高校生の皆さん、勉強お疲れ様です!
麻布大学獣医学部獣医学科、武田塾淵野辺校の富樫です!
皆さん、勉強は計画通りに進んでいますか?
特に高校3年生は最後の夏休みがやってきます。
夏休みまでに基礎は完璧に仕上げることはできそうですか?
夏休みは受験の勝敗を分ける1番大切な時期だと何度も言われていると思います。
では、夏休みに計画的に勉強を進めるにはどうしたら良いのでしょうか?
また、どのくらいのレベルまで仕上げたら良いのでしょうか?
今回は、夏休みの勉強の仕方について詳しく紹介していこうと思います!
まずやっておかなくてはいけないこと
①現状把握
まず1つ目に大事なことは現状把握をすることです。
「このまま行ったらどうなるのか?」、「今に時点でどうか?」など先のことを考えてみることが大切です。
例えば、日大レベルの参考書や問題集をやっているのならば、それが後何周で終わるのかを考えてみてください。
このように科目ごとに現状把握をしてみてください。
夏休みだけではなく、普段の勉強でも現状把握は成績を上げる上で大切なことです。
自分のレベルや勉強の進捗度がわかっていなければ成績を効率よく上げることはできないと思います。
なぜなら、現状把握ができないということは普段の勉強においても何を間違えたのかが理解できないからです。
暗記科目はなんとか乗り切れるかもしれませんが、数学や物理などの思考力を問われる問題などはよく自分の間違えた部分を吟味する必要があります。
主に現状把握ができていない人には2パターンがあります。
1つ目は楽観視している人で、2つ目は悲観的にみてしまう人です。
自分がどのくらい終わっていないのか、どのくらい進めれば間に合うのかをしっかり俯瞰的に考えてみてください。
また、夏休みだけではなく、普段の勉強から現状把握することを意識してみてください!
②情報収集
2つ目に大事なのは、情報収集をすることです。
情報収集とは、自分が志望する大学の入試問題の傾向や配点を知るということです。
まだ志望校の過去問が解き終わっていない人は志望校の過去問を一回解くことをお勧めします。
情報収集することで各科目を勉強するときのウェイトを考えることができます。
例えば、英語の配点が高く、他の教科の配点がその半分だったとします。
そうすると優先すべき科目ははっきりと見えるようになるでしょう。
また、自分の得意不得意の偏りに合わせて大学を選ぶのも良いのではないかと思います。
外国語系の学部志望なのんいえいごが1番身長区が遅れている人もいるでしょう。
こういった勉強のベクトルのズレというのはよくあります。
私は高校3年生の夏休みの時に大学の過去問を1回解きました。
また、高校2年生の時には少しずつ大学の情報収集をするのが良いと思います。
なぜなら、文理選択があるからです。
私は高校2年生の時に獣医学部の情報をいろいろ調べていました。
その中で、獣医学部の生物の問題は極端に難しいものがあるという情報を得ました。
これを知った時に理科の選択は生物ではなく、物理と化学に決めました。
このように早め早めに情報収集することは受験を少し有利立ち回るコツ度と思います。
夏休みからでも遅くはないのでしっかり情報収集をして情報に合った勉強戦略を建てられるようにしてください!
③基礎の完成
3つ目は基礎の完成です。
できれば8月末までに志望校のワンランク下の問題が解けるようになっていることが望ましいです。
しかし、そこまで仕上げることができている人は少ないと思います。
そういった人は基礎(日大レベル)を夏休みで突破できるようにしましょう。
具体的には、日大レベルの過去問を7〜8割程度解けるようにすることが望ましいです。
日大レベルの完成が難しい人もいると思います。
そういった人は、実践演習前の基礎知識を完璧にできるようにしてください。
苦手科目=出遅れた科目です。
基礎が完成していなかったら苦手じゃ許されないレベルだと思ってください。
とにかく基礎の完成を目指して夏休みを過ごす用意しましょう。
その他大切なこと
ここまで夏休みにしてほしい最重要なことを3つ紹介しました。
続いて私が感じた夏休みにすべき大切なことを紹介していきたいと思います。
①生活習慣を乱さない
まず、大切なことは生活習慣を見ださいないことです。
夏休みは学校がないためどうしても生活習慣が乱れてしまいがちです。
理想は学校がある日と同じ生活を送ることです。
毎日普段学校がある日と同じ時間に起き、授業と同じ時間勉強し、就寝することを意識しましょう。
これをするだけで勉強時間をコンスタントに稼ぐことができます。
通学時間や掃除の時間などを全て勉強に注ぐことができるため、1日10時間〜12時間は勉強したいところです。
②適度な運動をする
2つ目は適度な運動をするということです。
適度な運動をすることは勉強効率を上げる一つの方法です。
なぜなら、脳に血流がまわり酸素が供給されやすくなるからです。
特に朝勉強ができない人は10分でも良いので散歩をしてみてください。
また、長時間勉強した後の休憩に散歩することも有効です。
ぜひ、勉強のリフレッシュに使ってみてください!
まとめ
今回は夏休みにやるべきことを紹介していきました。
主に大切なことは3つありました。
1つ目が現状把握することです。
自分がどのくらいの期間でどのくらいのレベルが終わるかなどをしっかり理解するようにしましょう。
2つ目が情報を収集することです。
これは大学の入試問題の傾向や配点などを知るということでした。
これによって夏休みの勉強の仕方も変わってくると思います。
大学合格の最短経路を進むためにもなるべく早く情報収集をするようにしましょう!
3つ目は基礎を完成させることです。
夏休みに基礎を完成することができなければ、その先大学の過去問や共通テスト対策の効果が半減してしまいます。
夏休みの間に基礎はしっかりと完成させるようにがんばりましょう!
今回のブログ記事が少しでも参考になれば幸いです!最後までご覧いただきありがとうございました!
受験生の皆さん、勉強頑張ってください!
合格体験記
https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/
淵野辺校 無料受験相談受付中!
無料受験相談とは
武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、
□自分にあった勉強法がわからない
□E判定だけど逆転合格したい
□何から始めていいかわからない
□参考書の進め方を教えてほしい
といった受験に関する悩みにお答えする場です。
「武田塾って?」
「授業をしないってどういうこと?」というような
武田塾に関することももちろん説明いたします。
武田塾の勉強法は公開されています
受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。
というのも、
武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。
使う参考書も市販のものなので、
1人でできそうなら入塾する必要はありません。
実際、武田塾には入塾せず、
YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで
志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!
ですが、武田塾の方法で独学をするなかで
何か困ったことがあれば、
ぜひ受験相談を利用してみてください。
小さな悩みでも大歓迎です
□定期テストの対策はどうしたらいいか
□現代文の勉強法がわかりません
□単語が覚えられません
などなど、小さなことでも構いませんので、
ぜひお話を聞かせてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278
武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!
1週間の体験は無料!
体験って何をするの?
①武田塾の勉強法を学ぶ
・なにをどのようにやるのかレクチャー
・1週間の宿題を出します
②自学自習
・ここで偏差値が伸びます
・自習室も積極的に使ってください!
③特訓当日
・宿題の範囲が完璧になっているか確認
・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます
④次回の宿題を決定
・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります
・身につくまで先に進みません!
実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!
武田塾淵野辺校の講師陣!
武田塾とは?
①授業をしない
武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。
みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、
それぞれの成績は異なりますよね。
実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!
テストで点が取れるようになるには、
「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、
授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。
これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!
②本当にできるようになったか口頭でもチェック
学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、
答えを丸暗記しては意味がありませんよね。
そこで武田塾では、
講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。
解答の根拠も含めて頭に入れることで、
本番の試験の問題が解ける力を付けます。
塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!
無料受験相談はこちらのフォームから!
↓↓↓↓↓↓
武田塾淵野辺校 公式LINEからも
お申し込みお待ちしております!
↓↓↓↓
お電話でのお申し込みはコチラから
↓↓↓↓
TEL:042-757-0278