2020年のコロナ禍から急に普及したオンライン授業ですが、感染防止や自宅に居ながら授業を受けられるというメリットから今では一般的な授業スタイルの1つとなっています。
しかしそのようなメリットがある一方で、「オンラインだから真面目に授業を受けなくてもバレない」と授業をサボる生徒さんが増えるというデメリットも浮き彫りになっています。
当記事では、お子様がオンライン授業を中々真剣に受けてくれなくて悩む保護者の方やオンライン授業になって集中力がいつものように続かないと悩む生徒さんに向けて、オンライン授業でサボらない対策方法や効率的な受け方をご紹介してきます。
なぜオンライン授業はサボりやすいのか
そもそも、なぜオンライン授業は対面授業に比べてサボりやすいと言われているのでしょうか?
オンライン授業の対策方法をご紹介する前に、オンライン授業でサボってしまう原因について調べていきます。
サボりやすい理由①授業をサボってもバレにくい
オンライン授業は仮に授業をサボったとしても先生にバレにくいです。
対面授業は先生は教室を広く見渡すことができるため、他の勉強をしている生徒さんやスマホを触るなど生徒さんの行動が比較的目に入りやすいですが、オンライン授業はカメラに写る部分しか見えないため、カメラ外で生徒さんがサボっていてもわかりずらいのです。
そのため、画面上ではしっかり授業を聞いているようにして、画面外で勉強に関係のない動画を視聴するといったことができてしまいます。
サボりやすい理由②自分の部屋に誘惑が多い
オンライン授業を受ける場所は自宅が多いですが、自分の部屋は誘惑が多いです。
対面授業と違いベッドやゲームなどが手の届くところにあるため、オンライン授業をサボる環境としてはこれ以上ありません。
さらにオンライン授業はサボってもバレにくいという性質も相まって、自分の部屋の誘惑に負けてしまう生徒さんも少なくありません。
サボりやすい理由③目が疲れる
オンライン授業は基本的にパソコンを使用して行われるため、いつも以上に目が疲れます。
高校生や中学生はただでさえスマホを見る時間が多いため、オンライン授業は生徒さんの目がさらに疲れる原因になってしまいます。目が疲れると視界がぼやけてしまい、集中力が途切れてしまいます。その結果オンライン授業をサボることに繋がってしまうのです。
サボりやすい理由④対面授業に比べて緊張感が薄れる
オンライン授業は目の前に先生がいないことや自宅でリラックスした状態で受けられるといった理由から、対面授業に比べて緊張感が薄れてしまいます。
先生側も生徒さんに質問を問いかけるといった対策は行っていますが、やはり緊張感がない環境というのは生徒さんがサボる原因になります。
オンライン授業をサボらないための対策方法
オンライン授業をサボる原因がわかったところで、ここからはサボらないための対策方法をいくつかご紹介していきます。
オンライン授業をサボらないための対策方法は4つあります。
- タイマーを設定する
- 通信環境を整える
- 家族にオンライン授業のスケジュールを共有する
- 質の高い講義を受講する
中には保護者の方に行っていただくものもありますが、生徒さんご自身が実践できる対策方法もご紹介しているため、ぜひ最後までご覧ください。
サボらないための対策方法①タイマーを設定する
オンライン授業を受けている時はタイマーを設定しましょう。
タイマーを設定することでその時間はオンライン授業を受けていると認識でき、自宅に居ても緊張感が生まれます。
また、「タイマーが作動している間はスマホの電源を切る」といった自分ルールも合わせて設定することで、よりオンライン授業に集中して質の高い勉強ができるようになります。
このタイマーを使用する勉強法はオンライン授業だけではなく普段自宅で勉強する際にも活用できるため、自宅で勉強する機械が多い方はタイマーを1つ用意しておきましょう。
サボらないための対策方法②通信環境を整える
こちらは生徒さんだけではできない対策方法にはなってしまいますが、できるだけ十分な通信環境を確保するようにしましょう。
特にリアルタイムで行われる双方向型のオンライン授業では、通信が途切れることで満足のいく授業が受けられなくなってしまい、モチベーションの低下やサボる原因になってしまいます。
生徒さんの集中力や勉強のモチベーションを切らさないためにも、保護者の方は以下のような通信環境を整えることをおすすめします。
- カメラ・マイク付きのパソコン
- 安定した通信速度(20Mbps以上が望ましい)
- イヤホンやヘッドホン
- 照明
- タブレットなどを固定するスタンド
- ブルーライトカットの眼鏡
上から順に優先度が高く、特に双方向型のオンライン授業の場合はカメラやマイクをオンにする機械が多いため、カメラとマイクが付いたパソコンは必須になります。
オンライン授業に必須はWi-Fiなどの通信環境は、20Mbps以上の速度が出ていると安心です。
他のアイテムもオンライン授業をより快適にしてくれるため、必要だと判断したものは積極的に取り入れましょう。
サボらないための対策方法③家族にオンライン授業のスケジュールを共有する
実践している方が多いかもしれませんが、オンライン授業のスケジュールは家族などの同居人に共有するようにしましょう。
オンライン授業のスケジュールを事前に伝えることで授業中に家族が配慮してくれるため、静かな環境で集中してオンライン授業に取り組むことができます。
生徒さん側もできるだけ夜ご飯の前にオンライン授業を行うなど家族に配慮することで、家族の時間を大切にしながらサボることなくオンライン授業を受けることができます。
サボらないための対策方法④質の高いオンライン授業を受ける
サボらないためにもできるだけ質の高いオンライン授業を受けましょう。
ここで言う質の高いオンライン授業とは、生徒さん1人ひとりに向き合った1対1の個別オンライン授業を指します。
個別オンライン授業を受けることで、先生も生徒さん1人に集中して授業だできるため得意不得意などを考慮したオーダーメイドの授業が可能になります。
また、生徒さんもわからないところを積極的に質問できるため、サボることなく授業に集中することができるのです。
オンライン授業の効率的な受け方
ここまで、オンライン授業をサボらない対策方法についてご紹介してきましたが、オンライン授業はやり方次第で対面授業よりも効率的に受けることができます。
オンライン授業の特徴を理解して、効率よく勉強できるように上手く活用していきましょう。
オンライン授業の効率的な受け方①授業動画を1.5倍速で受ける
オンライン授業は対面授業と異なり1つの授業を何回でも受けることができ、塾によっては動画のスピードを2倍速や1.5倍速などに変更することが可能です。
そのため、「1度受けた授業を見返す時は、1.5倍速で見る」のような使い方ができます。
オンデマンド型の授業動画を見る場合は、最初から1.5倍速で再生して時間を有効活用するという使い方もできます。
オンライン授業の効率的な受け方②わからないところはすぐに聞く
これは対面授業・オンライン授業問わず大切なことですが、授業中わからなかったところはすぐに質問しましょう。
大人数で行うことが多い対面授業はなかなか質問しずらい時もありますが、少人数で行われることが多いオンライン授業は比較的質問しやすいです。
先生側も生徒さん1人に対応できる時間が長いため、わからないところや疑問に思ったところは積極的に質問することでモヤモヤした気持ちを残さずにオンライン授業を受けることができます。
オンライン授業の効率的な受け方③朝の時間を活用する
オンライン授業の時間が決まっている場合には使えませんが、オンデマンド型のオンライン授業や授業動画を見返す際は、朝の時間を活用しましょう。
学校などを終えた夜の時間は疲労も溜まっているため、夜の時間に集中して授業を見返すことはなかなか難しいです。
しかし、オンライン授業は朝の時間を上手く活用することができるため、学校に行く前や休日の午前中の時間帯などに見返すことができるのです。
オンライン授業の効率的な受け方④授業後にご褒美を作る
オンライン授業の後は自分にご褒美を作ることも大切です。
「アニメを1話だけ見る」や「好きなスイーツを食べる」など、些細なことでもご褒美を作ることでそれをモチベーションに授業を受けることができます。
勉強は楽しく続けることが1番です。たまには頑張っている自分にご褒美をあげましょう。
個別指導なら武田塾のオンライン特訓
武田塾では、日本全国どこからでも「特訓」が受けられるオンライン特訓を展開しています。
オンライン特訓は2種類あり、テストで間違えてしまった部分や苦手範囲を個別指導で徹底的に強化する「武田塾オンラインコース」、参考書の使い方や毎週の学習ペースなどを生放送を通じて徹底サポートする「生配信コース」があります。
それぞれのコースの特徴や強みをご紹介していきます。
武田塾オンラインコース
武田塾オンラインコースでは、事前にカウンセリングを行った上で1人ひとりに合った逆転合格に必要な勉強ルートを明示した「個別カリキュラム」を作成します。
個別カリキュラムを使って毎日どの参考書をどれくらい進めていけば良いかを生徒さんに具体的に伝え、生徒さんの学習スケジュールを徹底的に管理します。
また、オンライン授業時には毎回出された宿題が理解できているかを確認する個別テストを実施し、それらの結果を踏まえて出来ていなかった部分やわからなかった部分などを個別に指導することで、オンラインという環境でもペースを乱すことなく志望校合格を目指します。
生放送コース
生放送コースでは、生放送を通じて参考書の使い方や宿題のチェック、モチベーションの管理などを行い、自学自習を徹底的にサポートします。
生放送は武田塾の有名講師が担当し、生徒さんの学習状況や各科目の不明点を直接指導いたします。
また、生配信コースは月々23,980円(税込)とリーズナブルな価格も魅力で、あまりお金はかけたくないけど武田塾の特訓を受けて逆転合格したいという方におすすめのコースです。
オンライン授業はサボりやすい⁉その対策方法と効率的な受け方|まとめ
今回は、オンライン授業がサボりやすい原因やサボらない対策方法についてご紹介しました。
重要なポイントをもう1度おさらいします。
- オンライン授業は先生にバレにくいことや自宅の誘惑が多いためサボりやすい
- サボらないためにタイマーの設置や通信環境を整えることが効果的
- 快適にオンライン授業を受けるためにマイク・カメラ付きのパソコンを用意しよう
- 倍速や朝の時間を活用して効率よくオンライン授業を受けよう
オンライン授業は通信の途切れや自宅の誘惑などにより、どうしてもサボりやすい環境になりがちですが、やり方を見直すことで効率よく学習を進めることができます。
集中してオンライン授業に取り組むために、今回ご紹介したサボらない対策方法や効率的な受け方を実践しましょう。
武田塾では生徒さん1人ひとりに寄り添った個別指導をオンラインで行っています。
オンラインという環境でも多くの生徒さんが学習ペースを守って真剣に取り組み、志望校に逆転合格しています。
オンライン特訓については、無料受験相談にて詳しいご説明やご質問についても承っております。お気軽にご相談ください。