ブログ

武田塾がおすすめする日本史講義系参考書!【淵野辺・塾・個別指導】

こんにちは!

武田塾淵野辺校講師、青山学院大学理工学部物理・数理学科の大貫です。

今回はこれから日本史の勉強を始める高校1.2年生に向けて

武田塾がおすすめする日本史の講義系参考書を紹介していこうと思います!

 

文系の生徒にとって日本史は

非常に受験で使うことが多いのではないでしょうか。

特に私立文系志望の生徒からすると

受験で使う社会科目は日本史か世界史の2択になると思います。

 

これは日本史だけに限らず世界史も含めた歴史科目全体に言えることですが

歴史科目は非常に覚えなければならない情報量が多く

歴史全体の流れをきちんと把握していなければ

受験で出題される範囲すべてを完全に網羅することはとても難しいです。

 

そこで日本史の受験勉強を始める際は

闇雲に知識をインプットするのではなく

まずは多少情報量が少なくてもいいので

講義系の参考書を使って全体の流れを確認することから始めましょう。

 

そこで今回は日本史の流れを理解するのに最適な

講義系の参考書を紹介していきたいと思います!

 

これから日本史の勉強を始めるという生徒は

ぜひこの記事を参考にしてみてください!

大貫君

1.『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』

最初に紹介したいのは

『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』

です。

 

この参考書は知識量が厳選されていて

わかりやすく日本史を理解することに特化しています。

 

学校で配られる教科書ではなく参考書を使うメリットとして

講義系の参考書はとてもかみ砕かれて説明されているため

非常にわかりやすい点が挙げられます。

 

『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』はまさにその典型的な例で

これから日本史を始める生徒にとってはびったりの1冊です。

 

この参考書はあくまで入門書的な1冊なので

情報量は日本史の参考書の中ではそんなに多くなく

この1冊だけで難関大合格などは難しいのですが

時代の流れと因果関係を詳しく教えてくれるので

日本史を学ぶ上で重要な軸づくりをするならこの1冊だと思います。

 

2.『詳説 日本史』

次に紹介したい日本史の講義系参考書は

『詳説 日本史』です。

 

『詳説 日本史』は学校で配られて

授業で使っている人も多いのではないでしょうか。

 

大学受験用の参考書はどんな科目であれ数多く出版されているため

学校で配られた教科書は受験勉強では使わないという生徒は多くいると思いますが

『詳説 日本史』は情報の網羅性が高く

受験勉強でも非常に有用です。

 

入試問題で聞かれるような細かい知識でも

教科書には大半載っています。

 

予備校講師が書いた参考書などと違い

学者などが『詳説 日本史』をはじめとした教科書は書いているので

歴史資料なども豊富に載っており

意外と受験問題にも対応できるようになっています。

 

また大学入試の大半の問題、共通テストに至っては

こういった教科書に書かれていることが問題の範囲として設定されているので

教科書に書かれた情報を覚えれば覚えるほど

試験では使えます。

 

ただし先ほど紹介した『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』

などとは違ってかみ砕かれて書かれているわけではないので

少々読みづらく歴史の流れなどのある程度前提知識がないと

読みづらい部分はあるので

おすすめは『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』のような

少し載っている情報量は少ないけど

わかりやすくかみ砕かれた内容が載っている参考書で前提知識を仕入れてから

『詳説 日本史』や学校で使っている教科書のような網羅性の高い本で

細かい知識まで補っていくという勉強法がおすすめです。

 

またわかりやすさ重視でかみ砕かれた内容が載っている参考書は

かみ砕かれすぎて詳細な情報が載っておらず

記述対策などには使いづらいという部分もあるので

それと比較すると記述対策でも非常に有用です。

 

3.『石川晶康 日本史B講義の実況中継』

次に紹介したい参考書は『石川晶康 日本史B講義の実況中継』です。

 

この参考書は先ほど紹介した『詳説 日本史』や

『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』と比べると

わかりやすさや情報量的にはちょうど中間の位置にある参考書です。

わかりやすさと情報量がミックスされていて

網羅性が高く、それでいて初学者でもわかりやすい

とてもおすすめの参考書です。

 

文化史や歴史資料に至るまであらゆる範囲で

情報量が非常に充実しているため

この1冊で大抵のことはカバーでき、

読めば即実践で使えるような参考書になっています。

 

『石川晶康 日本史B講義の実況中継』は全4冊あり

教科書には載っていないマニアックな知識まで載っているので

マニアックな知識が問われる早慶などに向いた参考書かなとも思います。

大学受験用の予備校の授業などを

そのまま本に落とし込んだような1冊とも言えます。

 

ただし注意が必要なのは

先ほども書いた通りこの参考書は全4冊あり

量が多く雑談も多いので短期間で通史を学ぶのは少し難しいです。

流れをまず知ってから勉強したいのであれば

『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』を一通り読んでから

『石川晶康 日本史B講義の実況中継』を使って勉強するというのがおすすめです。

 

4.『きめる!共通テスト日本史』

最後に紹介したいのが『きめる!共通テスト日本史』です。

 

上で紹介した3冊と比べるとあまりメジャーではないかもしれませんが

共通テストを受験する生徒には特にやってほしい1冊です。

 

共通テストでは基礎が出てくるというイメージがあるかもしれませんが

かといってかみ砕かれたわかりやすさ重視の参考書だと

カバーしきれない内容が意外と出てきます。

 

特に共通テストでは”庶民の暮らし”のような

政治・経済の歴史以外の部分から結構出題されたりするので

そういった歴史のメインの部分以外もきちんと学ぶことができます。

文化史が別冊でまとまっていたりするので

共通テストの文化史の部分で点数が取れない

そんな生徒にとってはぴったりの参考書だと思います。

 

5.まとめ

いかがだったでしょうか?

 

今回は日本史におけるおすすめの講義系参考書を紹介しました。

 

日本史の講義系参考書と一口に言っても

わかりやすさを重視していたり、情報の網羅性を重視していたり

参考書によって長所短所があるので

しっかりと本屋なので自分の目で見てみて

自分に合った参考書を選ぶようにしましょう!

 

 

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる