高校生の皆さん、勉強お疲れ様です!
麻布大学獣医学部獣医学科、武田塾淵野辺校講師の富樫です!
受験生の皆さんは共通テストが近づいてきており、日々勉強に励んでいることと思います。
一方で高校1、2年生の皆さんはそろそろ文理選択をする時期ではないでしょうか?
文理選択は自分の将来をある程度決めることになる重要な選択です。
文理選択で失敗するとその分勉強に要する時間が増えてしまい、受験で不利になってしまいます。
毎年文転する人がいますが、文転することで国語や社会を新しく勉強することになってしまいます。
もちろん今の時点で将来の夢が決まっておらず、科目で文理を選んだり、
なんとなく文理を選んだりしてしまう気持ちはわかります。
しかし、自分の行きたい大学に行きそびれてしまう原因になりかねないので、
正しい文理選択をすることに越したことはありません。
では、正しい文理選択をするためにはどうすれば良いでしょうか?
今回は、文系・理系の選び方について紹介していこうと思います!
将来のことについてよく考える
まずは、当たり前ですが将来のことについてよく考える機会を作ってください。
今なんとなく文理選択しようとしている人は改めて将来自分が何をしたいのかを考えましょう!
将来のことを考えて1番ワクワクする仕事を選ぶことが重要です。
しかし、将来の夢が決まっていない人も多いと思います。
そう言った時は自分の興味のある分野を思い浮かべてみてください!
それが文系寄りなのか、理系よりなのかで文理選択は違ってきます。
理系は頭の良い人が進む風潮があります。
偏差値が高い=理系という固定観念はまず捨ててください。
将来のことを考えずに文理を決めてしまう人が結構多いので要注意です。
また、「友達が理系に行くから自分も行こう」と考えている人はいませんか?
理系は男子生徒が多く、周りに流されて理系に進む人が多いです。
高校時代の友達は一生一緒にいるわけではありません。
大学も別で、別々のことを学びます。
文理選択は一生に関わる選択なので、友達基準で決めることはやめましょう!
自分の将来を考えて文系と思えば文系に行くべきです。
よくありがちな選択の仕方
数学が苦手だから文系を選ぶ
現状の成績で判断しようとすると文理選択を大きく間違える可能性があります。
仮に数学や国語が苦手だったとしても、今は苦手かもしれません。
しかし、正しい勉強法で勉強すればどうにでもなります。
特に高校1、2年生は受験まで時間があります。
苦手科目文理選択はしないようにしましょう!
正しい判断の仕方
興味のある分野は何か?
ではどのように文理選択を決めれば良いのでしょうか?
文理選択の本来あるべき姿は「自分は〇〇に興味があり、そのためには□□の科目が苦手だけど、
しっかり勉強して得意になろう」というものです。
こう言った発想をすることが重要です。
周りに流されてしまうことは1番やってはいけないことです。
「周りのみんなが理家に行くから理系に行く」と言ったことは絶対にやめるようにしてください。
将来のことを決めると文理も自ずと決まるのですが、
高校生の時点で将来の夢がしっかりあるという人はなかなかいないと思います。
とにかく今の時点で将来のことが定まっていなければ、周りに流されるのではなく、自分の将来のことを考えてみましょう。
文系に進んだ方が2ランク上の大学へ行ける
例えば、神戸大学<大阪大学<京都大学という並びがあります。
理系で神戸大学に進むか、文系で京都大学に進むか自分にとってどっちが良いでしょうか?
就職を考えたら、京都大学の方が良い企業に進むことができるかもしれません。
現在の日本の入試制度では、文系の方が遥かに負担は少ないことは事実です。
理系では理科を2科目やらなくてはいけません。
さらに数学Ⅲを履修する人も多くいます。
理科や数学Ⅲは難易度が高くできるようになるまで苦労します。
もちろん、将来理系に進んでやりたいことがある人は理系に進むことがベストです。
文理に迷っているなら良い大学に行くために文系に進むのも良いと思います。
1番やってはいけないのはなんとなく理系を選んでしまうことです。
理系科目に躓き、苦しんでいる生徒も毎年多くいます。
単純に大学生活を充実させたいなら文系を選んだほうが大学のランクを上げることができると思います。
文転の難しさ
理系に進んだ後でももちろん文系に進み直すこともできます。
しかし、それはすごくしんどいことです。
結局参考書を使って習っていない科目も勉強することができます。
中には文転しても理系のクラスで理系科目の授業を受けなくてはいけない人もいると思います。
そう言った人は文転して時に自分で文系科目を進めなくてはいけません。
定期テストや宿題など受験の邪魔になるものもたくさんあると思います。
そう言った中、独学で勉強することはとても難しいことだと思います。
学校の勉強の負担も覚悟の上なら、勇気を持って文転・理転することを選んでも大丈夫だと思います!
文系・理系の選び方は、人生を左右する1つの決断です。
それは、文系・理系で大きく就職先が異なるからです。
好きな教科の延長で文理選択を考えても良いと思います。
まずは、自分が何をしたいのかをよく考えて決めてみてください!
本日のまとめ
今回は、文理の正しい選択の仕方を紹介してきました。
文理選択は人生を左右する決断の一つなのでしっかり自分の将来について考えてから決めてください!
自分が将来何をやりたいのかが決まっていれば、文理選択は自ずと決まってきます。
しかし、将来のやりたいことが決まっていない人も多いと思います。
そういった場合は、文系に入り2ランク上の大学に入ることを視野に入れても良いと思います。
理系よりも文系の方がレベルの高い大学に入れることは間違いありません。
レベルの高い大学に進学すれば、良い企業に就職することができます。
また、理系に進んで分点することを考えている人もいると思います。
それは、高校の定期試験や宿題とともに文系科目を独学で勉強しなくてはいけません。
それをやっていける覚悟があるのなら文転することも良いと思います。
自分の将来を見据えた上で文理選択をしてみてください!
合格体験記
https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/
淵野辺校 無料受験相談受付中!
無料受験相談とは
武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、
□自分にあった勉強法がわからない
□E判定だけど逆転合格したい
□何から始めていいかわからない
□参考書の進め方を教えてほしい
といった受験に関する悩みにお答えする場です。
「武田塾って?」
「授業をしないってどういうこと?」というような
武田塾に関することももちろん説明いたします。
武田塾の勉強法は公開されています
受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。
というのも、
武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。
使う参考書も市販のものなので、
1人でできそうなら入塾する必要はありません。
実際、武田塾には入塾せず、
YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで
志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!
ですが、武田塾の方法で独学をするなかで
何か困ったことがあれば、
ぜひ受験相談を利用してみてください。
小さな悩みでも大歓迎です
□定期テストの対策はどうしたらいいか
□現代文の勉強法がわかりません
□単語が覚えられません
などなど、小さなことでも構いませんので、
ぜひお話を聞かせてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278
武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!
1週間の体験は無料!
体験って何をするの?
①武田塾の勉強法を学ぶ
・なにをどのようにやるのかレクチャー
・1週間の宿題を出します
②自学自習
・ここで偏差値が伸びます
・自習室も積極的に使ってください!
③特訓当日
・宿題の範囲が完璧になっているか確認
・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます
④次回の宿題を決定
・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります
・身につくまで先に進みません!
実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!
武田塾淵野辺校の講師陣!
武田塾とは?
①授業をしない
武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。
みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、
それぞれの成績は異なりますよね。
実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!
テストで点が取れるようになるには、
「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、
授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。
これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!
②本当にできるようになったか口頭でもチェック
学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、
答えを丸暗記しては意味がありませんよね。
そこで武田塾では、
講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。
解答の根拠も含めて頭に入れることで、
本番の試験の問題が解ける力を付けます。
塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓↓↓↓↓↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278