ブログ

数学が得意になる!数学おすすめ参考書ルート!【武田塾淵野辺校】

こんにちは!

武田塾淵野辺校講師、青山学院大学理工学部物理・数理学科の大貫です。

今回は武田塾がおすすめする初学者向けの数学参考書を書いていきたいと思います!

 

数学は理系はもちろん、国立志望の生徒にとっても

取り組まなければならない大きな関門の一つです。

 

そこで今回は数学の受験勉強をまだ始めていないという初学者向けに

この参考書から受験勉強を始めれば間違いないという

おすすめ参考書を紹介していきたいと思います。

 

今回紹介する参考書を完璧に仕上げることができれば

あくまで目安程度ですが

日東駒専レベルの入試問題であれば勝負ができるようになると思います。

 

どんな参考書から手を付けていいかわからないという生徒は

ぜひこの記事を参考にしてみてください!

大貫君

1.数学が苦手な生徒向けの参考書

数学は学校の授業でもつまずく人が多く

初学者にとっては取り組み始めるのにハードルの高い科目だと思います。

 

武田塾ではまったくの初学者には基本的に

「数学Ⅰ・A 基礎問精講」をおすすめしています。

 

この参考書は各分野ごとに

例題を参考にしながら解き方や考え方、重要なポイントをおさえていく

という進み方になっているのですが

解説が丁寧で非常にわかりやすいため

初学者にはとてもおすすめです。

 

しかし中には

最初からこの参考書をやっても解説がうまく理解できない

という生徒もいると思います。

 

そこで武田塾がおすすめしている参考書とその進め方は

「初めから始める数学Ⅰ・(A)」という参考書を

さっき紹介した「数学Ⅰ・A 基礎問精講」と同時に進めていくやり方です。

 

「初めから始める数学Ⅰ・(A)」は

数学の各分野における理解の部分を

非常に丁寧に解説してくれるので

数学の問題を解く以前の段階

つまり公式や定理、その単元そもそもの考え方の部分の勉強にぴったりです。

 

「初めから始める数学Ⅰ・(A)」と「数学Ⅰ・A 基礎問精講」を併用してやる具体的なやり方としては

最初に「初めから始める数学Ⅰ・(A)」を章ごとに区切り

そこを読む/解くなどしてある程度理解を深めることができたら

「数学Ⅰ・A 基礎問精講」の該当部分の例題・練習問題を解くやり方です。

 

この時に注意してほしいのは

この2種類の参考書を別々で進める

つまり「初めから始める数学Ⅰ・(A)」をすべて終わらせてから「数学Ⅰ・A 基礎問精講」をやるのではなく

単元ごとに2種類の参考書を同時に進めることです。

 

難易度的には「初めから始める数学Ⅰ・(A)」の方が易しいので

「初めから始める数学Ⅰ・(A)」の方からやってほしいのですが

こちらをすべて終わらせてからもう片方に入ろうとすると

せっかく一度経験した単元なのに忘れてしまうので

「初めから始める数学Ⅰ・(A)」で1章分進めたら

「数学Ⅰ・A 基礎問精講」を同じ部分だけやるようにしましょう。

 

この2種類の参考書だけでも数学Ⅰ・Aの範囲だけですが

完璧に理解し問題まで解けるようになれば日東駒専レベルの問題にも太刀打ちできるようになります。

当然志望校のレベルにもよりますが

数学で悩んでいる生徒はまずはこれらの参考書から手を付けてみてください。

 

2.『高校 基本大全 数学Ⅰ・A Basic編/Core編』

上で紹介した「初めから始める数学Ⅰ・(A)」と「数学Ⅰ・A 基礎問精講」ですが

数学の理論の部分の解説から、例題、実際に自分で手を動かして解いてみる練習問題

というように数学をほとんどやったことない人でも1から理解できる道筋にはなっているのですが

中にはそれでも全くわからない、頭に入ってこないという人もいると思います。

 

そういった生徒にもおすすめできる参考書が

「高校 基本大全 数学Ⅰ・A Basic編/Core編」

という参考書になります。

 

この本は武田塾 一冊合格プロジェクト シリーズの参考書になるのですが

この参考書は講義系の参考書に載っているような解説に加え

各単元の練習問題が掲載されているか形式をとっているのですが

中でもこの参考書での最大の特徴は

各練習問題に短い解説動画がついていることです。

 

この解説動画は1本1本が短いうえに

非常に簡潔に作られているため

短期間で問題を解くことに特化しています。

数学Ⅰ・Aにある程度理解がある生徒が見たら少し物足りないかもしれませんが

数学Ⅰ・Aを始めてやる生徒からしたら非常にやりやすいと思います。

 

自分で参考書を見ながら進めていくよりも

学校の授業で説明を聞いた方が頭にすらすら入ってくるという高校生も多くいると思います。

もちろん自学自習が大切なのは大前提として

誰かからの説明を直接受けたいときなどに

この解説動画は非常に役に立ちます。

 

この参考書の使い方としては

参考書を単純に進めていき

練習問題を解いてみてもしわからない問題があったら解説動画を見てみて

理解ができて解けた問題は動画を見てそのまま進める

といった形に自分の理解度に合わせて使っていきましょう。

 

自学自習で受験勉強を進めていきたいけど

数字が頭に入ってこない、数学だけは誰かの説明が聞きたい

そんな高校生にうってつけの1冊になっているので

ぜひそれで悩んでいる生徒は一度手に取ってみてみください。

 

3.おわりに

いかがだったでしょうか?

 

数学は初学者にとってはとてもハードルが高い科目だと思います。

そのうえⅠ・AだけでなくⅡ・B、理系選択はⅢと続いていきます。

だからこそ書店に行って参考書コーナーを覗いてみると

難易度も形式も違う参考書がたくさん並んでいます。

 

もし数学Ⅰ・Aを受験で使うけどまだなんもやってないから勉強しなきゃ

そう考えていたら今回紹介した参考書を見てみてください!

 

最後に一つ

参考書選びで最も重要なことは

これはどの科目にも言えることなのですが

できる限り書店に足を運んで自分の目で参考書に目を通してみることです。

 

参考書には1冊1冊

どんな生徒に向いているのか、どんな時にやった方いいのか

特徴があります。

 

ここで紹介した参考書も

あくまで一般的な話をもとにしているので

実際に自分の目で見てやりやすそうだなと思う参考書を選ぶようにしてください。

 

もしも参考書選びのことなど

大学受験のことで何かお困りのことがあれば

ぜひお近くの武田塾になんでもご相談ください!

 

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる