ブログ

【英語の勉強】リスニングが伸びない!リスニングの勉強法を解説!

【英語の勉強】リスニングが伸びない!リスニングの勉強法を解説!

fixelgraphy-3NgcTH0CFJg-unsplash

この記事は約5分で読めます。

こんにちは!

左京区の京阪「出町柳駅」から徒歩2分の所にある、学習塾・予備校の武田塾出町柳校の平井です!

今回はですね、

リスニングが伸びないという方に向けてリスニングの勉強法を解説していきたいと思います。

まあ英語の長文とかは読めるのに

リスニングになった途端何もわからなくなる

さくらもちちゃんが5000万人くらいいると思うんですけど。

これリスニングの勉強法を徹底解説してくれる先生が京都にいないという話を聞きまして。(そんなことない)

昨日母親から「京都のリスニングの勉強法の第一人者はお前でええぞ」

といわれたので

まあここで徹底解説していこうかなと。

よくですね

リスニングはセンスだ!とか字幕の映画ひたすら見てたら出来るようになる!とか

言ってる人いると思うんですけど

結論そんなわけないって話で。

もちろん帰国子女で日常的に英語で話してましたとかはめっちゃ有利ですし、

英語で映画見まくってたら耳は英語慣れするので多少伸びやすいとは思うんですけど

そんなんでしか伸びないのなら

入試科目になるわけないって話で。

受験においてリスニングで点数を取るのであれば

しっかり勉強法がありますと。

私高校生の時なんて海外経験がゼロで、修学旅行で3日間グアム行ったくらいなんですね。

ただリスニングは最終的に9割はコンスタントに点数取れてました。

なので勉強すれば伸びます。

今回はそんなリスニングの勉強法を紹介していきたいと思います。

それでは一緒に見ていきましょう!

無料受験相談

 

1,リスニングが伸びない原因2選

kobu-agency-hTtK6tvTRY0-unsplash

リスニングが伸びない人の原因はまず大きく2つに分かれますと。

逆にこの2つすら解決してしまえば

受験のリスニングは得意科目にできるんですね。

なんで、ここは瞬きせずに目血走らせながら読んでほしいですと。

単語を知らない

これは意外と陥りやすい罠ですね。

リスニングって結構皆さん受験勉強の中盤~後半にかけて対策していく人が多いと思うんですけど

この段階になると単語帳とか全然使わなくなる人が毎年大量発生するって話で。

まず抑えてほしいのが、リーディングでもリスニングでも英語の基本は単語ってことですね。

まず単語のインプットは試験1時間前くらいまで継続しましょう。

これめちゃくちゃ当たり前なんですけど

知らない単語は聞き取れないんですね。

読むことですら難しいのに聞くのなんてさらに難しいですと。

なので、リスニングの勉強に入る前に最低限の単語は押さえておきましょう。

この時大事なのが

単語の発音も一緒に覚えておくこと

ですね。

目だけで覚えているのと耳でも覚えているのでは

リスニングに関して大きな差が生まれます。

なので単語を覚えるときは音も一緒に覚えましょう。

音が聞き取れない

これは文字で読んだら分かるのに聞き取れないってやつですね。

この状態にある場合はリスニングの練習に入る前に

まずyoutubeでTEDやディスカバリーチャンネルを聞いて

意味わからなくてもいいのでまず英語に耳を慣らしましょう。

それと同時に音読を練習しましょう。

この時自分が読めるマックスのスピードで音読することを心がけましょう。

自分が読めるスピードの英語って絶対聞けるんですね。

なので英語に耳を慣らす作業と徹底的な音読練習を

まずはやって欲しいですと。

2,リスニング勉強法初級編

james-kovin-F2h_WbKnX4o-unsplash

オーバーラッピング

これはもう2000万回くらいやって欲しいですと。

オーバーラッピングというのは、

スクリプトを見ながら

CD音源に合わせながら自分で読んでくという練習法です。

ここでやって欲しいのが

つながってる音にチェックを入れる

ってことですね。

これどういうことかっていうと

例えば「pick her up」ってあるじゃないですか。

これリスニングの時に「ピックハーアップ」って発音されることは

カレーパンのパンくずをこぼさず食べるくらいあり得ないことですと。

これどうなるかというと

「ピカーップ」

になるんですね。

こういうつなげて発音するワードが出てきたときは

スクリプト上に蛍光ペンでチェック入れるなりして

整理しておきましょう。

オーバーラッピングはもちろんリスニングの勉強にもなるんですけど、

速読の練習にもなるんですね。

オーバーラッピングを極めると

前から順番に英語を訳せるようになっていくんで

英語脳が鍛わります。

シャドーイング

これも3000万回くらいはやって欲しいんですけど

これ結構オーバーラッピングと混同してしまう人多いって話で。

シャドーイングはリスニングスクリプトを見ずにCD音源に合わせて

自分で読んでいく方法ですね。

いやそんなもん出来るわけないやろ

って思うじゃないですか。ただこれ英語じゃなくて日本語だったら出来ると思うんですね。

なので結論練習したらできるようになりますと。

ただこれいきなりやると結構難しいと思うので

まずはオーバーラッピングをやってから

シャドーイングをやるんですね。

そうすると多分「あれここなんて言ってるかわからん」

っていう部分が出てくると思うんですね。

そうしたらそこにまたチェックを入れてオーバーラッピングで確認して

もう一回シャドーイングみたいな感じで

繰り返してやってください。

ちなみに武田塾出町柳校ではシャドーイングの練習を徹底しています。

どうやってやっていけばいいのかわからんという方は

武田塾出町柳校の無料受験相談をご利用ください。

英語全般の勉強法に関してもお力になれると思います。

スーパーカジュアル相談なのでお気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

3,リスニング勉強法上級編

sigmund-AIIC6wCqkQc-unsplash

これは正直やらなくてもいいですけど

TOEFLとかTOEICを高得点狙っていきたいという人は

やってみてほしいって感じです。

ディクテーション

1文だけ音声を流してストップして

それを文字起こしするという勉強法です。

これ慣れるまではですね

ほんとにめんどくさいと思うので

そこは頑張ってほしいんですけども。

これでですね、文字起こししてみてスクリプトと照らし合わせて

抜けてる部分は赤ペンで書き足してほしいんですね。

複数形のsとかaとかtheとかが抜けやすいと思います。

そういうところをチェックして精度を上げていく感じです。

リプロダクション

これは1文だけ音声を流してストップした後に

その1文を自分で言ってみるっていう方法ですね。

これに関しては聞き取り能力を上げるというよりは

実際に使える英語表現をストックしておくためにやる感じですね。

これに関しては受験リスニングでやる必要はほぼほぼないです。

英語を使って将来仕事をしていきたいとか通訳系の資格を取りたいとかそういう場合は

この練習は有効です。

4,さいごに

いかがだったでしょうか!

今回は

リスニングが伸びない方に向けてリスニングの勉強法をご紹介しました!

リスニングはセンスではなくてしっかりと勉強法があるので

ぜひ実践していただけたらなと思います。

P.S

ぜんっぜん関係ない豆知識なんですけど

野菜くずってあるじゃないですか

ニンジンのヘタとか玉ねぎの皮とか。

ああいうの冷凍しておいて

ポトフとか作る前に、沸騰したお湯で2分ほど湯がくと

野菜の香りがお湯に移って

レストランの味になります。

以上です。

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる