【化学勉強法】理系必見!化学を伸ばすならこの参考書・問題集!
みなさん、こんにちは!
京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾 出町柳校です!
今回は、武田塾が推奨する勉強法の中の
化学の勉強法
についての記事です。
理系ならほぼ全員がやるこの化学という科目を、この記事でレベルアップさせてしまいましょう!
なぜ苦手になってしまうの?
理系に必須と言っても過言ではない化学ですが、苦手とする人は多いです(勉強する人口が多いので当たり前ではあるのですが)。
それもまあ納得と言えば納得で、化学って他の科目に比べて一つの問題で必要とされることが多いんですよね。用語や数字を覚えれば解けるわけではないのがしんどいんです。
用語の知識を試され、反応式の知識を問われる上に、計算も多い。さらに有機物の分野なんかでは、与えられた条件から適切な図を描かなければならなかったりもします。出来るようにするべきことが多すぎてどこから手を付ければよいのかわからなくなってしまう訳です。
しかも、様々な能力が必要とされるだけにとどまらず、複数の単元が絡み合うこともめずらしくないので、実際に問題を解くのが余計難しくなっています。例えば理論化学の問題なんかには無機化学の知識が必要とされることが多いです。
このように「万能力」が求められる問題を解ききるためには、知識の暗記ではなく理屈を理解することやその説明をできるようにすることが必要です。また、化学は単元ごとのつながりが強いことも特徴ですので、得意にするためには全体像をつかむことがマストです。
どう勉強すれば良い?
先ほど全体像の把握が大事だと言いました。なら、まずは狭い分野の全容を、軽くで良いので把握することから始めましょう。これを繰り返して、素早く全分野の最低限の知識を押さえたいです。期間の目安としては、全範囲を一周するのに2~3か月といったところでしょうか。
化学の勉強をする上で意識したいのは、
ピンポイントはダメ!幅広くやれ!できるだけ早く全範囲を素早く終わらせろ!
です。
実際に勉強をするときには、最初に薄い(問題数が少ない)基礎レベルの問題集を短い期間で一周終わらせ、各分野の最低限の内容を把握します。終わったら、後から詳しい解説を読み、より深い内容の問題を単元ごとにこなしていくことで理解を深めていきます。ここまでに使った問題集の内容が完璧になるまで繰り返し復習して、完璧にすることができたら、1つ上のレベルの問題集に取り組んでいきます。
この流れを繰り返すのが、武田塾オススメの化学勉強法です!
オススメ参考書・問題集!
参考書編
宇宙一わかりやすい高校化学シリーズ
理論化学、無機化学、有機化学で一冊ずつ、計3冊からなるこの宇宙一わかりやすい高校化学シリーズですが、なんといってもわかりやすいのがこの参考書の特長です。
初心者向けといった感じで、苦手な人はこのシリーズを参考にして勉強していくのが良いと思います。語呂合わせなんかもたくさんあり、必要な知識の暗記がしやすくなる工夫がされています。
鎌田の理論化学の講義
初歩を脱した次に出会うのに最適な一冊です。基礎の基礎が分かっている中級者向けと言えば良いでしょうか。
授業形式で重要事項の解説をわかりやすく理屈も添えて示してくれます。例題も十分な量載っており、インプットした知識を実際の問題の中でどのように利用するのかまで見ることができます。ただ、ときどき文章が圧縮されすぎたために説明の表現が難解になってしまう部分もあります。
内容のインプットを精度良く行うために、早く何度も読むことを心がけましょう。
福間の無機化学の講義
こちらも上と同じく中級者向けの一冊です。
無機には多くの知識が必要となりますが、この本はそれらを要点をしぼって無駄なくまとめられています。また、理論分野とつながっている部分もあり、深い化学的思考力を養うこともできるでしょう。別冊の内容がかなり充実しているのも評価できるポイントです。
鎌田の有機化学の講義
これまた同じく中級者向けです。
この本の一番の長所は、絶妙なちょうどよさの解説です。浅すぎてよくわからないなんてことはなく、高度すぎて理解不能ということもない、有機分野の各単元の要点を過不足なく抑えることができる一冊と言えるでしょう。ただ、問題演習には、この本の中の問題ではなくちゃんとした問題集を使いましょう。
問題集編
①化学 化学基礎・化学 基礎問題精講
初学者にはこれが圧倒的にオススメです。基礎的な内容=必要最低限な能力を問うような内容ばかりで、この内容を完璧にすることから始めて、高校化学の全体像をぼんやりとでもよいので掴んでいきましょう。
これが終わったら、もう一つ高いレベルの問題集(例 化学 標準問題精講)でより深い理解と思考力を身につけていくことで確実に成績は伸びていくはずです。
②化学頻出!スタンダード問題230選
入試レベルに入る前段階の問題集といったイメージです。基礎問精講より少し難しいレベルの問題をたくさん解いて確実にステップアップしていきましょう。
③化学 重要問題集
ここから入試本番レベルに入っていきます。これまでの知識はきちんと定着しているか、それらをうまく使いこなせているか、最後に答えを求める所まで解ききれるかなど、培ってきた「万能力」を試すことも、さらに伸ばすこともできる一冊です。
この問題集は基礎レベルのA問題と発展レベルのB問題に分かれており、自分の状況に応じて取り組み方を変えることができるのも魅力的です(時間があれば全部解いて、あまりない時は基本的にB問題を解いて解けない問題が多い時はA問題で復習する、など)。
この重要問題集が完璧になれば、受験本番でも周りと対等以上に戦えるようになっています。
④科学の新演習
クソムズです。重要問題集と過去問が完璧になって時間が余っている人や、他の科目に致命的な弱点があるせいで何が何でも化学で点を取らないといけないような人がやると良いと思います。力がつくのは確かですが、無理に取り組まなくても良いとは思います。
参考動画
是非ご覧ください!
おわりに
いかがでしたか?
今回の記事が化学に悩む皆さんのお役に立てば嬉しいです。
では!
【武田塾ってこんな塾です!】
出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!
- 住所
- 〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
- 最寄り駅
- 京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
- 通塾エリア
- 吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉