ブログ

【漢文勉強法】漢文のオススメ参考書・問題集と取り組み方!

【漢文勉強法】漢文のオススメ参考書・問題集と取り組み方!

cherry-lin-ct58n7B6WbI-unsplash

この記事は約5分で読めます

こんにちは!

左京区の京阪「出町柳駅」から徒歩2分の所にある、学習塾・予備校の武田塾出町柳校の平井です!

今回は、武田塾が推奨する勉強法の中の

漢文の勉強法

についての記事です。

漢字ばかりでわけがわからないという声が全国的に多く挙がっているこの漢文という科目は一見とっつきにくいように思えますが、

実はやればやるだけ伸びるすごく素直な科目なんです!

今回の記事では、皆さんが漢文を読む上での読み間違いの原因と解決法に触れながら、

漢文の成績を伸ばすための勉強法や、武田塾オススメ参考書なんかも紹介していこうと思います。

では、さっそく本題に入っていきましょう!

 

1,なぜあなたは漢文ができない?

emily-morter-8xAA0f9yQnE-unsplash

漢文は古文の後に始めよう

最初に一つ質問をします。あなたは古文が読めますか?

「古文ができるかなんて漢文に関係ないだろ!」

と思った方、きっといることでしょう。しかし、それは違います。

確かに、「漢文が読めるようにするには、古文のテストを受けて満点を取れる力が必要だ」は間違いです。

これはやりすぎ・言い過ぎです。

でも、「漢文が読めるようにするには、古文のテストを受けて合格点を取れる力が必要だ」は、間違っていません。

なぜかわかりますか?少し考えてみてください。

なぜだかわかりましたか?

単純な話です。

皆さんが漢文を読んで自分の中で整理するとき、必ず白文の状態から書き下し分に直して考えますよね?

(白文のまま考えてるという天才肌の方には本記事は必要ないと思われるのでお帰りいただいて結構です笑)

その書き下し文って現代文ではありませんよね。古文じゃないですか。

ということは、古文の能力がある程度ないと、

せっかく漢文を書き下せても肝心の現代語訳ができないということです。

まあ要は、

漢文の勉強は古文の基礎ができてからスタートする方がスムーズに進みやすいよってことです。

 

あなたが漢文ができない理由は、○○○であるから!

次に皆さんが漢文を苦手とする理由を見ていきましょう。

漢文とは漢字だけで成り立っている文章です。

当然ながらそこに平仮名は存在しません。

漢字だけで文章のすべてを表現しているのです。

ということは、我々がいつも

ひらがなで表現する要素や、漢字そのものの意味は要らないような要素も漢字を用いて表現されています

ここに皆さんは引っかかってしまうのです。

我々が暮らす日本には漢字というツールがあり、皆さんはその漢字それぞれの持つ意味を知っていますから、

こういった「漢文独特の漢字の使い方」をされたときに、

つい癖でその漢字の持つ意味から分の内容を組み立ててしまうのです。

また、漢文の書き下し分が古文になるということは、漢文も古文と同じで人物の省略が多いということでもあります。

これらの要素が積み重なった結果、読み違いが起こり間違ったストーリーがあなたの中で完成してしまうのです。

しかも、入試の漢文は現代文・古文に比べて話がすっきりしていることがほとんどですから、

仮に間違ったストーリーで解釈してしまっても筋が通ることが多いので、厄介なのです。

以上のことを簡単にまとめると、あなたが漢文ができない理由は、

漢文は「すべて漢字」であるから

かつ

漢文は「省略のある文章」であるから

です。

そのため、苦手な人が漢文を読むとオリジナルストーリーができてしまうことが多いんですね。

2,漢文を勉強するならココを意識しよう!

absolutvision-82TpEld0_e4-unsplash

さて、今までは漢文に潜む罠を紹介してきました。

ここからはその罠を回避するために必要なことについてお話ししていきます。

漢文を正確に解くためには、まずは正確に書き下せるようになる必要があります。そこで大事になるのが、句法です。

この句法、入試で登場するものにそこまで多くのパターンはありません。というか少ないです。

その少ない句法さえ押さえてしまえば、基本的に入試の漢文で困ることはないでしょう。

そして、句法を覚えるなら

音読がかなり効果的

です。

声に出して読むという行為によって頭の中で文の要素を整理することができますし、

言語を学ぶのですからリズムと合わせて覚えたほうが効率的です。

音読をすることで、「問題だけ解いて肝心の”形”を覚えていない」ということがないようにしましょう。

あとは漢文に限らずですが、問題を解いて音読をした後は、

解答の理由説明ができるレベルまで仕上げることにも力を入れてください。

特に漢文は文章の内容自体はそこまで難解ではないので、

インプットした知識のアウトプットの訓練がしやすい科目であると言えます。

武田塾は毎回の特訓でアウトプットの訓練をします。

アウトプットのやり方を教えてほしい!という方はぜひ無料受験相談にお越し下さい!

無料受験相談

3,オススメ参考書・問題集!

daria-nepriakhina-xY55bL5mZAM-unsplash

参考書ならコレ!

漢文早覚え即答法

この本は「漢文がメチャクチャ苦手で右も左もわからない!」という人の味方です。

この参考書には受験で戦うための最低限の内容が簡潔にまとめられており、

できるだけ漢文に時間をかけたくない・かけれないという受験生にオススメの一冊です。

寺師の漢文をはじめからていねいに

「漢文のことは少しは分かるけど・・・」という人はこちらで勉強すると良いでしょう。

導入部分のかなり初歩の内容から始まり、ある程度深い内容まで到達してくれる参考書で、情報量の多い一冊となっています。

漢文の参考書の中では真ん中くらいのレベルです。

漢文ヤマのヤマ

こちらは、漢文の基礎の参考書の中ではかなりレベルの高いものとなっていますので、

漢文にアレルギーがあるレベルで苦手な人には厳しい一冊かもしれません。

しかし、漢文に必要な漢字や句法の知識の網羅性が高い良書で、基礎の部分を手厚く勉強したい人にオススメです。

問題集ならコレ!

ステップアップノート10

こちらは問題集で、上で紹介したもののような講義形式の参考書で

ある程度理解を深めてから取り組んでもらいたいものとなっています。

参考書の知識を正しく使えるかを確認するものとして手ごろな難易度となっており、

演習用にオススメの一冊です。

参考動画

こちらもぜひご覧ください!

 

漢文の勉強法(全部入りVer.)|教科別勉強法

 

漢文の参考書を徹底比較!【参考書MAP】

 

4,さいごに

いかがでしたか?

今回の記事が漢文に悩む皆さんのお役に立てば嬉しいです。

漢文はやれば伸びる教科なのであきらめずにと組みましょう!

では!

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる