ブログ

時間をかけて勉強しているのに進まない…という方へ!サクサク進む受験勉強法

効率的に勉強をしよう!

受験生の皆さん、勉強お疲れ様です!

東京大学工学部、

淵野辺校講師の中村です。

夏休みも終わり、冬が近づいていますね。

共通テストや入試本番まで、あと数か月となりました。

夏休みまで、効率的に勉強を進めることができましたか?

今回は、たくさん時間をかけて勉強してきたけど、

ぜんぜん量をこなせなかった…と後悔している方に向けて、

サクサクと勉強量をこなせる受験勉強法についてお話ししていきます!

これまでのやり方を続けていたら、

数か月たっても全然伸びないかもしれません。

ここでお話しするやり方を身に着けて、残された短い時間を有効利用して

逆転合格していきましょう!

PAK105215423_TP_V

なんで勉強量が追い付かない?

時間をかけて勉強すれば、その分だけ勉強量も増えそうな気がします。

しかしながら実際には、勉強量は人一倍頑張っているのに

全然成績が伸びずに辛い思いをしている方も多くいます。

どうしてそうなってしまうのでしょうか?

勉強量というのは、次のように表すことができます。

(勉強量)=(勉強時間)×(効率)

たしかに、勉強時間を増やせば勉強量が減ることはありません。

ただ、効率が悪いままでは、いくら勉強時間を増やしても

勉強量の伸びはよくありません!

つまり、時間をかけているのに成績が伸びない、勉強量が伸びない方は、

この「効率」の部分を改善していく必要がるのです!

勉強効率をのばすには

それでは、効率とは何なのでしょうか。

先ほど出てきた、こちらの式をもう一度見てみましょう。

(勉強量)=(勉強時間)×(効率)

これを変形すると、こうなります。

(効率)=(勉強量)/(勉強時間)

つまり、効率とは「単位時間当たりの勉強量」のことです。

この効率を伸ばしていくために有効な手法をご紹介いたします!

 時間を計って解いていく

まず、制限時間を明確に決めてそれを守って進めていく、

という方法があります。

たとえば数学の場合は「1つの大問で5分」など時間を計り、

その中で解ききれなかった場合は解説を読むようにします。

こうすると、1つの問題で長々と時間を費やしてしまうことがなくなり、

どんどん先に問題集を進めていくことができるため、

時間効率は圧倒的に良くなります。

 

英語の場合でも同様で、たとえば文法問題集だったら

「1章を10分で解ききる」などと目標を決めて、

全力でとりかかります。

あまりにも時間がかかりすぎる章などがあれば、

それが苦手な分野だとわかるため、

教科書や文法書などに戻って基礎を固めましょう。

このようにして進めていけば、

一定時間で解ける問題量が増えるのに加えて、

苦手な分野も浮き彫りにすることができます。

4284700_l

暗記事項の場合

英単語や古文単語などの暗記事項の場合、

暗記のやり方を変えることで時間短縮できる場合があります。

たとえば、英単語であればまずは単語帳を一気に見ていき、

1単語に1秒程度のペースで分からないものだけをチェックしていきます。

そして、チェックの付いたものだけを覚えるべきものとして、

一周音読したり紙に書いたりしていきます。

ここまでの過程を、100単語につき20分などと決めて進めていき、

最後にもう一度チェックをします。

この過程を次々に進めていくと、2時間で500単語以上進めることができます。

もちろんこれだけで500単語すべてを覚えることができるわけではないので

翌日以降にまた復習をしていく必要はありますが、

明確に時間とノルマを決めておくことで、

毎日着実に一定量以上の単語をこなしていくことができます。

勉強時間ももちろん必要

ここまででは勉強効率をいかにして良くするかお話していきました。

ただ、勉強時間が長いだけではダメなのと同様に、

勉強効率だけ良くても、全体の勉強時間が短ければあまり意味はありません。

勉強時間を十分にとりつつ、効率もちゃんと考慮していくことで

相乗効果として学習の進度もよくなっていきます。

 

一般的に、大学受験生の夏休みや休日には平均して

1日12時間以上勉強すると良いとされています。

たとえば朝7時に起きて夜12時に寝る生活の場合、

起床時間が17時間あります。

そのうち三食にそれぞれ1時間、風呂などに1時間とるとしても、

まだ1時間の余裕があります。

実際、余暇を十分に削って勉強に集中すれば

これだけの時間を費やすことができるということです。

大学受験までの短い期間は、将来の結果のことだけを考えて

勉強に集中し、勉強時間をたくさん確保しましょう!

効率的な勉強の進め方まとめ

最後に簡単にまとめていきます!

いずれの場合でも、小さな単位で時間を決め、

その時間内でノルマをこなすように計画を立てる

という部分が共通しています。

これは、ここで紹介した数学や英語、単語などの暗記事項以外でも、

応用させて同様に使っていくことのできる勉強の進め方です。

大学受験はもちろん、

資格試験や期末試験に向けた勉強にもこのやり方で挑んで

効率的に勉強を進めていきましょう!

淵野辺校 無料受験相談受付中!

6月3日(木)より武田塾 淵野辺校がついに開校いたしました!

IMG_2384

IMG_2342

IMG_2382

淵野辺校では現在、無料受験相談を受け付けています!

「自分にあった勉強法がわからない」

「E判定だけど逆転合格したい」

「何から始めていいかわからない」

といった悩みにひとつひとつ答えます。

小さなことでも構いませんので

ぜひお話を聞かせてください!

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる