2025年合格速報
こんにちは!
JR嵯峨野線 円町駅から徒歩2分以内、西大路通り丸太町交差点の立地にある武田塾円町校です。
自転車をご利用になる方には朗報です!
円町校の塾生は、円町駅横の駐輪場を無料利用できるので便利です。
今年も武田塾円町校では、塾生達が自分の夢の実現に向けて努力を重ねています。
今日、ご紹介するのは高3の夏から本格的な受験勉強をスタートさせる為、円町校に入会してくれた生徒さんの合格体験記です。
塾生たちは、それぞれ自分の「思い」をもって苦しい受験勉強に立ち向かいました。
彼ら一人一人には、彼らにしかないそれぞれのストーリーがあります。
どうか彼らの物語を是非読んであげてください。
生徒紹介
〇名前 小西 咲太朗 くん
〇出身高校 京都先端科学大学附属高校
〇合格校 東洋大学 社会学部
武田塾に入る前の成績は?
【入塾時期 6月 】
高校3年次から武田塾円町校さんにお世話になりました。当時の自分は高3にもかかわらず英単語などの基本的なこともわかりきっていない状態での入塾でした。国語に関しても個別に勉強したことがないぐらい手つかずの状態でした。
武田塾に入ったきっかけは?
教室は違いますが友達が武田塾に通っていて、その友達に強くおすすめされたため、無料の受験相談に行き、今まで自分がどんだけ甘えた環境にいたかを強く感じ、他の人と高めあえるこの環境に身をおくことを決めました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
武田塾に入る前までは勉強する習慣がなかったのですが、一週間ごとにペースを管理してもらえるため勉強だけに集中することができました。英語では、英単語や英文法などを重点的に学習し、英検2級に合格することが出来ました。そして国語では古典単語を5周以上まわし2訳3訳まで覚えることができ、模試でも高い成績を取れるようになりました。
(担当の)先生はどうでしたか?
とても親身になって指導していただき、自分の実力にそって課題やテストをしていただきとても助かりました。とてもフレンドリーで話しやすい先生たちでいろいろな話しをしました。勉強の仕方や方法などを先生の経験に基づいて教えてくれるためとてもためになりました。担当の先生とはとても仲が良くなれます。大学に入ってからのこともいろいろ教えてもらえました。
武田塾での思い出を教えて下さい!
毎日の小テストや口頭確認で一喜一憂するのが思い出です。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位 富井の古典文法をはじめからていねいに
コメント 古典文法はこれ一択です!
第2位 ターゲット1900
コメント スタンダードで一番覚えやすい!
第3位 船口のゼロから読み解く最強の現代文
コメント 現代文はこれで点数がノビました!
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
後悔のない勉強をしてください!!闘志を燃やせ!!
校舎長より
6月半ば、受験相談に来てくれた時の印象は爽やかな高校生!
言葉使いや立ち振る舞いまでが素晴らしく、またコミュニケーション能力にも長けている。
この好青年の印象は、最後まで変わることがなかったですね。
その彼が、夢の実現の為に次のステージを目指して受験勉強をスタートさせました。
彼も語っている通り、土台が構築されておらず、その基礎を固める必要があったことが大きな課題でした。
武田塾では、「自学自習」が正しくできるように練習をするわけですが、課題の完成度が合格点に達していない場合は何度も「できる」ようになるまで繰返します。
彼の偉いところは自分に足りないと指摘されたことを素直に受け入れて、吸収するまで何度も「泥臭く」努力を重ねたことでした。
できていなかった時の翌週は、必ず完成度をあげてこなしてくる熱いハートの持ち主でもありました。
そんな彼のいくつかあるエピソードの中に忘れられないものがひとつあります。
脚の怪我をしてしまい松葉づえを使うことになった時の話です。
武田塾円町校は、階段を使って3階に教室があります。
誰もが、当然完治するまで休養が必要と思っていた時、彼はなんと松葉づえで一段一段ゆっくりと階段を上ってきたのです。痛みも残っていたでしょうにそれでも最後まで特訓(講師と60分やりとり)を受けてました。彼の熱いものを垣間見た一瞬でしたね。
小西くん、春からは関東で一人暮らしですね。今まで全く違う環境に飛び込むわけです。
慣れるまではいろいろと大変でしょうが、小西くんなら上手く環境に溶け込んでキャンパスライフを楽しむ姿が想像できます。
さあ待ちに待った大学生活です。自分の心と体を労わりながら小西くんらしく楽しんでください!
改めまして
東洋大学 合格! 誠におめでとうございます!!
円町校 木下
電話番号
075-406-5705
(受付時間 14:30~21:30)
住所
〒604-8463
京都府京都市中京区西ノ京円町6-1
ブーケビル3F
最寄り駅
JR嵯峨野線 円町駅 徒歩2分
無料受験相談に行こう!
勉強方法の悩み、日々の悩み、志望校のこと、部活との両立などなど
・部活との両立がうまくいかない
・勉強の仕方が合っているのか、今の進め方で良いのかわからない
・ヤル気があっても続かない
・志望校について一緒に考えて
・学校の定期テストはどうしよう
・今からでも間に合うの
・学校の成績はよくても、模試の結果がでない
などなど、なんでもご相談ください。
武田塾の勉強法をお伝えします
いまの現状をお聞かせください
武田塾は自学自習が正しくできるように指導管理をおこないますが、道筋がないと今の勉強は何の勉強なのか不安が募り、やがて手をつけなくなる悪循環に陥る場合があります。
今の現状をお聞かせいただいた上で、武田塾の勉強法をお伝えします!
さらに、ご要望があれば今日から迷いなく勉強が再スタートできるように、『カリキュラム(参考書ルート)』をお渡しします。
まずは、お気軽にご相談にお越しください。お待ちしております。
無料受験相談へのお申し込みは、以下のフォームからお願いいたします。
↓↓↓