皆さん、こんにちは!
武田塾円町校です。
今回は2023年度の合格実績を速報でお届けします!
圧倒的な努力で一橋大学・早稲田大学へのダブル合格を掴み取った、
国広克治さんの合格体験記です!
プロフィール
お名前:国広克治さん
出身校:洛星高等学校
合格校:
①一橋大学 社会学部
②早稲田大学 教育学部
③立命館大学 文学部
武田塾に入る前の成績は?
得意科目の地理・世界史・生物基礎・化学基礎の点数は良かったですが、
英語・数学の点数はかなり悪かったと思います。
特に数学は、高校のテストで赤点レベルでした。
武田塾に入ったきっかけは?
学校から自宅までの通学路上にある東進衛星予備校と武田塾が選択肢でした。
両方とも説明・体験を受けましたが、東進では最初に「学力調査」と称して、
膨大な量のテストを受けさせられ、システムも分かりにくいと感じました。
一方、武田塾の説明はとても丁寧で、特に数学のできない自分にとって、
「基礎レベルから上げてくれること」「勉強スケジュール設定」などの
自学自習で不安な点を払拭できる点を解消できることから武田塾を選びました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
自分が苦手だった英語や数学では、演習量の不足から出来ていないであろう点が多く、
武田塾から指定された参考書をスケジュール通り数をこなし、
復習として解き方を身に付けるようになりました。
分かりにくいことや自身の答案の改善点などを担当講師に見てもらうことで、
さらに解答を洗練させていきました。
英語も大幅にアップ!
英語でも単語や熟語を受験直前までチェックし続けたことで、
基礎への安心感があり、伸ばすことができました。
最終的には難関大レベルの文系数学や語数の多い英語長文でも、
十分戦える学力が身に付いていたと思います。
担当の先生はどうでしたか?
京大工学部の先生で、英語・数学・国語すべてで粘り強く自分の答案と向き合って、
「どうすればより良い答案をつくれるか」、「どこが良くなかったのか」など、
細かく見てくださいました。
現代文の回答例とにらめっこして、
「これは解答例の方が良くないのではないか」と、
ずっと二人で議論していて、とても賢くて面倒見のいい先生だなと感じました。
武田塾での思い出を教えてください!
高2の1年間は部活動や学校行事が多い中で、スケジュールなどを調整してもらい、
両立をこなしていました。
その中でも順調にルートを進めることができていましたが、
高3の春頃から英語の地方国公立レベルの段階突破テストを受けてみると、
中々合格点が取れない状態が続きました。
英単語・熟語の再確認と、問題に慣れるよう別の長文参考書などを紹介してもらい、
時間はかかりましたが何とか6月の始め頃に突破することができました。
今思うと、問題との相性もあったのかなと思います。
模試の判定もこの時期から良くなってきて、オープン模試で「A判定」を取った時には、
校舎長が一番喜んで冊子に掲載された名前をコピーして笑顔になっていたことが、
今でも思い出せます。
好きな参考書ランキングベスト3!
第一位:国公立標準問題集CanPassシリーズ
解答が丁寧で感動しました。
唯一の欠点は表紙がダサすぎること。
それだけ除けば、最高の参考書です。
第二位:やっておきたい英語長文1000
一橋大学の英語で出がちな「長めの長文」を対策するには、
これが一番でした。
演習量大事です。
第三位:現代文と格闘する
トップクラスに難しいけれど、実力を試される問題集でした。
オススメはしにくいですが、個人的には好み。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
たまには力を抜くことが大事です。
あとは自分を信じて頑張ってください。
あと一橋大学の地理受験は、よっぽど愛好家か、
社会0点でもいい人でないと、選んで後悔します。
とにかく頑張ってください!
まとめ
いかがでしょうか?
武田塾円町校の2023年度実績は以下の通りまとめています!
これから受験勉強を始める方、志望校合格を掴み取りたい方は、
ぜひ円町校に相談しに来てください。
必ず皆さんのお力になります。
今だけ限定キャンペーン
武田塾円町校では、「今だけ限定」でルート無料プレゼントを行っています!
ただルートを渡すだけではなく、1人1人に合わせて個別カリキュラムを組むので、
自分が今何を勉強するべきかクリアになりますよ!
これから受験生になる高校2年生、まだ受験なんて早いと思っている高校1年生、
時間はあっという間に過ぎます。
周りのライバルに追いつかれないためにも、
今のうちから勉強して差をつけておきましょう!