ブログ

【高1・高2生向け】文理選択の正しい選び方をわかりやすく解説

【高1・高2生向け】文理選択の正しい選び方をわかりやすく解説

こんにちは!

海老名駅から徒歩6分

大学進学受験個別指導塾の武田塾海老名校です。

高校1・2年生の皆さんは、

そろそろ文理選択や科目選択の時期になってきていますね。

どっちを選んだら良いのか迷っている方も多いのではないでしょうか。

「私は国語が苦手だから理系♪」

安易に選んでいるそこのあなた!

この選択を間違えると

3年生になった時に大きく苦しむことになります!

そうならないためにも、どう選べば良いのか。

そもそもどうやって決めれば良いのか。

そんな疑問をひとつひとつ詳しくまとめましたので、

一緒にチェックしてみてください。

A64D6030-3F77-45AB-A115-DF438DE90A13

文理選択とは?

文理選択とは、高校の全日制普通科において、

文系と理系のどちらのコースに進むかを選ぶことです。

選んだコースによって、受ける授業科目が変わってきます。

特に2年生の秋に選ぶ文理選択は、大学受験に直結しますので、

間違えないように選ぶ必要があります。

そもそもなぜ文理選択は重要なのでしょうか。

理由は大きく2つあります。

文理選択が重要な理由

①進路の方角が決定される

②選択科目が合わなかった場合、受験で苦労することになる

この2つです。

それでは、1つずつ詳しく解説していきますね。

進路の方角が決定される

文理選択は将来に関わってくるため、かなり重要です。

旅先などで道を歩いていて、左に曲がるか、右に曲がるかで迷う時がありますね。

文理選択は同じくらい全く違う方向に進みます。

そのため、一度選択すると将来の仕事や大学、学部、学科など全てに影響が出ます。

例えばあなたが「医者」を目指している場合、

大学は医学部に進まなければなりませんよね。

と言うことは理系を選択しておかないといけませんね。

では、一度文系に進んでしまったら、どうなってしまうでしょうか。

理科2科目目数Ⅲを独学で勉強しなければならなくなります。

これだけで大きく出遅れることになりますよね。

必ず自分の将来から逆算して考えることが必要になってくるのです。

選択科目が合わなかった場合、受験で苦労することになる

文理選択を間違えて

自分に合わない科目を勉強することは本当に辛いです。

きっとこのブログを読んでくださっているあなたにも

得意科目苦手科目がそれぞれありますよね。

ここで、文理選択失敗のよくある例をお話ししましょう。

数学が苦手なのに建築学部に進みたいからと理系に進む子がいます。

理系学部の受験には数学がほぼ必須となりますから

苦手な数学を得意にならなければいけません。

ところが、数学が苦手という子は中学から苦手だった傾向が強いため、

中学時代の数学からやり直さなければいけないことが多いのです。

それだけでなく、英語や、理科系科目など、時間のかかる教科を

同時進行で進める必要があります。

このように文理選択を間違えてしまうと、

苦手な分野で勝負しなければいけなくなってしまうのです。

文系と理系の特徴について

では、具体的に文系と理系で何が変わるのでしょうか。

それぞれの特徴について解説します。

高校文系コース

高校の文系で重点的に学ぶのは英語、国語、地歴公民です。

数学や理科に関しても全く学ばないわけではないですが、

数Ⅲや物理化学は基本的に受けない場合が多いです。ただし大学受験用に生物を選択する生徒は多いです。

理系との1番の違いは、「暗記が重要になってくる」ということです。

特に社会科は暗記科目の王道と言ってもいい存在です。

しかし現代入試では、

そこに論理的思考が求められるようになってきました。

文系科目における論理的思考とは、

”「なぜ?」というキーワードを持ちながら勉強ができているか”

と言うことです。

例えば、「鎌倉幕府」という言葉から

「源頼朝」

「北条家」

「御恩と奉公」

と言うワードはだいたいイメージできますよね。

では、

なぜ武家中心の幕府になったのだろう?

なぜ北条家が力を握ったのだろう?

なぜ御恩と奉公の関係は崩れたのだろう?

と考えたことはありますか?

歴史は物語なので、こうした流れやなぜこれが起こったのか?と言う部分を

考えていかなければ解けない問題が多くなっています。

こうしたただ暗記しただけではなく、流れや理屈を理解しているか。

と言うことが求められているのが文系コースと言えます。

 

高校理系コース

高校の理系コースは非常にシンプルです。

数学や理科を重点的に学びます。

理科系科目は主に、物理、化学、生物からの選択です。

(※一部の国公立志願者は地学もあります。)

しかし英語や国語もほとんどの場合履修します。

地歴公民の負担が軽くなると考えるとイメージがつきやすいと思いあます。

理系は論理的思考が必要不可欠です

では、理系で求められる論理的思考とは何かというと、

「人に授業ができるかどうか」です。

数学や理科は公式や理論を使って解いていきます。

公式を暗記したとしても、計算して、証明して、解答を出さなければ

不正解となってしまいます。

そのため、

①問題文から解答までに必要な情報を抜き出して、

②最適な公式に当てはめて解いていく

と言う解答までのプロセスを説明できるかどうかが重要になります。

そのため、ただ授業を受けるだけでなく、

自学自習の中でやり込めるかどうかがポイントとなります。

文理別!進路選択はどうするの?

文系の進路選択とは?【大学・学部】

文系学部を受験するためには、私立大学の場合、英語・国語・地歴公民が必要になります。

中には2科目、1科目で受験できる大学もありますが、基本的には

「英語必須・国語必須・地歴公民or文系数学(数1A,2B)」選択という形です。

数学受験が可能になっている学部では、

入学後、数学や統計学を学ぶ必要がある場合が多いです。

また国公立受験の場合、文系でも6教科8科目が共通テストで必須となるため、

全科目を仕上げる必要があります。

文系学部の主な一覧です。

文学部、法学部、経済学部、社会学部、教育学部、外国語学部

 

上記が主な学部ですが、就職活動の際に幅が広がるのが文系の特徴です。

法学部に行ったからといって、全員が法律関係で働くわけではありません。

営業や、IT、マーケティング系に就職する学生も少なくありません。

決まった将来の目標が見つからない場合は、文系にしておくことをお勧めします。

理系の進路選択とは?【大学・学部】

理系の学部は英語・数学・理科での受験がベースとなります。

また国公立受験の場合、理系も同様に6教科8科目が共通テストで必須となります。

理系学部の主な一覧です。

理学部、工学部、理工学部、農学部、医学部、薬学部、獣医学部、看護学部

 

理系の場合は、進んだ先の学部に沿った就職になる可能性が高いです。

特に、医学部、薬学部、獣医学部、看護学部、は、国家試験に向けた勉強が主になるため、

将来の目標が決まっているならば、そこを目指す形になります。

文理選択のタイミングは?

多くの高校では、2年次から文系・理系に分かれてのクラス編成がされます。

そのため、1年生の1月以降、もしくは、秋に文理選択を決定することが多いです。

2年生の夏休み期間にも、3年生になってからの選択科目の集計が行われます。

そのため、

1年生、2年生の夏休みにオープンキャンパスに行き、進路目標を設定しておきましょう。

将来の目標が決まっていなくても、文系なのか、理系なのかが決まるだけでも、

納得して勉強を進めていくことができます。

文理選択の決め方

次に文理選択の決め方を解説します。

文理選択はまず以下の2つを基準にすることをお勧めしています。

①やりたいことで決める

②得意な科目で決める

将来・科目のやりたいことで決める

前述の通り、文理選択によって将来就職できる仕事の選択肢や幅が大きく変わってきます

そのため

・自分が将来どのような仕事をしたいのか

・どんな風に生きていきたいか

・どんなことになら興味を持てるのか

を考えて選んでみましょう。

その時に、やりたい職業が見つかっていればそれが一番わかりやすいです。

しかし、これだけ世の中に職業がある中で、そう簡単に職業を選べますか?

難しいという人も大勢いると思います。

ですからまずは

・やりたいこと

・やっても良いかなと思えること

・絶対にやりたくないこと

に分類しましょう。

進みたくない道があれば、その反対に進めば良いので、決めやすくなってきます。

こうして、将来やりたい仕事を考えることで文理選択できます。

得意な科目で決める

やりたいことはないけど、好きな科目が突出している場合は、

それを活かせる文理選択をするのもお勧めです。

例えば、

まだやりたいことはわからないけれど、数学だけは好きで得意だ。

と言う人がいるならば、絶対に理系を選んだほうが大学受験で良い勝負ができます。

そうすることでレベルの高い目標を設定できるので、

より良い大学に入る準備をすることができます。

担任からの間違ったアドバイスに気をつけて!

ここでは、実際に高校生が学校の担任から言われた間違ったアドバイスをご紹介します。

担任からの間違ったアドバイス1「理系の方が将来の選択肢が広がるよ。」

これを生徒に言う先生はほぼ全員理系の先生です。

しかし、夢や目標が見つかっていない学生にとって、

大抵の場合、将来の選択肢が広がるのは”間違いなく文系”です。

前述の通り、一度理系の進むと、そこから先の職業はほぼ決まります。

それに対して、文系学部の場合は就職活動で様々なジャンルに進むことができます。

大学で様々な体験をする中で進む道を決めたいと言う場合は、

文系に進んでおくことをお勧めします。

 

担任からの間違ったアドバイス2「迷ったらとりあえず理系にしておくといいよ」

これは本当に怖いアドバイスです。

なぜこう言われるかというと、文転ができると言うことが大きな理由です。

逆に、文系から理系に移る理転は不可能に近いと思ってください。

なぜなら、文系から理系になるためには、

数学という範囲が広く難易度も高い主要科目において、学校で学べない科目が出てきてしまうからです。

完全独学で数Ⅲや物理を理解するのは本当に難易度が高いです。

実質時間も足りません。

こうした理転に比べて、文系から理系になる文転はしやすいのがメリットです。

文系受験する際には国語・英語はそもそも必修科目として学んでいる点、

そして社会ではなく数学を選択すれば受験に持っていくことができるのです。

しかし、文転はおすすめしません。

なぜなら、そもそも文転しなくていいならしない方が良いのです。

余計な時間を使ってしまうということです。

まとめ

いかに最短距離で受験、合格、将来の夢に進んでいけるかを考える。

そのスタート地点が文理選択です。

あとは真っ直ぐ進むだけ!と言えるように、

将来に向けた情報を集めていきましょう!

塾をお探しの方へ

武田塾海老名校では毎日無料受験相談を実施しております。

受験に向けた勉強方法が分からない!

科目別の勉強法を知りたい!

など受験相談、勉強相談が必要な方! 学力の上がる正しい勉強法を知りたい方!

是非、お気軽にお申込み下さい! お電話にて承っております。

受験相談は完全予約制。お気軽にお電話ください!

(TEL:046-240-1135)

- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -

また、武田塾海老名校に通っている生徒たちは、

旧帝大、を中心とした難関国公立大学や、早慶上理、医学部、獣医学部

中央大学、 明治大学、 青山学院大学、GMARCH レベルの大学を目指して頑張っています!


武田塾海老名校は、

1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

し、あなたが

学力の上がる “ 正しい勉強法 ” 知りたいのなら

目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたいのなら

効率よく成績を上げる方法を知りたいのなら

是非無料の受験相談・勉強相談にお越しください!

無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。

海老名の予備校・個別指導塾といえば

武田塾海老名校(逆転合格の1対1完全 個別指導塾)

神奈川県海老名市中央2-4-40

第二東宝ビル2F

小田急海老名駅から徒歩6分

◆ お申込みは、こちらまでお電話ください!

電話:046-240-1135

(受付時間9:00~21:45)

関連記事

河合全統模試偏差値[国語82.2][数ⅠA80.5][数ⅡB72.0]桐蔭学園3年Y・Tくんの成績UPメソッドとは?

こんにちは! 「E判定からの大学受験逆転合格」で おなじみの武田塾海老名校です!   海老名周辺で塾・予備校をお探しの受験生のみなさん、 もうどこの予備校に通うか決めましたか? 「自分に合っ ..

厚木高校3年全統共テ模試東京外語・早慶・オールA判定!J・Rさんの成績UPの秘密とは?

厚木高校3年全統共テ模試東京外語・早慶・オールA判定!J・Rさんの成績UPの秘密とは? こんにちは! 「E判定からの大学受験逆転合格」で おなじみの武田塾海老名校です!   海老名周辺で塾・ ..

海老名高校で高3偏差値40台から  明治・青学・法政の理工学部に現役合格!林雄太くんの合格体験記

海老名高校で高3偏差値40台から明治・青学・法政の理工学部に現役合格!林雄太くんの合格体験記   こんにちは! 「E判定からの大学受験逆転合格」で おなじみの武田塾海老名校です! &nbsp ..

海老名高校で偏差値40台から上智大学法学部(65.0)に現役合格!KKさんの合格体験記

海老名高校で偏差値40台から上智大学法学部(65.0)に現役合格!KKさんの合格体験記 こんにちは! 「E判定からの大学受験逆転合格」で おなじみの武田塾海老名校です!   海老名周辺で塾・ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる