こんにちは!武田塾円町校です!
皆さん、志望する大学は何を基準に選んでいますか?
私はとある小説を読んで京都での学生生活にあこがれ、
それまで西日本にはほとんど来たことがなかったのですが、
東北から京都へと進学しました。
私の場合はこのような理由で、京都に来ましたが、
個人個人で性格や考え方が異なっているため、
多くの志望校の選び方があると思います。
多くの人は、志望校を偏差値で選ぶかもしれませんが、それをしてしまうと失敗してしまうかもしれません。
大学選びの大きなポイントは、偏差値というのも重要ですが、大学の場所が
地方か都会か、
そこに地元か知らない土地か
という軸も非常に大切となってきます。
自分がどんな性格か理解する
大学選びをする上で、場所は非常に大切です。
その選択肢は様々です。
実家で地元で暮らす、一人暮らしで都会に住む、一人暮らしで地方に住む、親戚の家にお世話になるなどいろいろです。
その選択をする上で、まずは自分の性格を理解する事が大切だと思います。
過去の経験から、自分は、刺激よりも安定を求めるタイプだとか、
安定よりも刺激を求めるタイプだとか、両方とも求めたいタイプだとか、
多様に分析できます。
地元で生活したい人は、安定を求める人が多いと思いますし、
都会で生活したい人は、刺激を求めることが多いです。
自分がどっちのタイプなのか理解する事で、志望校選びの手助けになると思います。
地方か都会か
これに関しては、本当に自分の好みでよいと思います。
都会だから優れている、地方だから劣っているということはありません。
ただ、自分の選択が自分にとって良かったかを決定づけるのは、やはりその土地への思い入れではないかと思います。
土地を大学選びの重要なファクターと考えている場合、その土地への思い入れが充実度に反映してくるのではないでしょうか。
例えば東京へ行くなら、「皆が行くから」ということではなくて、
「流行りの最先端に触れ続けたいから」とか
「地方で育ったが、東京で大学生活を送ることで将来的に地方と都会のどちらで生活していくかの判断材料にしたい」など、
要は行く先が地方でも都会でも目的意識がしっかりしていたほうがそこから得るものも大きいと思うのです。
東京都以外の都市部という選択
また、東京が人が多すぎて、ちょっと自分には合わないと思う人は、
大阪や京都、神奈川、福岡など東京よりは、
人口の少ない土地で生活する事がいいのではないでしょうか。
私自身は、実家から出て京都で生活していますが、その志望校選びの軸としては、
東京は人が多すぎるからそれ以外の人口が多い都市にある大学としていました。
京都は、人が多すぎる事もなく、かつ少なすぎることもないので
落ち着いて生活できるので、おススメです!!
また、京都市内は、バスが通っており、片道230円で市内どこへでも行くことができます。
歴史ある名所やおいしいお店なども簡単にバスで行くことができます。
一つ懸念点があるとすれば、最近観光客が戻ってきているので、
必ず混んでいるという事くらいでしょう。
しかし、観光客がやってくるということは、経済的には喜ばしいことです。
地元か知らない土地か
これも好みといえばそうなのですが、
少なくとも私は知らない土地に出てきてよかったと思っています。
東北と関西では言葉も違えば文化も違います。
関西には、歴史の授業で聞いたことがあるものの
どこか遠い世界のことのように考えていてリアリティがなかった地名(伏見、吉野など)や
スポット(清水の舞台、石清水八幡宮など)などに満ち溢れています。
いまだにそのようなものを見つけると、そのたびに感動します。
関西に出てきて日本の未知の一面が知れたことを思えば、高校生の時よりも視野は格段に広がったと思っています。
京都には、教科書やテレビで放送された多くの名所があるので、引っ越してきた当時は、
とても感動したことを覚えています。
一番感動したのは、伏見稲荷大社です。
訪れたこともある人もいると思いますが、
鳥居が何万本と並び、鳥居のトンネルをくぐることができます!
また、伏見稲荷は山の上ので、頂上まで鳥居が続いています。
頂上まではひたすら階段を40分間ほど登るので、肉体的には厳しい面もありますが、
登り切ると達成感がすごいです。
頂上からの眺めも綺麗で、京都を一望できます。
このような、まだ自分が知らない体験を見知らぬ土地ではできるので、
楽しいのではないでしょうか。
知っている土地を愛して住み続けるのも素敵だと思いますが、
そこから飛び出してみると多くの収穫を得られます。
就職のことを考慮する
就職はどこでするか考えることも志望校選びの手助けになると思います。
大前提として、多くの企業は、都会に存在します。
都会で就職活動を進めるほど、企業選択の幅が広がるのは事実です。
自分は、仕事は、都会で大きい仕事をしたいという人は、
都会で志望校を探すのがいいでしょう。
地元の大学からいきなり、都会の企業に就職してしまうと、都会のギャップにやられてしまうかもしれません。
そうならないためにも、都会の大学にいったん進学し、その空気に慣れるという事もいいかもしれません。
まとめ
くどくどここまで書いてきましたが、
すべては好みでよいし人それぞれ。どんな選択も悪いということはない。
というのが結論です。
ただし、目的意識をもっていると収穫が大きい。
先述の通り、将来的に、都会で働きたいのか、地元で働きたいのか
そしてどんな事がしたいのかを漠然と考えると良いかもしれません。
そして、地元から出て知らない土地で生活すると、
視野が広がるという点は見逃せないのではないでしょうか。
都会で生活すると、住んでいる人も多い分変わった人や変わった体験をすることもできます。
地元では決してすることができない
アルバイトやボランティア活動など
あらゆる選択肢が多いです。
まだ自分には、何が出来て、何ができないのか、
高校生は分からないと思いますので、私個人としては、
多くのことを体験するために、都会で志望校選びをする事をお勧めしています。
地方から出てくる人は、友達作りから始まり、寂しい時間も多いかもしれませんが、
そのような場面を経験してこそ成長することができると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
武田塾に少しでも興味を持っていただけたり、
もし分からない点などあれば、
お気軽に校舎にご連絡ください。
みなさんと一緒に勉強できることを楽しみにしています。
=======================================
”日本初!授業をしない”
武田塾円町校
無料受験相談受付中
YouTubeや看板を見て興味を持った
受験生・保護者の皆様。
塾・予備校選びの際は武田塾まで
お問い合わせ下さいませ。
「武田塾ってどんな塾なの?」
「全然成績が上がらない…」
「今の勉強で合格できるか不安…」
「勉強法を教えてほしい…」
「志望校が決まらない…」
どんなに些細なことでも構いません。
お悩み・ご相談には全てお応えします。
中学生・高校生・既卒生・社会人まで。
いつでもお待ちしております。
武田塾について
武田塾では、
塾生の88%が偏差値11以上upさせ、
逆転合格しています。
👇塾生の1日を知りたい方はこちら👇
武田塾円町校への
受験相談へのお申し込みは
《無料受験相談》
をクリックしていただくか
円町校まで直接お電話ください♪♪
❀武田塾 円町校❀
〒604-8463
京都府京都市中京区西ノ京円町6-1
ブーケビル3階
TEL☎ 075-406-5705
Mail✉ enmachi@takeda.tv