塾生の声

【合格体験記】サボり癖と戦いながら関西大学に現役合格!

合格実績2のコピー (7)

 

武田塾に入る前の成績は?

入塾したのは高校2年生の9月からです。

当時の偏差値は50ぐらいでした。

そのころ勉強する習慣は全くなく、定期テスト前だけ勉強する程度でした。

武田塾にはいったけっかけは?

武田塾に入る以前、他の個別指導塾に入っていたけれど

出された宿題をとりあえずこなすだけで成績は全然伸びませんでした。

そんなときインターネットで武田塾を知って相談に行ったことがきっかけです。

武田塾の勉強の仕方なら自分に合うかもと思い入塾しました。

無料受験相談

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

なんとなく勉強するのではなく"参考書の内容を説明出来るまでやる"ことや"4日進んで2日復習"する勉強法で

以前と比べて勉強の内容がどんどん定着していきました!

また参考書での自習中心の勉強は自分のペースに合わせて勉強を進めることができて、勉強の効率も良くなりました。

(担当の)先生はどうでしたか?

わからない問題の解説はもちろん

細かい勉強のやり方やコツ、問題を解く時のポイント、勉強時間の確保の仕方など

色々な角度から勉強のサポートをしてくださりました!

また、自分のよくするケアレミスミスや苦手分野を分析して

ミスを減らす工夫を教えてくださったり

苦手分野を重点的に勉強するようにアドバイスをしてくださったりしました。

武田塾での思い出を教えて下さい!

担当の先生方と雑談で高校生活や部活動の話をしたのが楽しかったです。

また先生方から大学生活の話を聞くことは受験勉強のモチベーションになりました!

また、模試や過去問の結果が伸びたとき、先生方が一緒に喜んでくださったのがとても嬉しかったです!

無料受験相談

好きな参考書ランキングベスト3!

1位:現代文読解力の開発講座

内容は難しいですが何周もやることで、文章を論理的に読む力がぐんと伸びました!

2位:文系の数学 実践力向上編

"必勝ポイント"に問題に対するアプローチ方法や考え方まとめられていて少し発展的な問題を解く力がつきました!

3位:関正夫のThe Rules シリーズ

英語長文を読むときのルールを身につけることができ、また自分のレベルにあった演習を積むことができました!

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

なかなか成績が伸びなくても、地道に努力すれば良い結果が得られると思います!目標に向かって頑張ってください!

校舎長からひとこと

受験お疲れさまでした!

夏明けごろまで結構課題をサボって来てたのでチクチク指導していたのが懐かしいですね笑

後半に詰め込んで一気に追い上げる形でしたので

後輩たちにはまねはしてほしくないですが結果的に受かって良かったです!🌟

秋からは心を入れ替えて質問にもたくさん来てくれましたね!

これからも早めの準備を忘れずに大学生活を謳歌してください!

応援しています!🔥

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)