自分だけの勉強法を見つけよう!夏休みに試せる4つの勉強法
この記事は約5分で読めます。
こんにちは!
左京区の京阪「出町柳駅」から徒歩2分のところにある、学習塾・予備校の武田塾出町柳校の平井です!
今回はですね
夏休みに試せる4つの勉強法というテーマでお話していきたいと思います。
中高生の皆さんはですね
もう後1か月半くらいで夏休みに突入していくと思うんですけども。
もちろんのこと皆さん夏休みなんて勉強したくないと思うんですね。
毎日海バッシャー花火ポンポーンゲームピコピコーみたいな
こういう暮らしをしたいと思いますと。
ただですね、受験は待ってくれないんで
ここで勉強するかしないかで
今後の受験生活がめちゃくちゃ変わってくるって話で。
なので今回は
この夏休みにぜひ試してみてほしい勉強方法を4つ紹介していこかなと。
それでは一緒に見ていきましょう。
1,スペースドリピーティションで記憶を強化!
皆さん、勉強をしていて
「これさっき覚えたのになんで忘れちゃうんだろう…」って経験、ありますよね?
そんなとき、とっておきの勉強法が
「スペースドリピーティション」なんです!
「スペースドリピーティション」とは
英語でSpaced Repetition(スペースド・リピティション)と言います。
これは、「時間を空けながら繰り返し勉強する」というシンプルな方法ですが
これが記憶にめちゃくちゃ効くんです!
さあ、何をするかというと、最初に勉強したことを、次の日にもう一度見返します。
そして、3日後、1週間後…と、間隔をだんだんと広げながら同じ内容を何度も復習します。
「え、何度も同じことを見るの?」って思うかもしれないけど
大切なのは「間隔を空ける」こと。間隔を空けながら繰り返し復習することで
頭の中にじっくりと定着していくんです。
これを続けると、たった1回覚えただけの情報よりも
ずっと長く覚えていられるんですよ。
だから、テストの前に慌てて一夜漬けしなくても大丈夫!
ストレスフリーで勉強ができちゃいます。
さらに、スマートフォンやパソコンで使える「Anki」などのアプリを使えば
スペースドリピーティションをもっと手軽に、そして効率的に進めることができます。
夏休みの間にこれを試してみてください!
夏休みが終わるころには、あなたの記憶力がぐんぐんアップしていること間違いなしです!
2,アクティブラーニングで深い理解を目指そう!
さて、次は「アクティブラーニング」ですよ!
これはただ座って先生の話を聞くだけじゃない
自分からガンガン積極的に学ぶ方法なんです!
まず、何が違うの?って思うかもしれません。
通常の勉強では、教科書を読んだり、授業を聞いたりして情報を受け取るだけ。
でも、アクティブラーニングでは、それにプラスして
自分で質問したり、ディスカッションしたり
実験やプロジェクトに取り組んだりします!
例えば、数学の問題。普通に解くだけじゃなくて
なぜこの公式が成り立つのかを深堀りして考えてみる。
それができれば、次に似たような問題が出てきたときも
しっかり解けるようになるんです!
もう一つ、歴史を学ぶとき。ただ年号や出来事を暗記するだけじゃなく
当時の人々は何を感じ、どんな選択をしたのかを考えてみる。
これで、歴史がただの事実の集まりでなく、生き生きとした物語に変わるかも!
さらに、科学の実験もアクティブラーニングのいい例。
自分の手で実験をして、結果を観察し、なぜそうなったのか考える。
これが、本物の科学者のやり方です!
では、どうやって始めるかというと簡単で
次に勉強するとき、ただ答えを求めるだけでなく、「なぜ?」と自問自答しながら進めてみてください。
そして、友達や先生と意見を交換する時間を持つことも大切です。
このアクティブラーニング、最初はちょっと大変かもしれないですが
深い理解と、自分で考える力が身につきます。
そして、これが受験にもめちゃくちゃ役立つんですよ!
3,ビジュアル化とマインドマップで整理整頓
「ビジュアル化とマインドマップ」で、情報をカラフルに整理しちゃいましょう!
言葉だけだとなんだかモヤモヤ…そんな時、視覚的な手法を使って勉強すると
頭の中がすっきりしてくるんです。しかも、覚えるのもラクラクになるんですよ!
ではまず、「ビジュアル化」って何?
これは、文字や数字の情報を図やイラストなどの視覚的な形に変えること。
例えば、歴史の出来事をタイムラインにしてみたり
科学のプロセスをイラストで描いてみたりします。
次に、「マインドマップ」は超おすすめ!
これは、中心にテーマを書き
そこから放射状に関連するキーワードやアイデアを線でつなげていく方法です。
これで、一目で全体が見渡せて、どんな情報が関連しているのかが分かりやすくなるんです!
では、さっそくやってみましょう!
まずは、ノートや紙にメインのトピックを書きましょう。
そして、それに関連する単語やフレーズを枝のように広げて書いていくんです。
もちろん、色鉛筆やマーカーを使ってカラフルにすると、もっと楽しいですよ!
例えば、大学受験のための科目をマインドマップにするなら
中心に「大学受験」、枝には「数学」、「英語」などの科目を書きます。
さらに、それぞれの科目で重要なトピックを細かく書いていくんです。
これを使えば、勉強の計画もバッチリ。
どのトピックをいつ勉強するか、見るだけで分かっちゃいます!
それではみなさん、この夏はビジュアル化とマインドマップで
勉強をもっと楽しく、効果的にしましょう!これであなたも情報整理のプロです!
4,フィードバックループで自分を見つめ直す
みなさん、勉強の途中で
「ちょっと待って!これで本当にうまくいってる?」って疑問に思ったこと、ありますよね?
そんな時は、「フィードバックループ」で自分を見つめ直すタイム!
自分の学習を振り返り、改善点を見つけて、もっとパワーアップしましょう!
では、「フィードバックループ」って何かというと
自分の行動や結果を評価し、それを次の行動に反映させるプロセスのこと。
要するに、自分の勉強をチェックして
次にどうしたらもっと良くなるかを考えるんです!
さあ、手順を見てみましょう!
1️⃣ 自分の勉強を記録
勉強した内容、どれくらいの時間かけたか
何を学んだかをノートに書きましょう。これで、自分が何をしているかがクリアになります!
2️⃣ 振り返って評価
一週間分の記録を見て、どの部分がうまくいったか、どこがイマイチだったかを考えます。
例えば、「数学の問題は早く解けたけど、英語の文法はまだまだ…」とか。
3️⃣ 改善策を考える
次はどうすれば良くなるかを考えます。
「英語の文法はもっと例文を書いて練習しよう!」とか
「数学はもっと難しい問題にチャレンジ!」など。
4️⃣ 実行!
考えた改善策を実際にやってみましょう!
そして、また記録して、振り返って…これを繰り返すんです。
これをすることで、自分の勉強が目に見えてアップデートされていくのが分かります!
そして、これは受験だけじゃなく
将来の仕事や趣味にも使えるスキルなんですよ!
さあ、フィードバックループで
自分だけの最強の勉強法を見つけちゃいましょう!
5,さいごに
いかがだったでしょうか!
今回は
夏休みに試せる4つの勉強法について解説しました。
ぜひ試してみてください!
なかなか自分だけでは難しそうだなと思う方は
武田塾出町柳校で一緒に勉強しましょう!
まずは無料勉強相談にお越しください!
大学受験だけじゃない!京都の難関高校・御三家の受験対策なら武田塾出町柳校!
大谷高校のマスタークラス
桃山高校の自然科学科
紫野高校のアカデミア科
堀川高校・西京高校・嵯峨野高校など
難関高校の対策なら武田塾出町柳校にお任せください。
1対1の完全個別指導+授業をしない超効率的な勉強法で
最短で難関高校に合格できるレベルまで高めることができます。
定期テスト対策にも対応しています。
中学1年生から難関公立高校・御三家を目指す方はもちろん
中3から私立の難関を目指したい方など幅広く対応しています。
まずはお気軽にご相談ください。
夏だけタケダもやってます!
入会金無料で1か月武田塾に通える
「夏だけタケダ」を今年も実施しています!
もう申し込みは可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
夏休み一人で勉強するのは難しいと思うので
1か月間一緒に勉強していきましょう!
【武田塾ってこんな塾です!】
出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!
- 住所
- 〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
- 最寄り駅
- 京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
- 通塾エリア
- 吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉