ブログ

理系仮面浪人の実態!仮面浪人は落ちやすい…?仮面浪人をするべき人とは?

浪人のもう1つの選択肢

受験生の皆さん、勉強お疲れ様です!

東京大学工学部、

武田塾淵野辺校講師の中村です。

大学受験の結果に満足がいかず浪人する人は、

実は意外と数多くいます。

その中で大多数の方は河合塾や駿台予備校といった

大手予備校に通って1年間を過ごす、ということになると思います。

しかしながら、

じつは浪人生活にはほかにもいくつか選択肢があります。

その中の一つである「仮面浪人」について、

皆さんは聞いたことがありますか?

そして、その噂や実態について、どの程度知っていますか?

今回は、実際に早稲田大学先進理工学部に通いながら、

約半年間の仮面浪人で東京大学に合格した私の体験談を交えながら、

仮面浪人という選択肢についてご紹介していきたいと思います!

PAK0I9A7949

 仮面浪人とは?

そもそも、高校生なら

仮面浪人という言葉を聞いたことがない方も多いのではないでしょうか。

仮面浪人っていったい何のことを指しているのでしょう?

厳密に定義があるわけではありませんが、私が個人的に思う

仮面浪人の定義は次の通りです。

「ある大学(仮面先)に通い、

そこでは普通の大学生として進級単位を取りつつ、

翌年度の大学受験に向けて受験勉強をしている受験生のこと」

ある大学に在籍しながら浪人をする手段としては、他にも

所属大学を休学して受験勉強をする場合があると思いますが、

個人的にはそれは仮面浪人には含まれない印象です。

 

あくまで大学では「普通の大学生」

として生活を送りつつも受験生をする、という

二重人格的な行動が「仮面」と呼ばれる所以であるためです。

実際、私自身も早稲田大学先進理工学部の1年次の単位は

しっかりと取りつつ、

さらに(親にも黙って仮面していたため)

模試代や受験料をバイトで稼ぎつつ、

大学受験の勉強をしていました。

仮面浪人をするメリット・デメリットとは?

ここまでの話を聞くと、

大学での単位をとりつつバイトもしつつ受験勉強をするなんて、

時間的に厳しいし不合理で明らかに不利な気がします。

それなのに、わざわざ仮面浪人をするメリットとは

いったい何なのでしょうか?

仮面浪人をするメリット

これは非常に単純で、受験に失敗しても経歴に全く影響がないことです。

既に所属している大学があるため、

大学に進学できないという可能性をまず排除できます。

さらに、進級単位もちゃんととりながらであるため留年もしません!

(というより、留年しないために単位を取ります)

つまり、履歴書的に影響のあるようなタイムラグを生むことなく、

不合格の場合でも最初からその大学に普通に通っていたかのように

書くことができるため、

就職活動などで突っ込まれることもなくなります。

休学して受験する場合は、

大学に進学できない可能性を排除できる点では同じですが、

休学分の学費が無駄になる点や、

結局1年遅れてしまうという点では仮面浪人の方がいい気がします。

YUKA160421000I9A2697

仮面浪人をするデメリット

それでは逆に、仮面浪人をするデメリットとは何でしょうか。

まず、ここまでの話を聞いて明らかに分かることですが、

「時間的に非常に厳しいこと」が挙げられます。

あらゆる浪人・再受験の選択肢の中で、最も厳しい2つが

「仮面浪人」と「企業で働きながら再受験」

だと言われることもあるくらい、これらは時間的に不利です。

 

さらに、要領よくやれる人でないと、

そもそも前提として仮面浪人する目的にあった

「履歴書にタイムラグを生まない」ということすら失敗してしまいます。

つまり、本業である仮面先の大学生活に影響してしまい、

必修単位を落としてしまって留年したら目も当てられません。

休学ではなく仮面浪人を選んだ以上は、

あくまでも進級することが前提であることを忘れず

単位取得をきっちりやっておく必要があります。

 

個人的な話をすると、

早稲田大学理工学部の理工学基礎実験という必修講義は、

ボールペン手書き必須の実験ノートだとかレポートだとかを

強制させられるうえに実験自体の時間的拘束も多く、

仮面浪人からすると非常に鬱陶しく感じました…

理工系だと、このように

1年次から必修の基礎実験がある場合が多いため、

3月に翌年度仮面浪人をするか考える際には

このことも考慮に入れておくと良いでしょう。

仮面浪人生は落ちやすい?

まことしやかに囁かれる噂として、自分自身が受験生だった頃は

「仮面浪人生はほとんどが落ちる」というものがありました。

正直、仮面浪人生は周りに言わないで仮面する人が多いため、

その真偽は定かではありませんが、

少なくとも私の周りでの話をすると、

一緒に仮面浪人をしていた仲間のうち

私含めて6人中5人が第一志望に合格し、

残りの1人も翌年度さらに仮面浪人して第一志望の

東大・京大に合格していました。

 

もちろん志望大学や所属する大学、その人のレベルにもよりますが、

当時みんなの結果を聞いたときは

意外と合格している人も多いんだなと感じました。

ただ、概して仮面浪人は精神的にやられたり荒れたりする人が多い気がします。

かくいう私も、早稲田大学ではほとんど話せる友達もおらず孤立していたため、

「仮面浪人に失敗したら死ぬ」くらい鬱々とした気持ちで

切羽詰まっていました(笑)

まあ、だからこそ後がないという精神状態で自分を追い詰めて

過酷な大学・アルバイト・浪人勉強生活を続けられた

という節がありますが…。

kuchikomi740

仮面浪人生に向いている人・向いていない人

それでは、どういう人が仮面浪人に向いていて、

どういう人が向いていないのか。

これは私の周りで合格していた人たちの特徴や

私自身の経験をまとめたもので、

どんな人にも当てはまるわけではないでしょうが、

私なりの見解をお話しします。

ずばり、仮面浪人に向いている人間とは、

・ギリギリの精神状態まで追い詰められても諦め悪く頑張り続けられる人

・前年度に落ちたこと自体が不満な程度には基礎力が既についている人

・要領よく大量のタスクをこなせる人

この3つを兼ね備えた人だと思います。

追い詰められても頑張り続けられる人

まず1つ目について。

仮面浪人は、大学での人間関係や進級、アルバイトや金銭関係、

そして来年の大学受験の合否など、

考えることが普通の浪人生や大学生よりも多く

そもそも時間も少ないため、精神的に追い詰められる機会が多いです。

中には、そういった重圧に耐えきれず仮面先の大学生に戻って

仮面を諦める人もいます。

もちろん、自分で納得して仮面浪人をやめることは

全く悪いことではなく、

むしろいつまでも受験にしがみついている仮面浪人生の方が

醜いような気もしますが…

そんな中でも第一志望への進学を諦めないで

カッコ悪くてもしがみつき続けた人が

最終的に東大・京大に合格していました。

 基礎力が既についている人

2つ目について。

何度も言う通り、仮面浪人は「時間がない」という非常に大きな

ディスアドバンテージを背負っています。

基礎力がない人は、

どんなに効率よくやってもやはり勉強時間の量が必要なため、

最初から仮面浪人でやっていくのは難しいと思います。

そういう方は、進学先の大学を休学して浪人するか、

普通に予備校に通って浪人することをオススメします。

要領よく大量のタスクをこなせる人

3つ目について。

時間がない中で、

いろんな方向から大量のタスクが降ってくるのが仮面浪人です。

私自身の受験直前期の生活習慣をお話しすると、

9:00-16:00 大学

17:00-23:00 アルバイト

0:00-4:00 受験勉強

といった形でしたが、

実は大学は講義以外にもレポートなどの宿題や

期末試験勉強で時間が取られるため、

それらもすべて含めて大学にいる間に終わらせる必要がありました。

そういったことを理解して、実験も最速で終わらせて退出して

他の講義中にレポートや実験ノートを書くなど、

大量のタスクを要領よくこなしていくことが求められます。

仮面浪人してよかった?合格者の声

私自身のお話をさせていただくと、

仮面浪人して本当に良かったと思っています。

学生・講義のレベルや得られる機会などが前の大学から大きく変わり、

今の大学での生活には非常に満足しています。

周りを見ても、仮面浪人して後悔している人の方がすくないように感じます。

ただ、やはり「前の大学のままでも良かったかも」という人も存在はします。

結局どう感じるかはその人次第、ということですが、

少なくとも、長年目標であった第一志望への合格を果たした、という実績や

それまでの努力の経験は自分の中での大きな自信につながります。

いま通っている大学に不満のある大学生の方や、

第一志望にギリギリで落ちてしまい納得のいっていない方などは、

仮面浪人も1つの選択肢として考えてみてはいかがでしょうか!

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる