塾生の声

【英語偏差値30台から半年で法政大学経済学部に現役合格!】SNくんの合格体験記

こんにちは!

海老名駅から徒歩6分

「E判定からの大学受験逆転合格」でおなじみ武田塾海老名校です!

海老名周辺で塾・予備校をお探しの受験生のみなさん、

もうどこの予備校に通うか決めましたか?

「自分に合っている予備校はどこ?」

「今の偏差値は低いけど難関大を狙いたい!」

「実際に予備校に通っていた人の話を聞いてみたい!」

そんなあなたのために

武田塾海老名校に実際に通っていた塾生のリアルな成績UPエピソードを紹介します!

今回は、【英語偏差値30台から半年で法政大学経済学部に現役合格!】

SNくんの合格体験記をご紹介します!

 

 

SNくんってどんな人?

スズキノゾム

左:SNくん

右:校舎長の中島

 

合格した大学

🌸法政大学 経済学部 経済学科

🌸國學院大學 観光まちづくり学部 観光まちづくり学科

🌸日本大学 文理学部 史学科

🌸駒澤大学 経済学部 商学科

武田塾に入る前の成績は?

模試の偏差値や点数で言うと、

日本史は、平均より上くらい、国語は平均ピッタリくらい。

英語は偏差値40なくて38くらいでした。

武田塾海老名校に入ろうと思ったきっかけ・決め手は?

昨年野球部の先輩方が武田塾海老名校に通っていて、

すごく良い結果で、

実際に良かったよと言う声を聞いて、

良いなぁと思っていました。

自分が塾に入って、宿題を出されたとしても、

ギリギリに一気にやって

片付けるだけになってしまうと思っていました。

だから、武田塾のように、

毎日決められた宿題を出してもらえる所

魅力を感じたのがきっかけでした。

 

武田塾に入ってみて勉強や成績はどう変わりましたか?

最初は、何やっても伸びなくて・・・

日本史だけは先に伸びました。

英語・国語はその場のフィーリングで解いてしまっていて、

正しい解き方が分からずに月日が過ぎていきました。

でも、明石先生と中島校舎長との面談で、

自分の何が良くないのか、何を変えなきゃいけないのかを全部話してもらったんです。

それで、自分の何がいけないのかを自覚して、改善していったら、

英語と国語も伸びていきました!

担当講師の印象やエピソードはありますか?

早川先生(日本史)

自分が日本史に自信があったというのもあって、

行けると思っていたんですが、基礎が入っていなくて、

自分に足りない所をはっきりさせてくれて、気付かせてくれる先生でした。

 

明石先生(英語・国語)

一番迷惑をかけた先生なんですけど・・・笑

自分のうまくいかないことを、自分のことのように真剣に考えてくれて、

本当に色んな策を講じてくれました。

だから、明石先生じゃなかったら、

絶対いい結果になってないと思います。

 

武田塾海老名校で印象に残ってるエピソードは?

さっきも話したんですけど、

自分の中で印象に残っているのは、明石先生、中島校舎長との面談です。

11月くらいだったんですけど、

あの面談があったから、自分に何が足りないのかとか、

自分の間違ってる部分だったりとかをちゃんと変えようって思えて、

あれで世界が変わったんです。

あの面談が無かったら、MARCHどころか、大学に一つも受からなかったと思っています。

良く間に合ったなって思うし、本当に感謝しています。

やってよかった参考書ベスト3

1位:現代文読解力の開発講座

国語も当時全然できてなくて、

国語がどうやったら解けるようになるのかっていうのが、

はっきりわかった参考書です!

現代文のイメージが変わった参考書です!

2位:関正生の英語長文Rules3

正直、Rules1と2は、単語が分かっていれば読めるんです。

でも、3になった瞬間に内容が難しいから、本当に解き方を極めないと読めないんです。

そんな時に、どうやって解いていくかのルールを覚えていくことで、

「解ける」というのが分かった、イメージが変わった参考書です!

3位:大岩のいちばんはじめの英文法

英語とは何なのか。というのが全く分かっていない状態で武田塾に入ったので、

文法の根幹や、組み合わせ、仕組みを、

一から、何も分からない状態でも学べるという部分が良かったです。

易しい言葉や絵が載っているので、すごくわかりやすかったです。

1・2年生に一言

自分は、共通テストも失敗したし、

法政より下の大学にも落ちました。

だから、何が起こるか分からないから最後まであきらめないでほしいし、

自分の信念を曲げずに、頑張ってほしいです!

 

 

校舎長より

SNくん、まずはGMARCHへの合格!本当におめでとう!

僕も、あの面談は非常に覚えています。

たくさん泣きましたね。

勉強に限らず、

人は必ず「こうしたほうが良い」と「こうしたい」で迷います。

この選択の連続が、自分の未来になります。

SNくんの不安や、やりたいことに力を注ぎたい気持ちは、

ちゃんと伝わっていましたよ。

だから、あの面談の時間が生まれたんだと思います。

そこからの伸びは、本当にびっくりするほどでした。

「こうしたほうがいい」に振ってみるのも、たまには悪くないでしょ?

自分の好きなことは、どんどん「やりたい」を選んでください。

 

でもこれからSNくんが、

周りに勝って、どうしても手にしたいっていうチケットを見つけたら、

ぜひ一度、「こうしたほうがいい」を選んでみてください!

 

楽しい大学を祈っています!

合格おめでとう!

 

この記事を最後まで読んでくれてありがとう!

武田塾海老名校では受験の悩みや勉強法について相談できる無料受験相談を受け付けております!

大学受験に向けてどのように勉強を進めて行くのか、苦手科目はどのように勉強をすれば良いのか、

一緒に作戦を立てて、成績アップに向けて周りより一歩早くスタートを切りましょう!

お問い合わせお待ちしております!!

塾をお探しの方へ

武田塾海老名校では毎日無料受験相談を実施しております。

受験に向けた勉強方法が分からない!

科目別の勉強法を知りたい!

など受験相談、勉強相談が必要な方! 学力の上がる正しい勉強法を知りたい方!

是非、お気軽にお申込み下さい! お電話にて承っております。

受験相談は完全予約制。お気軽にお電話ください!

(TEL:046-240-1135)

- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -

また、武田塾海老名校に通っている生徒たちは、

旧帝大、を中心とした難関国公立大学や、早慶上理、医学部、獣医学部

中央大学、 明治大学、 青山学院大学、GMARCH レベルの大学を目指して頑張っています!


武田塾海老名校は、

1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

し、あなたが

学力の上がる “ 正しい勉強法 ” 知りたいのなら

目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたいのなら

効率よく成績を上げる方法を知りたいのなら

是非無料の受験相談・勉強相談にお越しください!

無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。

海老名の予備校・個別指導塾といえば

武田塾海老名校(逆転合格の1対1完全 個別指導塾)

神奈川県海老名市中央2-4-40

第二東宝ビル2F

小田急海老名駅から徒歩6分

◆ お申込みは、こちらまでお電話ください!

電話:046-240-1135

(受付時間平日土曜10:00~21:30、日祝10:00~18:00)

関連記事

【私大獣医学部全てに合格!】相模女子高校から1年浪人を経て第一志望麻布大学獣医学部に合格!OMさんの合格体験記

【私大獣医学部全てに合格!】相模女子高校から1年浪人を経て第一志望麻布大学獣医学部など私大獣医学部の全てに合格!

【部活引退時、偏差値40台から半年で青山学院経済学部に現役合格!】海老名高校WKくんの合格体験記

野球部引退時、偏差値40台から半年で青山学院経済学部に現役合格!WKくんの合格体験記エピソードをご紹介します!

【特色検査本番58点で県立相模原高校に合格!】  海老名中学校SSさんの合格体験記

【特色検査本番58点で県立相模原高校に合格!】海老名中学校SSさんの合格体験記エピソードをご紹介します!

11月進研模試英数全国偏差値73.1!茅ヶ崎北稜高校1年生N・Nくんの成績UPエピソードをご紹介します!

11月進研模試英数全国偏差値73.1! 茅ヶ崎北稜高校1年生N・Nくんの成績UPエピソードを ご紹介します!