コラム

今、注目のギフテッド教育とは?ギフテッドの見分け方や特徴を解説

2020年10月30日(金)

日本では今まで平等な教育が重視されてきましたが、アメリカなどでは一人ひとりの個性を大切にする教育が行われてきました。

そんな個性を伸ばすための教育方法として「ギフテッド教育」というものがあり、近年日本でもこのギフテッド教育が注目を集めています。

2017年には日本では初めて渋谷区でギフテッド教育がスタートしたため、名前は聞いたことがあるという方も多いかもしれません。

今回は、この「ギフテッド教育」の特徴やギフテッドの見分け方について、詳しく解説していきたいと思います。

ギフテッド教育とは?

color

ギフテッド教育とは、生まれつき高い知能を持っている子ども(=ギフテッド)を対象に行われる特別な教育のことを言います。

簡単に言ってしまえば、いわゆる”天才児”の才能を潰してしまうことなく、その個性を伸ばせるような教育をすることをギフテッド教育と呼んでいるのです。

ギフテッド教育のやり方は様々なものがありますが、基本的に通常のクラスとは別のクラスに集められ、より発展的な課題に挑戦できるタイプのものが多いようです。

アメリカで盛ん、近年では日本でも注目

ギフテッド教育は先進的で最新の教育方法なのかと思いきや、意外と歴史は古くアメリカでは19世紀、1800年代には既にギフテッド教育のようなものが始まっていました。

その後20世紀の間には着々とギフテッド教育の制度が整い、現在では多くの州でGATEと呼ばれるギフテッド教育が実施されています。

アメリカだけでなく世界各国でも様々な形で教育に取り入れられており、ヨーロッパの国々やシンガポールなどがその代表例です。

そして2017年には日本でもギフテッド教育が取り入れられるようになり、渋谷区が東京大学と協力して行っています。

まだアメリカのように飛び級ができたり普段から特別な教室で授業を受けられるようになっているわけではないものの、自分の得意分野を伸ばしたり問題解決能力を育んだりできるプログラムが用意されているとのことです。

日本では今まで全員が同じように教育を受けるという”横並び教育”の意識が非常に強かったため、こうした新しい教育方法も広まることに期待したいですね。

ギフテッド教育の課題

才能を伸ばすことができるという利点がある反面、ギフテッド教育にはいくつか課題も残されています。

まず、どこからを”ギフテッド”とするのかという問題です。

教育機関や国・自治体によってギフテッドの定義は様々であり、どのような子どもをギフテッドとするのか、ギフテッドであるかどうかをどうやって判定するのかなどの問題は現在でもしばしば議論されています。

またアメリカではギフテッド教育が受けられる州と受けられない州があるため、格差が生まれてしまうのではないかという問題もあります。

それから、一口にギフテッドと言っても得意な分野などの個性は人それぞれです。

そうした個性を伸ばせるようなプログラムや教師に出会えるかどうかでも、ギフテッド教育の成否は大きく変わってきます。

このように、ギフテッド教育にもまだまだ課題はたくさん残されているということを覚えておくことが大切です。

ギフテッド教育の種類

mathematics

ギフテッド教育はそれぞれの子供の能力を引き出すための教育方法のため、特定の方法は無く世界中で様々な方法が実践されています。

今回は、その中でも代表的な方法をいくつかご紹介します。

別クラス方式

ギフテッド教育の中でも最も単純でわかりやすいのが、この別クラス方式かもしれません。

その名の通りギフテッドの子供たちを通常クラスとは別のクラスに分けて教育を行う方式です。

ギフテッドの子供は学習速度が非常に早いことが多いため、クラスを分けることで他の生徒より高度な教育を受けさせることができるようになります。

加速方式/促進方式

加速方式や促進方式と呼ばれるこの方法は、わかりやすく言ってしまえば「飛び級」のことを言います。

年齢に関係なく大学で学べたりできるので、早く高度な教育を受けたい子にとっては良い教育方法と言えるでしょう。

ただ年齢が大きく違う集団の中で勉強しなくてはならないため、孤立しやすいのが問題視されています。

エンリッチメント方式/プルアウト方式

普段は通常クラスで同年代の子供達と教育を受けますが、一部の時間だけ特別な教育を受けられるという方法をエンリッチメント方式やプルアウト方式と言います。

別クラス方式や加速方式では同年代の子供と交流する時間が少なくなってしまうという問題がありましたが、この方法では一部の時間だけ別教育とすることでその問題を緩和しています。

日本では飛び級が一般的では無いため、このプルアウト方式のギフテッド教育を取り入れようという動きがあります。

ギフテッドとは?どんな特徴があるの?

では、いったいどのような子どもが”ギフテッド”に該当するのでしょうか。

ご紹介した通りギフテッドには絶対的な基準はなく、国や州、教育機関によってギフテッドの定義は様々です。

また、そもそも単に頭が良いからと言ってギフテッドとなるわけでもなく、様々な要因を総合的に見て判断する必要があります。

今回はギフテッドである子によく見られる特徴をご紹介しますので、参考にしてみてください。

特徴①成績が特別優秀である

テストなどの成績が特別に優秀である場合、ギフテッドの可能性があります。

ただし”他の子と比べてちょっと優秀”くらいではギフテッドに当てはまらないので注意してください。

例えば他の子が一生懸命頑張ってテストで100点を取っている中で、ギフテッドの子はほとんど勉強しなくても100点を取れてしまったりします。

このように高い学習能力を持っており、短期間で物事を覚えたり理解できるのがギフテッドの特徴と言えるでしょう。

学習スピードが非常に早いため、アメリカでは飛び級をして上の学年に上がることも多いようです。

特徴②思考能力が高く精神的に成熟している

ギフテッドの場合、思考能力が非常に高く精神的に成熟しているため、他の子よりも大人びて見えることが多いです。

そのため同年代の子と一緒にいることよりも大人といる方を好むのも特徴の1つです。

思考能力が高いため論理立てて考えることが得意で、分析力や判断力にも優れています。

またコミュニケーション能力も高く、リーダーシップがあったり共感性が高く正義感があるなどの特徴も度々見られます。

特徴③好奇心旺盛で想像力豊か

他人よりも好奇心旺盛で、自分の興味のある事柄は強い熱意を持って取り組もうとします

一度興味を持ってしまうと一日中それに取り組んでしまうことも多く、教えなくても自分でどんどん物事を覚えていきます。

しかし興味を持ったことにこだわりすぎるあまり、完璧主義になりやすいのもギフテッドの特徴です。

他には、想像力が豊かで人とは違った視点で物事を考えられる能力も持っています。

特徴④繊細な一面があり、人間関係で苦労することも

好奇心旺盛で情熱的な部分がある反面、ささいな事を気にして傷ついてしまう繊細な一面を持っていることも多いです。

それに加えて精神的に成熟していることも多いので、同年代の子と上手くコミュニケーションが取れずに塞ぎ込んでしまうことも少なくありません。

そのため自閉症や発達障害と誤診されたり、そもそも発達障害とギフテッドを併せ持つ場合もあります。

本人が周りに合わせて高いIQを隠してしまっていることもあるため、ギフテッドかどうかを見分けるのは慎重に行わなくてはなりません。

ギフテッドの見分け方は?

heart

ギフテッドの見分け方は様々なものがありますが、ギフテッドは人によって様々な特徴があり個人差も大きいため、1つの方法でギフテッドかどうかを判定することはできません。

基本的には以下のような方法を総合的に見て判断されます。

見分け方①知能検査

WISC-IVなど、IQを調べる知能検査はギフテッドの見分け方として頻繁に使われています

単にIQが高いだけではギフテッドと言えないためこの見分け方には批判的な意見も多いですが、ギフテッドが高いIQを持つことも多いため判定基準の1つとして頻繁に採用されています。

IQテストは言語能力など論理的思考を測るのに向いていますが、芸術的な分野の才能を測ることができない点には注意してください。

見分け方②学校での成績や作品

今までの学校での成績やその子が作り上げてきた作品などもギフテッドの見分け方として使われます。

どの分野の才能を持っているかは人それぞれのため、その子の過去の記録を見ることでギフテッドかどうかを判定するヒントになることがあるためです。

周囲と比較して特に優れた成績である場合にはギフテッドと判定されることがあります。

見分け方③その子の観察

ご紹介したようにギフテッドの子は自分の才能を隠してしまったりすることも多々あるため、テストなどで判定するのは困難なこともあります。

そのため日々その子を観察した結果でギフテッドかどうか判定するという見分け方もあります。

ギフテッド教育まとめ

ギフテッド教育は”ギフテッド”と呼ばれる特別な才能を持った子どもが、その才能を更に伸ばせるようにする特別な教育のことを言います。

ギフテッドの子がどの分野の才能を持っているかは人それぞれなので、様々な要因を総合的に見てギフテッドかどうかを判定する必要があります。

まだまだ日本では普及していませんが、近年では日本でもギフテッド教育を取りいれる動きが見られるようになりました。

これからは身近に見られるようになる教育方法かもしれないので、今後のギフテッド教育に注目していきたいですね。

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる