこで、今回は2023年の武田塾ルートをご紹介していきたいと思います!
今回は化学を中心にご紹介していきます。
初めに
化学は攻略が難しい科目です。
理系の中でほとんどの人が使う科目であり、理系で2科目選択となると化学+他1科目の場合が多いです!
選択する人が多いにも関わらず勉強法が難しく工夫のいる科目になっています。
例えば、物理の勉強法は数学のように問題を解くイメージであり、生物の勉強法はとにかく沢山暗記するイメージで、日本史や世界史に近いイメージです。化学は両方の要素があります!!
暗記の要素も計算の要素もあります。論述や構造式、反応式などなど様々な要素が化学にはあります!
武田塾ルートはそれをしっかり攻略できるルートとなっています。
また、化学が苦手な人や得意な人にそれぞれに合わせたルートがあります!
ルートは二つあります。
①基礎徹底ルート(偏差値60未満)
②実力養成ルート(偏差値60以上)
この二つです。
今回は、この基礎徹底ルート(偏差値60未満)を詳しく説明していきたいと思います!!
化学が苦手な人向けの基礎徹底ルート
まず最初に登場する参考書は、「宇宙一わかりやすい高校化学」です!
この本はわかりづらい化学をわかりやすい例えに置き換えて説明しています。
ただ弱点がありまして、分厚いです。
「理論化学」「無機化学」「有機化学」三冊全て分厚いです。
化学が苦手な人だと結講苦しむと思います。
でも安心してください、ほとんどイラストです!
化学苦手な人がこれを読むと、とても頭に入ると思います。
化学がとても苦手な人でも理解できる内容となっています。
次に覚えるための問題集が、
「とってもやさしい化学基礎」
「どってもやさしい化学」
※現状「とってもやさしい化学」の在庫がない書店もあるため「基礎からのジャンプアップノート」シリーズで代用OK
です!
この本が化学基礎徹底ルートの暗記の軸となる参考書です!
他にも化学は色々な問題集があると思います。
この後実力養成ルートでも紹介する、『リードLghtノート』や学校で皆さんが配られているであろう『セミナー化学』などの、そのような問題集がメジャーな中で、化学の勉強をこれからはじめる人で「とってもやさしい化学」はもちろん、苦手な人のために基礎に絞っていますし、化学の科目の基礎をきちんと押さえています。
とってもやさしいシリーズは理論化学、無機化学、有機化学3つの化学の勉強法に合わせた構成となっております。
理論化学は計算メインの分野となっており、数学のように公式を覚えて問題を解くという要素が強いです。なので、とってもやさしいシリーズ理論化学は計算問題中心の構成になっています。
無機化学、有機化学は暗記の要素が強いので、覚えやすいように表等があり、赤ペン等を使い答えを隠して、覚えられる構成になっています。
それぞれ、成績が1番伸びるであろう構成となっています。
「とってもやさしい化学基礎 化学」で勉強してほしいんですが、それだけだと問題演習が不足してしまいます。
そこで、『化学入門問題精講』を取り入れます。
やり方としては、分野ごとに『とってもやさしい』で暗記問題解答し、『入門問題精講』で演習すると言う形です。
「入門問題精講」は問題演習の本で問題中心の内容です。
無機化学 有機化学については覚えたことが使える場になると思います。
理論化学については「とってもやさしい」の問題量の補強になります。
しかしながら、「参考書をあっちもこっちも手をつけたくない!」や、「気持ち悪いから一冊ずつ終わらせたい!」、「通してやることが大事!」などという人も一定数いると思います。
もちろん、短期間に一冊を読み通せるならその方が良いのですが、一冊を終わらせるのはどうしても時間がかかると思います。
今回、「とってもやさしい化学」を終了してから、「入門精講」の順番だと最初に「とってもやさしい」で学んだ内容を忘れてしまう可能性があります。
結局『入門精講』を解く前に『とってもやさしい』に戻ると思います。
この流れで嫌になってしまう人が多いです。
なので、参考書を一冊ずつ終わらせるのではなく分野ごとの学習し、演習で定着を図ることが大事になってきます。
「とってもやさしい化学」と「入門精講」を終えたら、やや上のレベルの問題に挑んでも対応できるようになると思います。
ここで、『化学基礎問題精講』を使います。
この本は日大レベルの演習の仕上げの本です!
必要な知識は今までの参考書で揃っていますが、「基礎問題精講」の必修問題や実戦問題で問題演習をします。
そこで覚え切れなかったことや足りない考え方・知識を埋めます!
ここまでが日大レベルです!!
その後、『化学重要問題集』を行います。
A問題がMARCHレベルで、B問題が早慶レベルという構成になっております。
この辺りは実力養成ルートと被ってくる内容なので、実力養成ルートに合流するというイメージで取り組んでください!
まとめ
まず最初に、化学基礎徹底ルートの暗記の軸となる参考書である「とってもやさしい化学基礎」「どってもやさしい化学」を行い、それだけだと問題演習が不足してしまうので、それと平行に、『化学入門問題精講』を取り入れます。
すなわち、参考書を一冊ずつ終わらせるのではなく分野ごとの学習し、演習で定着を図ることが大事になってきます。
そして基礎をもっと固めるために『化学基礎問題精講』を行い、最後に、『化学重要問題集』を行います!
最後に
ここまでブログを読んでいただいてありがとうございます!!
今回は化学ルート(化学が苦手な人向けの基礎徹底ルート)をご紹介していきました。
このブログよりもっと詳しいことや日大ルートの上、実力養成ルートの詳しい説明が次の動画で載っているのでもし良かったらご覧ください!
合格体験記
https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/
淵野辺校 無料受験相談受付中!
無料受験相談とは
武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、
□自分にあった勉強法がわからない
□E判定だけど逆転合格したい
□何から始めていいかわからない
□参考書の進め方を教えてほしい
といった受験に関する悩みにお答えする場です。
「武田塾って?」
「授業をしないってどういうこと?」というような
武田塾に関することももちろん説明いたします。
武田塾の勉強法は公開されています
受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。
というのも、
武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。
使う参考書も市販のものなので、
1人でできそうなら入塾する必要はありません。
実際、武田塾には入塾せず、
YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで
志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!
ですが、武田塾の方法で独学をするなかで
何か困ったことがあれば、
ぜひ受験相談を利用してみてください。
小さな悩みでも大歓迎です
□定期テストの対策はどうしたらいいか
□現代文の勉強法がわかりません
□単語が覚えられません
などなど、小さなことでも構いませんので、
ぜひお話を聞かせてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278
武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!
1週間の体験は無料!
体験って何をするの?
①武田塾の勉強法を学ぶ
・なにをどのようにやるのかレクチャー
・1週間の宿題を出します
②自学自習
・ここで偏差値が伸びます
・自習室も積極的に使ってください!
③特訓当日
・宿題の範囲が完璧になっているか確認
・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます
④次回の宿題を決定
・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります
・身につくまで先に進みません!
実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!
武田塾淵野辺校の講師陣!
武田塾とは?
①授業をしない
武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。
みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、
それぞれの成績は異なりますよね。
実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!
テストで点が取れるようになるには、
「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、
授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。
これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!
②本当にできるようになったか口頭でもチェック
学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、
答えを丸暗記しては意味がありませんよね。
そこで武田塾では、
講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。
解答の根拠も含めて頭に入れることで、
本番の試験の問題が解ける力を付けます。
塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓↓↓↓↓↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278