ブログ

【早慶志望必見】合格するための10月からの戦略を大公開!

みなさんこんにちは!

武田塾円町校です!

 

今回のテーマは

早慶志望の10月からの戦略

です!

だんだん秋になって、

過去問の季節になってきましたね。

夏休みまでは

基礎に重点を置いた演習を行ってきました!

いよいよ秋以降は、

本格的に過去問演習に入っていきます!

 

そんな中で、

「いつから過去問を始めたらいいかわからない」

「ペースが遅れていて間に合うか不安・・・」

など様々な悩みを抱えている受験生も

多いはずです。

 

なので今回は

いつから過去問演習に取り掛かればいいのか

過去問演習をするにあたっての注意点

について紹介します!

早慶志望の人はもちろん、

それ以外の大学を目指している人にとっても

役に立つ情報があるので

ぜひ参考にして下さい!

https://youtu.be/VErLEvIrILs?si=QsDAufQW5zu862YI

 

理想のペース

まず初めに

理想のペースについてみていきましょう。

8月末、MARCHルートを突破できた人は

10月末までに早慶ルートを終えるのが

大体の目標のペースになっています。

ただ、理想で言うと

10月末までに過去問演習に入れると

かなりいいペースと言えます。

例えば少しペースが遅れて

過去問演習に入るのが

11月中旬になってしまうと

少し不安が残ります・・・

というのも、

丁寧に過去問ができなくなってしまうからです。

ただでさえ時間がない中で

さらに共通テストの勉強もしないといけない。

そうなると

かなり仕上がりが雑になってしまいます。

問題を解いて復習するのは

やっぱり時間がかかります。

英語だったら、長文も長いし

ひとつひとつの解説を読んで

解答のポイントや知らない構文、単語などを

調べていくとかなり時間がかかります。

入試が近づくと

ゆっくり時間が取れないため、

過去問演習をギリギリでやると

雑になりがちなのです。

さらに気持ち的にも焦りが出て

とりあえず過去問だけ解きました・・・

という勉強になってしまい、

そのまま早慶の入試に挑んで上手くいかず

浪人するという人が結構います。

最悪の場合には、

演習すら最後まで終わらなかった・・・

というケースもあります。

過去問演習のよくある失敗

過去問を解くだけでは不十分!?

受験生の失敗したエピソードの中で

よくあるのが、

過去問を10年、15年分ほど

解けばいいという計画で

とりあえず解くだけのスケジュールを

組んでいたというものがあります。

さらに

「自分の志望校の過去問くらいなら

年明けからで間に合う」

という人がいますが、実は違います。

先ほども言った通り、

丁寧な演習ができないことはもちろん、

自分の受ける学部の数年分の過去問しか

解かないとなると、得られる知識量が

かなり少なくなってしまいます。

そこで受験生に注意してほしいのが、

自分の受ける学部や数年分の過去問を

解くだけでいいと勘違いしている人が多い!

ということです。

過去問の重要性

過去問を始めて解く受験生のほとんどは

思うように点数が取れなません。

すると、自分のこれまでの勉強や

現状の課題が発見されます。

そして参考書に戻って

もう一度穴を埋めたり

足りなかった今までの勉強を

新たに追加していかないといけません!

勉強をしている人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

しかしこれにとても時間がかかるのです。

自分が見つけた穴を

埋めていく作業は必須ですが、

過去問を解けば解くほど穴が見つかります。

これが直前に近づけば近づくほど

自分の課題が見つかって

焦りが出てしまいます。

なので

自分の課題や穴が見つけられる過去問演習は

早めに取り組んで

対策をできるようにしましょう!

大きな穴ほど早めに見つけて

すぐに手を打てるようにするには

早いうちから取り組む事が重要です。

「速く」やるより「早く」やる!

これが大切なのです。

遅れている人の戦略

受験生の中には

「始めるのが遅かった・・・」

「最近ようやく本気になり始めた・・・」

という人もいるはずです。

カレンダーを見て焦る人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

こういう人はどうしたらいいのでしょうか?

まずはたくさん時間を取ってください!

そこから参考書と過去問を

併走していく感じになります。

どうしてもスタートが遅かった人は、

その現状を受け入れて

今後の戦略を立てていかないといけません。

いかにショートカットできるか、

何を短縮するのか、

本番に間に合わせるために

戦略立てて演習していく必要があります。

裏技は重要?

そうはいっても

間に合うかどうかわからない・・・

何か裏技はないのか?

と思う人も多いでしょう。

確かに、以前武田塾チャンネルで

知っている単語量が少なくても

英語長文を単語を推測して読む

というものが紹介されていました。

しかし、

その裏技を使うためには

まず基礎ができていないといけないのです。

さらに皆さんも知っている通り、

早慶の問題はとても難易度の高いものです。

なので特に難関大を目指す人は、

裏技を知る前に、

まずは単語・文法・構文を

きちんと理解しましょう!

やはり早稲田も慶應も

学部によって問題が特徴的なので

その学部の傾向を知って

それに合わせた対策に関しては、

最適な勉強方法と対策を入れることによって

他の受験生と比べて

短期間で点数を伸ばすことはできますが、

その前提として単語や基本文法を押さえ

解釈力をつけるのは

欠かせないことです。

このような基礎がない状況で

裏技ばかり入れても戦えないのです。

なので

みなさんに気を付けてもらいたいことは、

基本的なことをしっかり理解していないのに

演習ばかりしていても身にならない!

ということです。

単語を覚えるなど基本的な勉強を飛ばして

闇雲に過去問を解くというのは

合格に最適な勉強とは言えません。

まずはベースの基本に

しっかりと時間をかけて

しっかりと身に付けるしかない

というわけです!

まとめ

今回は過去問演習を始める時期と

過去問を解くにあたっての注意点

について紹介しました。

①過去問演習は後回しにせずに

なるべく早めに取りかかる!

②過去問を解いて理解不足な点や

自分の課題を潰していく!

③基礎をきちんと固めてから演習をする!

以上の3点が今回のポイントになります!

直前になって焦ってしまうことのないように

今のうちからきちんと計画を立てて

効率的な過去問演習をしていきましょう!

”日本初!授業をしない”
武田塾円町校

無料受験相談受付中

YouTubeや看板を見て興味を持った

受験生・保護者の皆様。

塾・予備校選びの際は武田塾まで

お問い合わせ下さいませ。

武田塾ってどんな塾なの?」

全然成績が上がらない

「今の勉強で合格できるか不安

 勉強法教えてほしい…」

 志望校決まらない…」

どんなに些細なことでも構いません。

お悩み・ご相談には全てお応えします。

中学生・高校生・既卒生・社会人まで。

いつでもお待ちしております。

武田塾について

武田塾では、
塾生の88%が偏差値11以上upさせ、

逆転合格しています。

👇塾生の1日を知りたい方はこちら👇

武田塾円町校への

受験相談へのお申し込みは

無料受験相談

をクリックしていただくか

円町校まで直接お電話ください♪♪

❀武田塾 円町校❀

〒604-8463
京都府京都市中京区西ノ京円町6-1
ブーケビル3階
TEL☎  075-406-5705
Mail✉  enmachi@takeda.tv

円町近辺で大学受験の学習塾・予備校
をお探しなら武田塾円町校

関連記事

【当てはまったら要注意!】成績が伸びない人の特徴5選!

成績が伸びない人の特徴5選を紹介します!自分は当てはまっていないと思っている人でも意外に当てはまっているかも...

受験生にとって最適な睡眠時間は何時間?【リライト済み】

こんにちは、武田塾円町校です。 突然ですが、皆さん何時間寝ていますか? 少しでも時間が欲しいからこそ、睡眠時間削ってしまってはいませんか? 睡眠は集中力に大きな影響を及ぼすからこそ最適な睡眠時間知りた ..

【2023年度】武田塾円町校の合格実績を一挙にご紹介!

武田塾円町校の「2023年度合格実績」はこちらから確認できます!

【合格体験記】勉強習慣がなかった高3夏から半年で同志社大学合格!

武田塾円町校の合格体験記!勉強習慣がない人は必見!高校3年7月から半年で同志社・関西大学へW合格!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる