みなさんこんにちは!
武田塾円町校です。
今回は2024年度の合格体験記をお届けします!
9月からの入塾で同志社大学合格を掴み取った、
鳥山翔さんの合格体験記です!
プロフィール
お名前:鳥山翔さん
出身校:北嵯峨高等学校
【合格校】
同志社大学法学部
武田塾に入る前の勉強は?
入塾時期
高校3年生の9月末
当時の勉強
私が武田塾に入る前は、
自分のレベルを正確に把握していないまま、
受験勉強を進めているような状態でした。
自分ではできていると思い込んで、
参考書のレベルをどんどん上げてしまい、
自分の学力と問題のレベルに差があるような感じでした・・・
武田塾に入ったきっかけは?
私が入塾を決めたのは、
部活の先輩から武田塾を勧められたことがきっかけです。
その当時、自分はまだ指定校推薦が決まる前で、
一般試験も視野にいれた勉強をしていました。
その時、先輩から一般試験を政経で受験することを勧められ、
勉強方法のアドバイスをしてもらっていました。
実はその先輩も、高校3年生の9月から
武田塾に入塾し、そこでの勉強で
本番では政経で8割以上取れるようになったとのことでした。
それを聞いて武田塾に興味を持ち、
電話してみたことが入塾のきっかけです。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
武田塾では、毎週決まった量の宿題が出され、
その範囲のテストで8割以上取れなければ、
次の範囲に進めないというルールがあります。
私は実際武田塾に入ってみて、
これらのシステムのおかげで、
自然と勉強に力が入りました。
また、一日でも勉強しない日があると
一週間の予定が崩れてしまうので、
武田塾の勉強法で毎日勉強する習慣が付きました。
成績に関しては、通塾期間が三か月しかなかったというのもあり
英語の基礎的な部分を主に進める形でしたが、
入塾前は初めから文法を丁寧に勉強していなかったので、
英語の本当の性質などを知ることが出来ました。
一年前から武田塾に入っていれば
もっと自分の学力を上げられたのかもしれない
と思いました。
担当の先生はどうでしたか?
私が担当してくださっていた森先生は
とても優しい先生でした。
勉強面のアドバイスも、
先生が実際にしていたことを言ってくださったり、
全てが自分の勉強のためになることばかりでした。
また、様々な分野で、
これがよく出てくる、これが大切だなど
教えていただきました。
自分の中ではこの知識がどこで役立つのか
分からなかったものも、
参考書のレベルが上がるにつれて
本当に出てきたりなど、
自分の中でも先生に言われたことを
意識して勉強に取り組んでいました。
武田塾での思い出を教えて下さい!
私の武田塾で印象に残っているものは、
自習室に書いてあった
「一冊を完璧に」
という言葉です。
自分は、参考書の中だけ完璧にしても
他の実践の問題では使えないと思っていました。
でも、実際に初めて一冊を完璧にしてみると
様々な問題に使われていることが多く、
その次のレベルの参考書でも、
その知識がベースになってさらに説明が載っていたりと、
本当に一冊を完璧にすることで少しずつ力が
ついているのだと実感しました。
そして、私が一番すごいと思ったことは、
誰でも志望校合格に近づけるのだと実感したことです。
この塾には目標とする大学へのルートがあり、
それに載っている参考書を一つ一つ完璧にしていけば
合格に近づくことができるからだと思います。
私と同じクラスの人も
同じ武田塾に通っていて、話を聞くと
初めは全く力が無かったのに、
今では学力も上がっていて、
誰でも努力と目標に合ったルートで
進めれば合格は見えてくるのだと感じました。
好きな参考書ランキングベスト3!
第一位:システム英単語
全て暗記すれば長文が苦手な人でも
読めるようになると思いました。
第二位:速読英熟語
何周も見て暗記することが大事だと感じました。
第三位:大岩のいちばんはじめの英文法
自分はある程度知っていると思っても
この本を進める事で自分が理解できなかった
所を知ることが出来ました。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
自分が行きたいと思っている大学へは、
今では多くの入試方式があります。
自分は一般試験しかないと思うのではなく、
様々な入試方式を試して、
少しの確率にチャレンジしてみる事も
大切だと思います。
高校生なら、AO入試や指定校推薦など、
自分が三年間頑張った成績を使ってチャンスを
掴み取ることもできます。
周りの意見に流されず、
自分の持っている少しのチャンスに
チャレンジしてみることもいいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
これから受験勉強を始める方、
志望校合格を掴み取りたい方は、
ぜひ円町校に相談しに来てください。
必ず皆さんのお力になります。