受験生の皆さんや親御さんの中には、受験のために神社に合格祈願に行きたいと考えている方もいらっしゃると思います。
しかし、一口に神社と言っても全国各地に様々なものが存在します。せっかく合格祈願に行くなら、学業成就に効果のある所に行きたいですよね。
そこで、今回は合格祈願にオススメの、受験生が行くべき神社についてまとめました。ぜひ神社選びの参考にしてみてください。
大学受験における合格祈願
大学受験では、受験生の方や親御さんを問わず合格祈願のために神社にお参りをする方は多いかと思います。
実際の合否は本人の努力次第で決まるとは言っても、合格祈願をしておけば思わぬご利益があるかもしれません。
それに、学業成就のお守りを買っておけば受験中の心の支えにもなります。受験では精神的に負けないことも大切なので、お守りがあるだけでもかなり心がラクになることでしょう。
ずっと勉強だけしていては精神的にも疲れてしまいますので、ちょっとした気分転換を兼ねて合格祈願をしてみてはいかがでしょうか。
合格祈願は本人じゃなくても大丈夫?
受験生の方の親御さんなど、受験する本人以外の方が代わりに合格祈願に行くことを「代参り」と言います。
本人が参拝しないとご利益が無いのではないかと心配する人も多いですが、決してそんなことはありません。
代理の場合でも本人の合格をしっかりとお祈りすればご利益はありますので、家族や友人の受験の際には代参りもオススメです。
特に受験生本人は勉強で忙しいことも多いので、代参りは受験においてはよく行われています。
学問の神様とは?
日本で学問の神様と言えば「菅原道真」ですが、どうして菅原道真が学問の神様として祀られているのでしょうか。
まずは菅原道真が学問の神様になった経緯と、菅原道真が祀られている神社や名前の共通点についてご紹介していきます。
怨霊から学問の神様へ
菅原道真は幼いころから漢字の教育を受けており、学問で非常に優秀だったとされています。大人になってからもその才能は衰えることがなく、文章博士という学者の中でも高い地位に就いています。
その後は政治家としても才能を発揮しますが、出世争いに負け太宰府まで左遷され、そこで亡くなってしまいます。
すると、道真が亡くなった途端に疫病など多くの災いが起こるようになったため、これらは道真の怨念だと言われその怒りを鎮めるために道真は神様として祀られるようになりました。
そうして時が経つにつれて怨念としてではなく、道真の学問の才能にあやかって学問の神様として扱われるようになったのです。
〇〇天満宮・〇〇天神は菅原道真の神社
現在では、数ある神社の中で〇〇天満宮や〇〇天神という名前のついた神社が菅原道真が祀られている神社となっています。
ですので、合格祈願に行くときはこのような名前の神社にお参りをすると特にご利益があるかもしれません。
受験生が合格祈願に行くべき神社は?
①湯島天満宮(東京都)
東京都内で合格祈願と言ったら湯島天満宮というほど人気のある神社で、全国的に見ても合格祈願に訪れる人の数はトップクラスです。湯島天神という名前でも呼ばれています。
学業成就のための絵馬はもちろん、お守りも人気です。
周辺には東京大学をはじめとしたたくさんの大学が密集しているため、それらの大学を受ける方がよく参拝されているそうです。
②太宰府天満宮(福岡県)
太宰府天満宮は道真が亡くなった地である太宰府にあり、道真を祀る天満宮の総本社として有名です。
全国の天満宮の中心的存在であるため受験生からの人気は高く、初詣の時期にはたくさんの参拝者で混雑します。
もちろん絵馬やお守りもありますので、訪れた際にはぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
③北野天満宮(京都府)
湯島天満宮、太宰府天満宮と並んで北野天満宮も全国的に有名な天満宮の一つで、太宰府天満宮と同様天満宮の中心的存在として扱われています。
本殿は国宝に指定されており、その他にも様々な重要文化財が存在しています。
関西では最も人気のある天満宮ですので、関西にお住みの方は足運んでみてはいかがでしょうか。
④防府天満宮(山口県)
防府天満宮は北野天満宮、太宰府天満宮と合わせて日本三天神に数えられる神社です。
中国地方では最も人気のある神社と言って良いでしょう。
ちなみに創建は道真が亡くなってから2年後の904年で、日本で最初にできた天満宮と言われています。
⑤大阪天満宮(大阪府)
大阪天満宮も、数ある天満宮の中でも歴史のある神社です。
菅原道真が太宰府に左遷させられるとき、大阪天満宮の起源である大将軍社に参拝をしていったそうです。それがきっかけで道真が亡くなった後、大将軍社のあった土地に大阪天満宮が創建されました。
現在では大阪で一番人気の天満宮となっています。
お礼参りも忘れずに
お礼参りとは、願いが叶った時にその報告とお礼をしにお参りをすることをいいます。
本来は願いが叶った時にするものですが、受験が終わったら結果に関わらずお礼参りを行なった方が良いでしょう。
お礼参りに行くことで受験が終わった報告とお礼をすると共に、その後の学業成就もお祈りすることができます。
受験が終わった後気持ちを切り替えるためにも、お礼参りはできる限り行うようにしましょう。
受験生が合格祈願に行くべき神社|まとめ
合格祈願には、学問の神様である「菅原道真」が祀られている天満宮・天神と名のつく神社に行くのがオススメです。
天満宮・天神と名のつく神社は全国各地にたくさんありますが、道真が亡くなった地である太宰府の太宰府天満宮などは特にオススメです。
ただし、太宰府天満宮などの人気スポットは他の参拝客の方も多いため、特に冬場に行く場合には防寒対策や感染症対策を忘れずに行いましょう。
受験の合否を決めるのは自分の努力次第とは言え、合格祈願は受験での心の支えになりますのでぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
尚、武田塾の無料受験相談では、カウンセリングを通して受験に関するあらゆるアドバイスを行なっています。
志望校についての相談や、参考書の使い方など、受験に関することは何でもお尋ねください。
一人ひとりに合った科目別カリキュラムも作成いたします。お問い合わせお待ちしております!