ブログ

勉強効率を上げる!1日の勉強時間の割振り方【隙間時間を利用する】

勉強効率を上げる!1日の勉強時間の割振り方【隙間時間を利用する】

aron-visuals-BXOXnQ26B7o-unsplash

この記事は約5分で読めます

こんにちは!

左京区の京阪「出町柳駅」から徒歩2分の所にある、学習塾・予備校の武田塾出町柳校の平井です!

今回は

勉強時間の割振り方について解説していこうと思います。

皆さん毎日どれくらい勉強していますか?

2年生であれば1日2~3時間、受験生であれば1日5~7時間くらいはとれると思います。

まあ実際時間が作れても机に向かえない学生が日本で6000万人くらい居ると思うんですけど

それはとりあえず10分勉強机に座ることから頑張ってください。

また、その6000万人の壁を越えて普段勉強している激強学生でも

限られた時間の中でどの科目をどのくらい勉強したらいいかわからないという人が2000万人くらいると思いますと。

ここで行き詰って挫折してしまう人が多いと思うので今回はそれについて解説して日本を救っていきたいと思います。

忙しすぎて勉強する時間が全くない!

という方は基本的に時間がないんじゃなくて時間の使い方がピヨピヨなだけなので

時間の作り方はまたの機会に解説します。

それでは一緒に見ていきましょう!

無料受験相談

1,1科目1時間は必要!

photos-by-lanty-T-VS-7y_fAY-unsplash

まずは1科目にどのくらい時間をかけるかですけれども

結論、

最低1科目1時間は取ってください。

例えば、1日3時間勉強時間が取れる人は最大3科目までに抑えておきましょう。

その中で優先度の高い科目、自分の好きな科目をやっていきましょうということです。

じゃあこれなんで1時間以下はお勧めしないかというと、

結論、1時間以下だと勉強したところを完璧にできないんですね。

例えば1時間の中に2科目入れるじゃないですか。復習する時間とかも入れたらもう新しく進めるの10分くらいしかないですよね。

かつ参考書出して~とかいろいろしてたら、気が付いたら500年たってたとかになるわけですと。

あとは少ない勉強時間で多い科目をやると頭がこんがらがってきます。

なので1科目につき1時間は必ず取って、一個一個完璧にしていきましょう。

ちなみに武田塾では、

1日90分程度あれば英単語を1週間で400個完璧にできる勉強法

を実施しています。

「英語の勉強法教えてほしいでーす」みたいな軽いノリで全然OKなので、早いうちに無料受験相談で勉強法習得しちゃいましょう!

今高2の方はチャンスです。

高3に上がった時にみんながやっと受験モードに入って

卵からひよこなってピヨピヨしてる間に

「私はもうトサカ生え始めてんぞ」と、

イキり散らかせますと。

無料受験相談

 

2,どのように割り振りすべき?

daria-nepriakhina-xY55bL5mZAM-unsplash

1科目1時間取ることはわかったと。

じゃあそっからどうやって科目決めんねんって話をしていこうと思います。

結論、英語と数学は絶対にやりましょう。

1番優先順位高いのは英語と数学です。

1科目しかできない人であれば、

文系の人は英語

理系の人は数学

をやりましょう。

これなんでかっていうと、理由が2つあります。

1つ目は、どっちも高いレベルに到達するまでにめちゃくちゃ時間かかりますよということです。

英語は必須で覚える単語量も2000語くらいありますし、文法・解釈・長文など1つ1つが難易度高めです。

また、伸びるのに時間がかかる科目なので早く始めるのが吉です。

数学に関しては、シンプルに1問にかかる時間がバリバリ長いですと。

数1Aはまだましですけど2Bあたりからもう難しい問題とかになるとめちゃくちゃ時間かかります。

数3ともなるとそもそも理解するのに鬼ほど時間かかります。ていうか理解できないものもあります。

これはもうこういうもんやと、割り切って解かないと理解するのに2万年かかりますよという問題があります。

例外パターン

基本的に英語数学をやって欲しいんですけど、例外があります。

それは日本語がやばすぎてそもそも英語の解説文とか数学の問題が読解できませんっていう場合です。

この場合は

現代文を爆速で習得しましょう。

現代文もめちゃくちゃ大事なんですよ。

すべての教科に通じてきます。

英語に関しても、日本語力以上の英語力というのは基本的に身に着けられませんし、

数学に関してもまず問題文を分解して分析していかないといけないので現代文を読み解く力は必須となってきます。

日本語がよわよわチワワの場合は、ほかを頑張っても本当に効率悪いので現代文を習得しましょう。

3,隙間時間・机に向かう時間それぞれの勉強内容を解説!

gabrielle-henderson-5HqtJT2l9Gw-unsplash

次に、そもそも勉強時間っていうけど、どこまでを勉強時間に含んだらええねん

っていう質問が全国から500通くらい手紙で届いたので

そろそろ解説していきましょうということで。

結論、電車の中とか授業の合間の隙間時間も勉強時間に含んでOKです。

まあ隙間時間1時間+家で勉強する時間1~2時間という感じで

部活が忙しい1,2年生でも

1日平均2~3時間は勉強できると思います。

じゃあ具体的に隙間時間と机に向かう時間それぞれどんな勉強すればええねんって話をしていきます。

結論、

隙間時間についてはシャーペン持たずにできる勉強

机に向かう場合はシャーペン持ってやる勉強

をしましょう

例えば、隙間時間に関しては単語帳とか英熟語とか講義系の参考書

机に向かう場合は問題を解く必要がある参考書をやりましょうということです。

一番大事なことは毎日やること

まあここまで勉強時間の割り振り方についてざっと解説してきたんですけれども

ここで一番大事なのが、

自分で決めた勉強を毎日やり切ることなんですね。

こーれが一番大事なんですよ本当に。

勉強時間がバラバラだと記憶も維持されにくいですし、何よりいつの間にか勉強しなくなるという現象が起こりやすくなります。

今まで勉強を全くしてこなかった人は1日単語10個覚えるとかでいいので

とりあえず毎日実行できるようにしましょう。

家でやるのはどうしても難しいと。管理されないとさぼってしまう!という方は武田塾出町柳校の無料受験相談にお越しください。

一緒に頑張っていきましょう!

無料受験相談

4,さいごに

いかがだったでしょうか!

今回は

勉強時間の割り振り方について解説しました。

是非今まで勉強してこなかった方はこれを機に今日から机に向かう習慣をつけてほしいなと思います。

勉強はしてたけど何をやればいいのか分からないという方は

この記事を参考にして今からスケジュール立ててもらえればなと思います!

大学受験だけじゃない!京都の難関高校・御三家の受験対策なら武田塾出町柳校!

大谷高校のマスタークラス

桃山高校の自然科学科

紫野高校のアカデミア科

堀川高校・西京高校・嵯峨野高校など

難関高校の対策なら武田塾出町柳校にお任せください。

1対1の完全個別指導+授業をしない超効率的な勉強法で

最短で難関高校に合格できるレベルまで高めることができます。

定期テスト対策にも対応しています。

中学1年生から難関公立高校・御三家を目指す方はもちろん

中3から私立の難関を目指したい方など幅広く対応しています。

まずはお気軽にご相談ください。

無料受験相談

夏だけタケダもやってます!

入会金無料で1か月武田塾に通える

「夏だけタケダ」を今年も実施しています!

もう申し込みは可能ですのでお気軽にお問い合わせください!

夏休み一人で勉強するのは難しいと思うので

1か月間一緒に勉強していきましょう!

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる