ブログ

5月中に自分の勉強法・勉強習慣を振り返る必要性と方法!

5月中に自分の勉強法・勉強習慣を振り返る必要性と方法!

allef-vinicius-g3P8zFLqmLQ-unsplash

こんにちは!

左京区の京阪「出町柳駅」から徒歩2分のところにある、学習塾・予備校の武田塾出町柳校の講師Sです!

中学生、高校生、そして受験生の皆さん!

新しい年度になって1ヵ月が経過しました。勉強の具合はどうですか?

「宿題もやってるし、学校でやっている内容の理解もばっちり!」でしょうか?

それとも

「内申点がちょっと心配・・・」

「うまく勉強を進められない・・・」

などの不安があるでしょうか?

パッと振り返ってどんな感想をもつにしろ、5月中にもう少し勉強について分析する必要があります!

今回はどうしてその必要があるのかという説明と、分析方法の例をお伝えします。

そして改善点がある人向けに、

「でも毎日頑張ってるもん!」という言い訳から卒業するスケジューリング方法を伝授したいと思います!

なお、5月中にこの記事にたどり着けなかった人にも、

その日から変われるキッカケを提供できることを保証します!

それでは一緒に見ていきましょう~

無料受験相談

Instagramもやってます!フォロー&いいねお願いします!

 

なぜ振り返る必要がある?完璧だと思うなら必要なし?

marianne-bos-4eBOAeFfY0w-unsplash

4月の1ヵ月で、各教科の勉強法や1日ごとの勉強習慣について、傾向が定まります。

「慣れるのに精いっぱいで、まだ定まったわけじゃない」なんて思いますか?

いいえ。「新たなものにどうやって慣れたか」もあなたの傾向です。

それを含めて丁寧に振り返り、

現状のままだと5月・6月以降どうなりそうなのかを予測し、

目指す状態から逆算する作業が大変重要です。

これをしないと、

例えば改善点がある場合はそれに気づかず、成長可能性を見落として

とても勿体無い時間を過ごしていくことになります。

そして良い調子である場合でも、

何をすれば上手くいくのかがハッキリ分からずじまいでは、

不要な不安や迷いを抱えて効率の悪い時間を過ごすことになってしまいます。

ですので、5月中あるいはこの記事を見た段階で、

次にご説明する方法を参考に勉強法・勉強習慣を分析してみましょう!

無料受験相談

勉強法/勉強習慣の分析方法

glenn-carstens-peters-RLw-UC03Gwc-unsplash (1)

勉強法の分析

勉強内容はもちろん様々ですが、大きく2つに分けて考えましょう。

①暗記系・・・単語・文法・公式など

②演習系・・・読解・文章題などの問題

このうち①暗記系の勉強法分析は、以下ができているかチェックするのが重要です。

・用語構造や仕組みを理解しながら覚えられている(×ビジュアルで丸暗記)

・定期的に復習できている(×短期記憶)

②演習系については以下をチェックしてみましょう。

・まぐれ正解も含め、解説を読み込んで同じように解けるようになっている

・覚えていなかった知識、覚えているのに使えなかった知識を復習し、使えるようにしている

これができていれば、基本の勉強法は問題なしです!成績も大きく崩れることはないでしょう。

ただしこの他にも、「上手くいかないな・・・」と気になっていることがあるかもしれません。

その教科に独特の勉強内容もあるので、当ブログの勉強法記事も参考にしてくださいね。

また、勉強法ではなく、勉強習慣の問題であるかもしれません!

勉強習慣も分析してみましょう。

勉強習慣の分析

どういう日かによって勉強への向き合い方は違ってきます。ここでは次の3パターンに分けましょう。

①学校やバイトのある日

②学校のない日・休日

③大きな予定(試合・旅行など)のある日

まず①学校やバイトのある日は、自分の勉強時間は限られますよね。こんな日は、

・授業中に暗記や問題演習を行う

・休憩時間に勉強する

・帰ってきて体が疲れているなら、ご飯やお風呂でリフレッシュするか、早く寝る

などができているかチェック。3番目については、

体の疲れを言い訳に娯楽をしたり(頭の疲れの息抜きなら良いが・・・)無理に勉強したりすると、体への負担を増やすだけなので注意です!

②学校のない日・休日は、最大の勉強チャンス!

・それまでの睡眠時間が足りなければ補うが、寝すぎない

・慣れないもの、時間がかかるものに優先して取り組む

などができているかチェック。1番目について、「睡眠時間の固定」は驚くほど体の丈夫さや作業能率を高めます!

そして③予定のある日は、メリハリをつけることが大切!

・「勉強する」という習慣を崩さないために、勉強用具を持っていく

などができているかチェック。これについてはぶっちゃけ、

勉強自体が好きな人はほとんどいないでしょう(好きなのであれば素晴らしいことなのですが)。

目的意識や義務感ありきのものだと思います。

そういうものは毎日続けるからこそやれるもので、

一旦それが途切れてしまうと一気に能率が低下します。

せっかくのイベントは大いに楽しんで、でも勉強もしてあげましょう。

以上のように自己分析してみて、どうでしょうか?

「全部できてる!」あるいは「勉強時間の捻出は全部満たすわけじゃないけど、勉強成果を蓄積できる時間は十分とれてる!」なら、

今後もそれを崩さず進んで行きましょう!

ですがもし、不十分な点が見つかったら、明日から改善してくださいね。

え?「そんな完璧にはできないけど、毎日頑張ってるもん!」ですって?

気持ちはよ~~~く分かります。ですが、主観と客観的状況にはどうしても差があるもの。

最後に、客観的状況を把握しながら生活するスケジューリング方法をお教えします。

無料受験相談

1週間のやることリストを作り、マーカーで達成度を可視化!

mel-poole-6Hn-OWmhZUw-unsplash

私自身、「頑張ってるから良いよね」言い訳をしがちでした。

でも同時に、目標に届かない悲しさも感じていました。

そんな時出会ったスケジューリング方法は次のもの。

①手帳などのフリースペースを左右2つに区切る(左の幅を広く)

②左に、その週やるべきことを思いつく順に書く(小さなこと含め、結構たくさん出る)

③右に、マーカーで、取り掛かったら少し線を引き、進度に応じて幅いっぱいに伸ばしていく

こうすることで、週の初めに1週間をイメージでき、忘れることなく取り組めます。

さらにマーカーが伸びていくのは達成度が分かりやすく、

「ちょっとでもいいから早く色をつけたい」とモチベーションにもつながります。

つまりこの方法により、客観的状況をいつも意識しながら、さらにそれに苦痛を感じずに日々を過ごせるようになりました!

皆さんも是非お試しあれ~!

無料受験相談

さいごに

いかがだったでしょうか。

さあ、早速今までの自分の勉強を振り返ってみましょう!

あっ、そのまま画面を閉じようとしている人!まさに主観だけで行動していませんか?

本当にやりがいのある勉強生活にするために、まずは今日から1ヵ月を変えていきましょう!無料受験相談

大学受験だけじゃない!京都の難関高校・御三家の受験対策なら武田塾出町柳校!

大谷高校のマスタークラス

桃山高校の自然科学科

紫野高校のアカデミア科

堀川高校・西京高校・嵯峨野高校など

難関高校の対策なら武田塾出町柳校にお任せください。

1対1の完全個別指導+授業をしない超効率的な勉強法で

最短で難関高校に合格できるレベルまで高めることができます。

定期テスト対策にも対応しています。

中学1年生から難関公立高校・御三家を目指す方はもちろん

中3から私立の難関を目指したい方など幅広く対応しています。

まずはお気軽にご相談ください。

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる