塾生の声

【合格体験記】受験勉強ゼロから9カ月で立命館大学に現役合格!

合格実績2のコピー (7)

 

武田塾に入る前の成績

武田塾に入塾したのが高校3年の5月で

それまでの模試での偏差値はほとんどの科目が50〜53くらいでした。

それまでは受験勉強はしていなくて、学校のテストに向けての勉強をしているだけでした。

武田塾に入った理由

高校3年になって部活の引退が近づいていて、そろそろ受験勉強を始めないと行けないと思っていた時に

その時すでに武田塾出町柳高に通っていた友達が誘ってくれて、入塾することを決めました。

また、武田塾の授業をしないというスタイルが

自分自身で勉強を進めるのが好きな自分のスタイルと合っていると感じたのも

武田塾に入塾した理由のひとつです。

無料受験相談

武田塾に入ってからの勉強法と成績の変化

武田塾に入ってから、参考書は「他人に説明できるようになるまでやる」という言葉を聞いて

参考書を進めるのが目的ではなく、理解することを目的として勉強しました。

その勉強法を続けてることで

夏にあった模試では、確実に今までの模試より問題が解けているという実感を得ることができました。

担当の先生

現役の大学生が担当してくださって

自分と年齢が近いので話しやすかったです。

特訓では、勉強していてわからなかったところを教えてくださるのはもちろん

勉強する時に意識するべきポイントなど様々なことを教えてくださって

自分の成績を上げるためのお手伝いをたくさんしていただきました。

大学生活のことも聞くことができて受験勉強のモチベーション維持にもつながったり

とても充実した楽しい特訓にしていただきました。

武田塾での思い出

毎週出される課題をこなしていき、課題を終わらせることができない時もありましたが

それでも出来るだけ勉強時間を確保して勉強をしていって

ふとした時に今まで使ってきた問題集を開いて

その問題集がすごく簡単だと思えて

自分の実力が伸びていると感じることがすごく嬉しかったです。

無料受験相談

好きな参考書ベスト3

第1位 文系の数学(実践力向上編)

難しめの問題が載っていて、そのぶん解けるようになった時の達成感が大きかったです。

第2位 GMARCH&関関同立の古文

この参考書をやって古文の力がグッと伸びました。GMARCHや関関同立を目指している人はぜひやってみてほしいです。

第3位 現代文読解力の開発講座

載っている文章は難しいものが多いですが、解説が丁寧でこの本をやった人は必ず現代文の力が伸びると思います。

来年の受験生へメッセージ

受験期は辛いこともたくさんあると思いますが

基礎を忘れることなく、自分の成長を実感しながら高みを目指して頑張ってください!

校舎長からひとこと

受験お疲れ様でした!見事一番行きたい大学学部に合格してくれましたね!

短期間でよく頑張ってくれたと思います!

基本的に真面目に課題をコンスタントにこなしてきてくれていたので

秋ごろからもうこれは多分受かるなとおもっていました!

これからは自分のやりたい勉強を思う存分やってください!

大学生活も全力で楽しんでくださいね!応援しています🔥

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)