現役塾講師が見たiPadで勉強するメリットとデメリットとは?
このブログをご覧いただきありがとうございます!
小田急小田原線海老名駅から徒歩7分、武田塾海老名校の講師の今泉です!
ここ最近iPadで勉強する人が大学生を中心に増えてきております。
高校生の中でも私立高校ではiPadが配られ、それを使って勉強するなどとよく聞きます。
タブレット端末を活用した勉強法のメリットはどこにあるのでしょうか。
そこで、iPadで勉強を始めようと思っている人の参考になればと思いこの記事を作成しました!
この記事は次のような人に向けて作成しております!
・勉強をiPadで勉強しようと考えている高校生
・資格の勉強、講義などで使おうと考えている大学生
・タブレット勉強法で入れるべきアプリが知りたい方。
それでは、どうぞ!
iPad勉強法のメリットとは?
ここで、改めてIPadで学習するメリットから見ていきましょう。
メリットの面ではタブレット勉強法で役立つ
おススメのアプリも紹介します。
紙の管理の必要がなくなる
iPadで勉強する最大の恩恵がここの部分にあります。
問題集の問題を解いたり、自分が理解しやすいようにノート作りをしたものの、そのノートをどこにやったかわからなくなることが多いですよね、、
特に私が高校生の時ルーズリーフで管理をしていたので、大事にしていたページがなくなっていたことがありました。
これをデジタルで管理できるということが最大のメリットですね!!
おすすめのノートアプリは「Good Note 5」というアプリです!!
図形やグラフなどが書きやすい
前述した「Good Note 5」というアプリでは円や直線を簡単に書くことができます!
紙に図形やグラフを書いているとバランスが悪くなってしまったり、斜めになってしまい後で見返した時に見づらくなってしまいます。
iPadで勉強すれば、これらの悩みがなくなるので後で見返してもわかりやすくすることができます!
絶対に入れるべきアプリと言えます。
iPad勉強法のデメリットとは?
重く、持ち運びが悪い
iPad本体の重量は500g前後であることが多いです。
これにiPadのケースの重量を加えると場合によっては1kgを超えてしまいます。
高校生の人たちは多くの教科書、参考書、部活のものなどを持ち歩いていますよね!
それにiPadまで入ると荷物がだいぶ重くなってしまいます。
「iPadで参考書などを取り込めば教科書と参考書は持ち歩かなくていいんじゃない?」
と思いますが、iPadに参考書などを取り込むにはかなりの手間がかかります。
よって、教科書と参考書を合わせて持ち歩く必要が出てきます!
部活が終わった高3生や大学生だともとの荷物が少なるのでここの部分は気にしなくても良くなるかもしれませんが、高校生にはだいぶ重いデメリットになりそうですね、、
勉強の邪魔をする誘惑が多い
iPadを勉強するだけの目的として使うのならば、全く問題のない部分ではありますが、
高校生がiPadを使うとなると、YouTubeやNetflix、アプリゲームなどの誘惑を戦わなければいけません。
勉強などにも使うことができるiPadの汎用性が裏目に出てしまう部分ですね。
「勉強するために買ったiPadが娯楽のためにしか使われない。」というパターンも、、、
勉強する時は勉強する、休憩する時は休憩すると自分でメリハリをつけてできる人には問題のない部分ではありますが、
これらのことが自分でコントロールができない人にとってはiPadは自分の妨げになる原因を生んでしまいます。
睡眠不足を誘発
スマホやIPad等のタブレット類はブルーライトを発します。
このブルーライトにより、交感神経の働きが活発になるため、
夜の時間帯、特に寝る前に使用すると睡眠不足や睡眠の質が著しく低下します。
当然ながら集中力が低下した状態での勉強になりますから、
取り組んだ範囲をすぐに忘れてしまったり、そもそも覚えられなかったり
勉強の質を下げるということに繋がります。
これが、「Ipadで勉強しても身にならない」と言われる大きな点です。
読み書きのスピードが遅くなる
スマホやタブレットでの学習と、
鉛筆、ノートを使った学習の一番の違いは、読み書きの量です。
受験や入試という部分から逆算したときに、
有利になるのは、鉛筆とノートでの勉強です。
なぜなら、試験は必ずペンと解答用紙による読み書きでの試験だからです。
実際に、中高生にとって読み書きのスピードは試験結果に直結します。
2022年度の神奈川県立高校入試における
問題の文字数は5教科トータルで15000字近くに上ることが分かりました。
また、2022年度大学入学共通テストでは、
生物と物理の平均点が20点以上開いたことで、得点調整が行われました。
その生物の問題用紙に書いてあった文字数は13028文字でした。
原稿用紙33枚分です。
これを、理系科目ですら読まなければならないのです。
その流れにある中で、読み書きのスピードが遅くなるのは、致命傷です。
気を付けるべき/保護者が注意してみるべきポイントとは?
勉強道具と遊び道具が同じ
保護者の方に思い出して頂きたいことがあります。
お子様が中高生になる以前、幼少期の子育てを思い出してほしいのです。
育児が忙しい時間帯や、
公共の場で静かにしておいてほしい時に、
スマホやタブレットでYoutubeなどの動画を見せていた。
という保護者の方も多いのではないでしょうか。
その後、お子様の反応はいかがでしたか。
タブレットを欲しがるのではありませんか?
〇〇が見たいとせがんできませんでしたか?
ここがタブレット端末の注意するべき点です。
スマホ依存という言葉が示す通り、
こうしたアイテムには中毒性があります。
タブレット端末で遊ぶことに慣れて育ったお子様からすれば、
鉛筆とノートよりも、身近な遊び道具を使っているほうが楽しいのです。
紙とペンを見ても、勉強嫌いを誘発してしまうということです。
アプリの管理
実際に、神奈川県内の私立高校に通う当塾生徒(高3)に話を聞きました。
学校からはタブレットが配られ、それを使って勉強するように言われているとのことでした。
では、そのタブレットを使って、学校で生徒が何をしているのか聞くと、
「みんな漫画読んでますね。アプリは入れられるんで。」
これが現実です。
その生徒も実際に漫画ばかりを読んでいたこともあり、
生活習慣を変えるのに苦労したそうです。
勉強道具として使うからには、
遊び道具としての要素をどれだけ排除できるかがポイントになります。
アプリの管理ができると、良い方向に向かうと考えられます。
まとめ
ここまでIPadで勉強するメリットとデメリットについてまとめてきました。
便利ですし、メリットもありますが、デメリットも多いということが分かりました。
デメリットというよりも、誘惑に勝てるか、どう向き合うかだと思います。
みなさんの勉強が少しでも有意義になることを祈っています。
海老名駅周辺で塾・予備校をお探しなら武田塾海老名校の無料受験相談へ!
今回はiPadで勉強するメリットとデメリットをご紹介しました!
武田塾では生徒の「勉強のやり方」にアプローチし指導を行なっています。
それに加え、武田塾では「受験生を応援したい!!」と言う気持ちから、
この「勉強のやり方」を全て無料で公開しています!!!
「授業をしない」武田塾では、参考書を使って一人ひとりを毎日徹底管理するので、
サボれないので大変ではありますが、最も効率的に勉強すつことができ逆転合格を可能にします!
逆転合格をしたい!!と強い気持ちを持っている人にこそ向いている塾です!!
武田塾では無料受験相談を行っています!受験に関する不安や相談を全て無料で受け付けているのでぜひご連絡ください!!
塾をお探しの方へ
武田塾海老名校では毎日無料受験相談を実施しております。
受験に向けた勉強方法が分からない!
科目別の勉強法を知りたい!
など受験相談、勉強相談が必要な方! 学力の上がる正しい勉強法を知りたい方!
是非、お気軽にお申込み下さい! お電話にて承っております。
受験相談は完全予約制。お気軽にお電話ください!
(TEL:046-240-1135)
- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -
また、武田塾海老名校に通っている生徒たちは、
旧帝大、を中心とした難関国公立大学や、早慶上理、医学部、獣医学部
中央大学、 明治大学、 青山学院大学、GMARCH レベルの大学を目指して頑張っています!
武田塾海老名校は、
1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
もし、あなたが
学力の上がる “ 正しい勉強法 ” を知りたいのなら
目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたいのなら
効率よく成績を上げる方法を知りたいのなら
是非無料の受験相談・勉強相談にお越しください!
無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。
海老名の予備校・個別指導塾といえば
武田塾海老名校(逆転合格の1対1完全 個別指導塾)
神奈川県海老名市中央2-4-40
第二東宝ビル2F
小田急海老名駅から徒歩6分
◆ お申込みは、こちらまでお電話ください!
電話:046-240-1135
(受付時間9:00~21:45)